![画像: ときまつりゅうこう/1993年生まれ福岡県出身。16年のダンロップ福島オープンでツアー初優勝。それ以降毎年勝利を重ねる実力者。本誌連載「みんなの桜美式」の篠塚武久先生に師事](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/10/05/885742cc5a1a43e855ef1096ff7e25a8559d4cbb_xlarge.jpg)
ときまつりゅうこう/1993年生まれ福岡県出身。16年のダンロップ福島オープンでツアー初優勝。それ以降毎年勝利を重ねる実力者。本誌連載「みんなの桜美式」の篠塚武久先生に師事
振ったイメージと弾道が一致
「ミズノプロ モデルS」ドライバー
時松のクラブ選びのこだわりを聞いた。
「僕はとにかく“やさしい”ことが大事です。真っすぐ構えられて、振ったとおりの球が出てくれるクラブがいい。構えた瞬間に、フェースが左を向いていたり、開いて見えたりしたら、それは難しく感じてしまう。だから、スッと構えたときに真っすぐ見えていないとダメなんです」
「振ったときにイメージしているとおりの出球が出てくれること。『このくらいで振ればこの高さが出る』と思ったのと、違う弾道が出てしまうクラブは使えませんね。今使っているミズノのクラブはそのズレがないので、とても気に入っています」
![画像: ドライバーは「ミズノプロ モデルS」を使用。真っすぐ構えられる顔がお気に入り](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/10/05/d1b2cb98ecf1a04247f0de7590a464c6e073dabd_xlarge.jpg)
ドライバーは「ミズノプロ モデルS」を使用。真っすぐ構えられる顔がお気に入り
ドライバーに関しては当然、飛距離を求めるが、「振った以上の飛距離が出てくれるとそれは嬉しいですね。ただ、飛距離は“ある程度”でいいです。それよりも、構えた感じや振り心地を重視しています」と話す。
![画像: イメージと弾道がマッチするため、安心して振り抜いていける](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/10/04/7ed738f5f964e28535807be1f38a681f7b994d50_xlarge.jpg)
イメージと弾道がマッチするため、安心して振り抜いていける
一度これと決めたら、なかなかクラブを換えることはないと言う時松。今使っているクラブは自身にフィットしていて、よほどいいものがない限り換えるつもりはないと断言する。信頼できるクラブを手に、4年連続優勝を目指す。
![画像: ロフトは8.5度](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/10/05/a30f14659846a25afc017adab4998a4c92094214_xlarge.jpg)
ロフトは8.5度
飛距離を求め「エピックフラッシュ」の3W
ミズノと契約しているが3Wはキャロウェイの「エピックフラッシュ」。ロフトは15度、飛距離重視で選んだという。5Wはミズノプロのプロトだ。
![画像: スプーンは「キャロウェイエピックフラッシュ」を投入。「直進性が高く、どんな場面でも強い球が打てる」と重宝している一本](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/10/05/c13b19a5ef15c8bbc0d58d4554ff953ec01fa82d_xlarge.jpg)
スプーンは「キャロウェイエピックフラッシュ」を投入。「直進性が高く、どんな場面でも強い球が打てる」と重宝している一本
「ミズノGX」のUT、21度と23度。
楽に上がるが上がりすぎない
![画像: UTは狙うクラブとして、本人が重要視している。「球は楽に上がってくれるけど、上がりすぎないので、風にも強いです」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/10/05/3bc495f3ed0d62333bd4b016e2bb36fe38cee80a_xlarge.jpg)
UTは狙うクラブとして、本人が重要視している。「球は楽に上がってくれるけど、上がりすぎないので、風にも強いです」
安心の打感、すべてに完璧「MP-66」
日本のプロの要望を具現化したモデルだけあり、その打感や性能は言うまでもない。時松も「すべて完璧に近い」と太鼓判。
![画像1: アイアンは「ミズノ MP-66」。時松曰く「すべてにおいて完ぺきです」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/10/05/8281e547d26ba935b54f963a60a273624e7f04e1_xlarge.jpg)
アイアンは「ミズノ MP-66」。時松曰く「すべてにおいて完ぺきです」
![画像2: アイアンは「ミズノ MP-66」。時松曰く「すべてにおいて完ぺきです」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/10/05/ff020bda29534e0d67b6995274dde2d096bceb62_xlarge.jpg)
アイアンは「ミズノ MP-66」。時松曰く「すべてにおいて完ぺきです」
グリーン周りは51、58度「ミズノプロS18」
「昔からこのロフトピッチが自分に合っている。ここをいじるくらいなら、上のクラブをいじります」と、こだわりが強い。
![画像: 。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/10/04/d03cb1a8de51bfb468c5d7ed894fb710c3ba79f2_xlarge.jpg)
。
![画像1: ウェッジは51、58の2本体制](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/10/05/08fefa6968bf6359f24fc952f5bf84237758e8be_xlarge.jpg)
ウェッジは51、58の2本体制
![画像2: ウェッジは51、58の2本体制](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/10/05/565ece0ee0d47e2928106ee42e8f6a828babfda5_xlarge.jpg)
ウェッジは51、58の2本体制
ピンタイプで感性を活かす
![画像1: パターはオーソドックスなピンタイプ。感性を活かしながら打っていける。長年使っている信頼の一本](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/10/05/033d7b2d03233bf0c1d83c455c7630297c59ea16_xlarge.jpg)
パターはオーソドックスなピンタイプ。感性を活かしながら打っていける。長年使っている信頼の一本
![画像2: パターはオーソドックスなピンタイプ。感性を活かしながら打っていける。長年使っている信頼の一本](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/10/05/f1415664ba309ee7fad1a853b7336c6f7f36c76a_xlarge.jpg)
パターはオーソドックスなピンタイプ。感性を活かしながら打っていける。長年使っている信頼の一本
2本のウェッジからセッティングを組み立てる
![画像: 2本のウェッジからセッティングを組み立てる](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/10/04/a150e59979f5a57fafcfe226924693cb1321c059_xlarge.jpg)
PHOTO/Hiroyuki Okazawa
週刊GD2019年10月15日号より
「マイギアを語ろう」バックナンバーはこちら↓
![画像1: golfdigest-play.jp](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/10/05/3ff1a290aeab3621c9ac4e176f440653e78faed2.png)
「一人予約」できるゴルフ旅行が人気です↓
![画像2: golfdigest-play.jp](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/10/05/ce2c479094cc3110add9c81d9ce9b52417d9b804_xlarge.jpg)