奥からのピンが近いアプローチは、花道に向かって下り傾斜になっていることが多く、かなり難しい。ピンに寄せにくいこの状況で大澤和也プロは「ふわっと勢いを抑えた“ソフトロブ”がおすすめです。ロブショットよりも簡単で、寄せやすいですよ」と言う。その打ち方じっくり教えてください!
画像: 【解説】大澤和也プロ おおさわかずや。1997年生まれ愛知県出身。アマチュア時代に日本アマ優勝など輝かしい成績を残す。若手プロとして活躍が期待されるひとり

【解説】大澤和也プロ 
おおさわかずや。1997年生まれ愛知県出身。アマチュア時代に日本アマ優勝など輝かしい成績を残す。若手プロとして活躍が期待されるひとり

胸の回転でゆっくり振る

── ピンが近いアプローチは、ロブショットを打たないといけませんよね?

大澤 ロブショットは、僕らプロでも距離感が合わせにくいのでおすすめしませんね。それよりも、一定のスピードでゆったり振ってふわっと上げる“ソフトロブ”が簡単です。

画像: 胸の回転でゆっくり振る

── ロブショットではなくソフトロブ…。

大澤 そうです。ソフトロブは、球の勢いが抑えられ、ゆっくり飛んでいきます。さらに、ボールがフェースに乗る時間が長くなるのでスピンもかかりやすくなります。

── では、どうやって打てばいいのでしょうか。ゆっくり振るのって難しそう…。

大澤 ゆっくり振れないのは、手打ちをしている証拠。大きな筋肉、とくに胸の筋肉を使って振りましょう。胸の向きを意識すると、体を使ってスウィングできます。さらに、ノーコックで振ることも大切。コックを使うと、インパクトの瞬間にヘッドが加速してしまうのでゆっくり振れないんです。

── たしかに。これならゆっくり振れそうですね。

ゆっくり振る3つのポイント

画像: 球を上げようとしたり、打ち急いだりするとミスにつながる。一定のスピードでゆっくりスウィングすることで、自然と球の勢いが抑えられ、ふわっと上がる

球を上げようとしたり、打ち急いだりするとミスにつながる。一定のスピードでゆっくりスウィングすることで、自然と球の勢いが抑えられ、ふわっと上がる

【ポイント①】胸の回転でスウィング

上半身の大きな筋肉を使って振ることが大切。「胸の回転」を意識すると、体全体を使えるのでゆったり振れる。速度を落として振ったとき、ダフリやトップが出る人は手先で打っている証拠。

画像1: ゆっくり振る3つのポイント

【ポイント②】ノーコックで打つ

コックを使わずに振ることで、ヘッドの加速を抑えられる。コックをほどくという余計な動きがなくなるため、一定のスピードを保って振れる。

画像2: ゆっくり振る3つのポイント

【ポイント③】軌道は真っすぐ

インパクト付近の軌道は直線をイメージしよう。ロブショットのようなカット軌道で振る必要はない。真っすぐ動かせると、フェース面の向きが変わらないため、方向が定まりやすい。

画像3: ゆっくり振る3つのポイント

ラフでも打ち方は同じ

「インパクト直後までヘッドが腕を追いこさない」

インパクトでは手元を先行させるイメージを持つと、ゆっくり振りやすくなる。ラフからのアプローチでも、打ち方を変える必要はない。スピードがゆっくりでも一定の速度で振れるため、ラフの抵抗に負けずにしっかり打てる。

画像1: ラフでも打ち方は同じ
画像2: ラフでも打ち方は同じ

ピン近アプローチ「左足下がり」

── 奥からのアプローチは、左足下がりが多いですよね。すごく苦手なんです。

大澤 左足下がりはアドレスがとても重要です。もしかして、いつもと同じアドレスをしていませんか?

── えっ、違うんですか?

大澤 左足下がりは、スウィングが不安定になるのでどっしり構える必要があります。

── どうすればどっしり構えられますか?

大澤 大きく足を開きましょう。すると、重心が下がり下半身が安定します。さらに、右足を引いてややクローズにします。クラブの通り道ができるのでスムーズに振れるようになりますよ。

【ポイント①】体重配分は左7右3で構える

スクワットするようにしっかり重心を下げ、傾斜に沿ってアドレスする。どっしり構えることで、過度な体重移動が抑えられる。アドレス時の体重配分を変えずに振ることが大切。

画像1: ピン近アプローチ「左足下がり」

【ポイント②】右足を後ろに半歩引く

左足下がりは外からクラブが入り、ダフリやすい。右足を引くことで、スムーズにクラブが下りてくるのでボールにきっちりコンタクトできる。

画像2: ピン近アプローチ「左足下がり」

どっしり構えるとスウィングがブレない

重心を下げてアドレスすることで土台が安定する。左足を軸にして、その場で回転する意識で振るとバランスを崩すことなくスウィングできる。

画像: どっしり構えるとスウィングがブレない

週刊GD2019年6月25日号より

This article is a sponsored article by
''.