「夕方、18人の“ええ女たち”とじっくり本音で語り合う」。今週の通勤GDは、名師弟・高松志門プロと奥田靖己プロによる「一行レッスン」です。その第七話。

【通勤GD】通勤GDとは‟通勤ゴルフダイジェスト”の略。世のサラリーマンゴルファーをシングルに導くために、月曜日から金曜日(土曜日)までの夕方に配信する上達企画。ワンテーマを3回~6回のシリーズでお届け。帰りの電車内で、もしくは翌朝の通勤中、スコアアップのヒントを見つけてください。

ゴルフ芸人 高松志門
1951年生まれ。橘田規に師事し水平打法から独自の理論を展開。多彩な技から‟ゴルフ芸人”の異名をとる。
志門流一番弟子 奥田靖己
1960年生まれ。絶妙な寄せ技を武器に93年日本オープンで尾崎将司を退け優勝するなどツアー6勝、シニア2勝。

夕方のゴルフが好きだと高松志門プロが話し始めた。

高松 こないだな、キャディが旗竿を地面にパタンって音立てて置いたんよ。

奥田 それはあきませんね。

高松 そやねん。旗竿が何か知らんねんな。いうてみたら旗竿ちゅうのはね、ゴルフの絶対女神というのがおって、その絶対女神を一番近くで守っている侍女たちなんよ。

奥田 つまり各ホールに1人ずつおる絶対女神の18人の家来たちですね。その旗竿をパタンいわして置くんは、女の子をケタぐりして倒しよるようなもんです(笑)。こらあきません。

高松 しかもこれが特別ええ女ばっかり。ええコースになれば侍女たちはさらにええ女になってくる。

奥田 なるほど、そういう考え方すればいいコースほど違ったもんも見えてきそうですわ。ちなみに旗竿が侍女やったら、僕らプロは何ですかね。

高松 まぁ、オレらは女神の住む城の門兵やな。それでゴルフ記者は女神のことを世に伝える広報担当者、キャディは白のコンパニオンや。いずれにしろゴルフで飯食わしてもろうてるということは、その絶対女神に仕えているものということになる。

奥田 それで面白いと思ってゴルフ場に来てくれるお客さんがおって初めて成り立つわけです。パチンコしてた方がましやいう人仰山おるんやから、ありがたいことです。しかし、女神とか侍女とか考えてゴルフしてる人、先生以外いてないんちゃいます。ほんまにスコアは放ってますね(笑)。

高松 スコアは大した問題やない。スコアなんちゅうもんはな勝手にあとからついてくる。先生は僕が研修生やったころから夕方のゴルフが好き佑てはりましたけど、それは何でですか?

奥田 先生は僕が研修生やったころから夕方のゴルフが好きいうてはりましたけど、それはなんでですか?

高松 それはな、観光客(一般ゴルファー)もかえって静かになってきたら、侍女たちとやっとじっくりしゃべれるやろ。お互い本音で語れるええ仲になれるねん。薄暗くなってきて、しーんとした雰囲気の中で侍女と語り合うのがオレは何とも言えず好きやね。

奥田 朝はあきませんか。

高松 朝はね、今からさあ行こうか、いうのがなんか好きやない。それより1ラウンド終わった後に、ちょこっとまた出て、そこから侍女たちとうじゃうじゃいじりあいして遊ぶのや。

奥田 ああでもない、こうでもないいうて侍女と話しながらグリーンを攻めるわけですね。それはやっぱり1人でいかはるんですか?

高松 オレ、ひとりでコース回ったこと1回もないって。そんな猛者ちゃう。人と一緒やったらラウンドするし、1人やったら、ピンが山のてっぺんにあるような1つのホールで、ウジャウジャするんや。

奥田 僕らも昔、先生に暗くなるまでよう見てもらいました。それで暗くなったら、「お前ら、暗うなっても月明かりでやらんかい。球の行き先は大体自分でわかるやろ!」言われて懐中電灯1個持っていかされたこともありました。

高松 店じまいしてるのになぁ(笑)。

奥田 ホンマですわ。あれ自分でもよう行ったなぁいうて感心しますわ。でも3ホールで止めて、次の朝、単車で球拾いに行きました。それ以来僕は夕方は嫌いです。

【通勤GD・今日のわざ】夕方のシーンとした雰囲気の中でピンをじっくり攻めてみる

画像: 【通勤GD】高松志門・奥田靖己の一行レッスンVol.7「夕方のゴルフがええ。」ゴルフダイジェストWEB

EDIT/長田編集事務所

This article is a sponsored article by
''.