200ヤードをしっかり飛ばして、フェアウェイウッドを武器にするための特別レッスン(全3回)。最終回はミスの球筋から原因と対処法を深堀圭一郎プロがレクチャー。これでラウンド中にミスがでてもすぐに対応できる。さらに曲げずにまっすぐ飛ばすためのテクニックも紹介。苦手だったFWが必ず武器になる!
画像: 【指導】深堀圭一郎プロ 切れ味のあるアイアンが持ち味だけど、実はFWも得意で高弾道ショットが武器。今季からシニアツアーに参戦する50歳。フォーラムエンジニアリング所属

【指導】深堀圭一郎プロ
切れ味のあるアイアンが持ち味だけど、実はFWも得意で高弾道ショットが武器。今季からシニアツアーに参戦する50歳。フォーラムエンジニアリング所属

ミスの原因がわかれば、ラウンド中に対処できる

チョロやダフリが出なくなっても、FWで狙ったところに真っすぐ飛ばすのはカンタンではない。

「ミスの傾向からスウィングの原因がわかるので、自分で判断して修整できます。ショット別の対処法を覚えておきましょう」(深堀)

ミス スライスor引っかけ

原因:右肩がしっかり回らずクラブが外から入っている

画像: 原因:右肩がしっかり回らずクラブが外から入っている

当たるか不安だからトップが浅くなる
右肩が回らずにトップが浅くなり、そこから切り返すとどうしてもカット軌道になってしまう。フェースが開けばスライス。かぶれば引っかけというパターン。コースに入ると苦手な人ほど、トップが浅くなりやすい。

対処法 肩を回しやすいクローズドスタンスが特効薬

画像: 対処法 肩を回しやすいクローズドスタンスが特効薬

右足を後ろに下げるクローズドスタンスにすれば肩をしっかり回しやすくなる(肩の向きはスクェア)。トップが深く入れば正しい軌道でクラブが下りてくる。

左の壁も生まれる!
クローズドスタンスは左の壁ができるから、上体が突っ込まずに打っていける効果もある

画像: クローズスタンスならテークバックで肩を回しやすく、ダウンスウィングで左の壁も作りやすい

クローズスタンスならテークバックで肩を回しやすく、ダウンスウィングで左の壁も作りやすい

ミス プッシュアウト

原因:左肩が浮いてクラブがインサイドから入る

画像: 原因:左肩が浮いてクラブがインサイドから入る

ロフトがないFWは球を上げようとしがち
球がつかまらず右に飛んでしまう人は、左肩が浮いてクラブが寝ながらインサイドから入り、フェースも開いている可能性が高い。

対処法 左肩を後ろに引っ張るようにグイッと回す

画像: 対処法 左肩を後ろに引っ張るようにグイッと回す

ダウンスウィングで左肩を後ろにグイっと引っ張るように回していけば、左肩は浮かなくなる。上半身の前傾姿勢が保たれ、インサイドアウトが解消されてオンプレーンで振れる。

とにかく曲げたくないときは!
グリップは短く"ライナーボール"が効果的

画像: 短く持って、フェースを返さずアップライトに振り切れば、低くて曲がらないライナーボールが打てる

短く持って、フェースを返さずアップライトに振り切れば、低くて曲がらないライナーボールが打てる

「狭いホールでもFWで距離を稼ぎたいときは、低くて曲がらないライナーボールがおすすめです。グリップを短くもって、そのぶんスタンスはボールの近くに。あとはアップライトに振るればいいので、それほど難しくありません。短く持つことによって左腕とクラブ一体化するイメージを持つことがコツです。そうすればフェースの向きが狂いにくいから、真っすぐ飛んでくれますよ」

画像: 「グリップと前腕が固定される"アームロック"のイメージ」

「グリップと前腕が固定される"アームロック"のイメージ」

画像: 短く持つとトップはコンパクトに。ボールの近くに立つのでアップライトになる。このトップから振り下ろすだけ

短く持つとトップはコンパクトに。ボールの近くに立つのでアップライトになる。このトップから振り下ろすだけ

月刊GD2019年6月号より

This article is a sponsored article by
''.