![画像: ほりかわみくむ/1992年生まれ神奈川県出身。18年はトップ10入り4度、賞金ランキング19位。昨年11月の「ダンロップフェニックス」では2位。2019年での初優勝は自身の公約だ。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/02/04/188dd4c49ebcd8bbea5baaa46cc4dc72f27a1d0d_xlarge.jpg)
ほりかわみくむ/1992年生まれ神奈川県出身。18年はトップ10入り4度、賞金ランキング19位。昨年11月の「ダンロップフェニックス」では2位。2019年での初優勝は自身の公約だ。
触った瞬間、センサー発動!
2014年から使用のユーティリティには、とくに愛着があるという。
![画像1: 小ぶりなヘッド「J15HY」。「アイアン感覚で打ちやすく、ピンを狙い打ちできます」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/02/10/12c9770141ed3ea6d449eb83bfe2e3ea434f82e9_xlarge.jpg)
小ぶりなヘッド「J15HY」。「アイアン感覚で打ちやすく、ピンを狙い打ちできます」
![画像2: 小ぶりなヘッド「J15HY」。「アイアン感覚で打ちやすく、ピンを狙い打ちできます」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/02/10/35c5d11ecb481520e56ae54aa527cf461a00bba9_xlarge.jpg)
小ぶりなヘッド「J15HY」。「アイアン感覚で打ちやすく、ピンを狙い打ちできます」
![画像: ヘッドのふくらみが薄めで、ヘッドも小ぶり。アイアン的に使いやすい](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/02/10/d696c9877831e86cad487d27fe75dec78ee883ca_xlarge.jpg)
ヘッドのふくらみが薄めで、ヘッドも小ぶり。アイアン的に使いやすい
「このユーティリティは長いですね。他のものも試したりはするのですが、結局、これが一番ですね。気に入っている点は、まず構えたときの顔。弾道のイメージが湧きやすく、アイアン感覚で振れる。かなり信頼しているクラブです」
「昨シーズン、替えたのはドライバーのヘッドです。新しいものは試しますが、素振りをしただけで合うか合わないかはわかるつもりです。それで結局打たずに判断しちゃうものも結構あるんです」
14本の中で最も新しいクラブ「ツアーB XD-3」ドライバー
![画像: ドライバーは、飛距離性能と「構えたときに真っすぐ見えること」をまず重視](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/02/10/1655eaa45cdc8b86aff420c7029c325b1bc2c8a7_xlarge.jpg)
ドライバーは、飛距離性能と「構えたときに真っすぐ見えること」をまず重視
![画像: シャフトは使い慣れた「ツアーAD PT7X」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/02/10/5f52c1dc5b5981c8c53cb88e709931348f180f9c_xlarge.jpg)
シャフトは使い慣れた「ツアーAD PT7X」
ショットの飛距離で勝負するタイプではなく、正確性で勝負するタイプ。それを強く自覚するからこそ、クラブ選びは「とにかく構えたときに、フェースがスクェアに見えるかどうかですね」
スピン量を抑え距離が稼げる「M4」の3W、5W
![画像: フェアウェイウッドは飛距離を求めてテーラーメイド「M4」。「思い切って振りにいっても曲がらない」と信頼を寄せる。シャフトは1Wの流れで「PT-8x」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/02/10/293d88c4bd8657e246da2cb440cefcbd4f7518db_xlarge.jpg)
フェアウェイウッドは飛距離を求めてテーラーメイド「M4」。「思い切って振りにいっても曲がらない」と信頼を寄せる。シャフトは1Wの流れで「PT-8x」
アイアンは「ツアーB X-CB」。打感が良く、ショットの精度を上げてくれる
![画像: 「ボールがフェースに乗る打感を大事にしています。それがショット精度を引き上げてくれる」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/02/10/ccc2723c296cdb72ad20f98ad6f419a9952dba07_xlarge.jpg)
「ボールがフェースに乗る打感を大事にしています。それがショット精度を引き上げてくれる」
思いどおりに球を操れる「ツアーB Xウェッジ」。52、58度の2本体制
![画像: 「自分のフィーリングを最大限に反映できるウェッジです」。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/02/10/e917ccd53f533695155b6d9b603dc017a1ae17cb_xlarge.jpg)
「自分のフィーリングを最大限に反映できるウェッジです」。
打った感覚と実際の転がりがマッチ「スパイダー」
![画像: センターシャフトのテーラーメイド「スパイダー」パター](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/02/10/36e34a31965198a23d3d16c2d144c43a8f6ef873_xlarge.jpg)
センターシャフトのテーラーメイド「スパイダー」パター
「見た目」と「打感」を重視して選んだ14本
![画像1: 「見た目」と「打感」を重視して選んだ14本](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/02/04/736d92b9d7543b0726e708c7445077015d6a4623_xlarge.jpg)
PHOTO/Shinji Osawa
週刊GD2月19日号より
![画像2: 「見た目」と「打感」を重視して選んだ14本](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/02/11/45598fa93488d4d53c37fc20a8e0319c0f087013_xlarge.jpg)