数多くのクラブを手掛けてきた設計家・松尾好員と、試打のスペシャリスト・堀越良和プロが、最新クラブを打って、測って研究する「ヘッドデータはウソつかない」。今回は、ダンロップスポーツのスリクソンZ585ドライバーです。これまでのアスリートモデルのイメージから、大きな変化があったようです!

新「Z585」は使い手を選ばない!

スリクソンのZシリーズドライバーといえば、バリバリのアスリート系という印象が強いですが、この新モデルは、従来のイメージが一新されています。(堀越)

この「Z585」は、つかまり性能がとても高いうえに、ボールが楽に上がってくれます。自分で打ち出し角を高くする細工は不要です。適度なスピン量の飛ぶ弾道が簡単に打てて、スウィングにも好影響を与えてくれます。試打していて、「ホントにこれ、スリクソンZシリーズ?」と思うぐらい、やさしさが際立っています。他メーカーで言えば、ピンのGシリーズや、テーラーメイドのグローレを打っている感覚に近いですね。

画像: (左)ヘッド後方のヒール寄りにウェートを配置、球がつかまる性能だ。ゼクシオの技術が使われ、やさしさがアップ (右)ヒール寄りにボリュームがあり、見た目と重心位置がマッチしたヘッド形状

(左)ヘッド後方のヒール寄りにウェートを配置、球がつかまる性能だ。ゼクシオの技術が使われ、やさしさがアップ (右)ヒール寄りにボリュームがあり、見た目と重心位置がマッチしたヘッド形状

アベレージや飛距離の落ちてきた人にもいい

トウ上やヒール下に当たっても、飛距離と方向性が安定していて、アマチュアの打点ミスの傾向を研究し尽くしているな、という印象を持ちました。装着されているシャフト(標準設定5S)も、全体が滑らかにしなって、とてもタイミングが取りやすいので、使い手を選びません。(堀越)

スリクソンを使ってみたいけど、「自分にはちょっと敷居が高い」と敬遠していたアベレージや、飛距離の落ちてきたシニア世代の競技志向ゴルファーなどに、ぜひ使ってほしいドライバーが「Z585」です。

画像: シャローバック形状で球が上がりやすい

シャローバック形状で球が上がりやすい

カーボンクラウンなのに爽快感がある打音

クラブ重さは標準的ですが、クラブ長さがやや長いので、クラブ慣性モーメントがやや大きくなっています。シャローバック形状で、ヘッドの横幅、時計で言う3〜4時方向が張り出しているのが特徴です。(松尾)

試打クラブは10.5度のSシャフトでしたが、シャフトはプロモデルにしては軟らかめでしなり感もスムーズ。HSが40m/s くらいでも十分に扱えそうです。大きなヘッド慣性モーメントと適度なバックスピンにより、高めの安定した弾道を打ちやすく、カーボンクラウンヘッドながら爽快感のある打音もいいですね。

画像: 高めの重心設計で適度なスピンが得られる

高めの重心設計で適度なスピンが得られる

安定した高弾道で飛ばしたいゴルファーに!

兄弟モデルの「Z785」ドライバーと違いアジャスタブル機能がないシンプルな構造です。アップライトなライ角度の設定、かつヘッドのトウ側が高いので、球をつかまえるイメージが出ています。(松尾)

画像: スウィートスポット高さが36.1ミリと高めなので、ヘッドスピードが遅くても適度なスピン量で球が上がりやすい

スウィートスポット高さが36.1ミリと高めなので、ヘッドスピードが遅くても適度なスピン量で球が上がりやすい

総合評価

スピン性能 4.5/つかまり 4.5/上がりやすさ 4.5/ミス許容 4/操作性 3
※5点満点

ヘッド体積/460cc ロフト角/9.5度、10.5度 
ライ角/58度
長さ/45.25㌅
シャフト/ Miyazaki Mahana カーボンシャフト(S、SR、R)
総重量/302g(S)
価格(税込)/6万8040円        ※メーカー公表値

解説:クラブ設計家 松尾好員
解説:プロゴルファー堀越良和

週刊GD2018年10月23日号より

画像: 総合評価

This article is a sponsored article by
''.