シブコもずっとSW1本で練習していた
GD さきほどからアプローチ練習ばかりしてますが、ショット練習はいつするのですか?
青木 しませんよ。午後のラウンドまで、みんなずっとアプローチ練習です。
GD えっ!?
青木 理由はカンタンです。SWがコースで一番使うでしょ(笑)。もちろんそれだけではないですが、アプローチの動きはショットにつながっているんです。ボールをしっかりフェースに乗せて打つ動きを覚える。それまではずっとアプローチ練習です。ここにいるジュニアたちと一緒に、“シブコ”もずっとアプローチ練習をやってますよ(笑)。
右肩が突っ込まない感覚を伝える
起き上がらない意識を伝える
ショットはアプローチの延長だから練習が大事
青木が伝えたいのはこの2つ!
【①スコアライン2本目で打つ】
スコアラインの下から2本目でボールをとらえ、バウンスを使って打てるようになることが最終目標だと話す青木コーチ。短い距離でこの2つを覚えることで、スウィングがよくなる。
【②バウンスを使って打つ】
そしてテンポとリズムを整える
GD スウィングについて何か指導しているんですか。
青木 しっかり振れ! って言ってます、いつも(笑)。
GD しっかり振るって、速く振るってことですか。
青木 技術的なことはまずおいて、テンポ良く振り切ることが大切です。どうしてもパーツにこだわって、部分的にスウィングを真似て振ろうとする。しかしそれでは、形を真似しようとするあまり、スウィングがぎこちなくなるだけです。だって、ご飯を食べるとき、箸の動かし方を考えながら食べる人いますか? 箸を使うようにクラブを振れるように指導してるんです。
パーツで体の動きを考えるから動きがぎこちなくなる
連続写真のコマを見て形だけを真似しようとすると、止まる動作が入ってしまう。スウィングがぎこちなくなってスムーズに動かすことができなくなる。形を考えずリズムとテンポを考えよう。
シブコもやっている、フルバックティからハーフラウンド
青木 午後のハーフラウンドは、女子も男子と同じフルバックから回ります。フルバックから回ることで、普段では考えないコースマネジメントが養われます。
「渋野日向子の先生③」強気のパッティングが生まれたドリルに続く
週刊GD2019年9月10日号より
渋野日向子を応援しに行こう。最終戦リコーカップ&宮崎の名コースを回るゴルフ旅行はこちら↓ お問い合わせお早めに!
特選レッスン集「こんどこの技」↓
一人予約できる気軽なゴルフ旅行です↓
短期で上達、GDツアーセンターのゴルフ合宿はこちら↓