満石のティショットはギリギリでOBを免れたが、杭にピタッと寄り添うように止まっていた。このままだと打ちづらいので、満石がOB杭を抜くと、水谷が慌てて「抜いちゃダメ」と指摘。満石は杭を戻して何事もなかったかのように打とうとしたのだが、これっていいの?
大きく右に曲がった満石の第1打目

(左)ゴルル会員番号44 水谷花那子、(右)ゴルル会員番号47 満石奈々葉
OBではなかったものの、OB杭のところに止まっていた

そうだ! 抜いちゃえ!

でもその行為、ルール上OKだっけ? と水谷が指摘

OB杭が邪魔なので抜いた‼ どう処置すればいい?
覚えておこう! ルールの新用語「プレーのペース」
旧ルールにも、スロープレーについての言及はあったが、具体的な時間については記されていなかった。新ルールでは、「速やかなプレーのペース」という項目において、「プレーできるようになったあと、40秒以内にストロークを行うことを推奨する」と具体的な数字が明記された(規則5.6b)
週刊GD2019年5月7・14日号より

国内国外のゴルフ旅行、ゴルフ場会員権のことなら↓