「頭の中はナイスショットしか思うてない」。今週の通勤GDは、名師弟・高松志門プロと奥田靖己プロによる「一行レッスン」です。その第十三話。

【通勤GD】通勤GDとは‟通勤ゴルフダイジェスト”の略。世のサラリーマンゴルファーをシングルに導くために、月曜日から金曜日(土曜日)までの夕方に配信する上達企画。帰りの電車内で、もしくは翌朝の通勤中、スコアアップのヒントを見つけてください。

ゴルフ芸人 高松志門
1951年生まれ。橘田規に師事し水平打法から独自の理論を展開。多彩な技から‟ゴルフ芸人”の異名をとる。
志門流一番弟子 奥田靖己
1960年生まれ。絶妙な寄せ技を武器に93年日本オープンで尾崎将司を退け優勝するなどツアー6勝、シニア2勝。

奥田 一般の人のゴルフを見ていると、打ち終わった瞬間に“あー”とか“うー”とか、よう言うてますね。

高松 基本的に“あ!”言うのがでるんは、自分が予期してないことが起こったときの話やろ。

奥田 はい。ということは、ほとんどの人がナイスショットしか思うてないいうことですわね。

高松 そうなんやろね。でも、みんな“自分はそない上手くない”いうことはよう知っとる。そやから、一応ミスショットの想定はしとんねん。

奥田 ということはどういうことですか?

高松 想定はしとるけど、それ以上に期待しとる言うことや。それを忘れて、“あ!”言うてしまうんよ。

奥田 なるほど、期待しとった自分を忘れとる。もうぼけ老人の世界ですね。あんなミスもあるよ、こんなミスもあるよ言う想定があったら、“あ!”は出えへんはずです。

高松 そやから、今、どういう気分で打ったんか言うんは、非常に大事なことよ。

奥田 昔からようそれ言われますね。

高松 ライが悪かったとか、ちょっと余分に高く上げにいったとか。打つ前にいらんことを考えた言う要素が、スウィングをそうさせたいいうことやから。

奥田 そういう気分がスウィングにとってはものすごい大きい。

高松 うん。でもそれがすべてと言うてもええくらいよ。

奥田 でも、ほんの5秒前に自分がどないな気分で打ったかさえ忘れてしもうとるプロも多いですよね。

高松 おるね。嫌っちゅう程時間かけてライン読んでパッティングしたら、球がカップ通り過ぎて向うに止まって。そしたらまたラインを読む。

奥田 あれはほんまにようわかりません。

高松 さっきどんな気分でパッティングしたんやいうこと。さんざんライン読んどいてな。そんなに気になるんやったら、最初に見とけよと思うわ。

奥田 結局、入ったか外れたかしか見とらへんのでしょうね。

高松 そう、1か100かでゴルフをしとるわけよ。これまでカップにかすりもせんとパッティングを外しとった人がおるとするやろ。そしたら、カップ触ったら外れても喜ぶはずやのに、そういう見方をする人は少ないね。

奥田 かすらんかったのが、かするようになった訳ですからかなりの進歩。でも、くるっとカップをなめて外れたら、やっぱり“あかん!”いうてしまう。

高松 結局はやっぱり5つの敵。

奥田 芯、方向、飛距離、スコア、勝ち負けの5つですか。

高松 それがゴルフの敵やいうことを忘れたらあかんねん。

奥田 でも先生、「あ、右や!」とか言ったらあかんけど、お葬式みたいな静かなゴルフもあかんわけやないですか。どないしてゴルフを楽しめばええのか、いうて聞く人もいてますよね。

高松 まあ、例えばオレが会社の社長の秘書やったとするやん。それでちょっと食事の席があったとする。そしたら最初は社長の煙草の灰が落ちそうになったら、スッと灰皿を下に置きに行くやろ。けど、もう話も一段落ちついてちょっとずつ和んでいったら、もう灰なんておとしとったらええやろういうのもある。そういう間があればええんちゃう。弛緩の関係よね。

奥田 時に締まり、また緩んでということですかね。まあ「あ!左に行った」いうてしもうてもそのあとに、「あれ、言うてもうた」いう一言があったら、それは楽しいですわ。

EDIT/長田編集事務所

画像: 【通勤GD】高松志門・奥田靖己の一行レッスンVol.13「あ!  言うたらあかん」ゴルフダイジェストWEB

志門プロに直接教えてもらえる上達ゴルフコンペ、参加しませんか↓

This article is a sponsored article by
''.