岡山霞橋ゴルフ倶楽部は、昭和5年3ホールからスタートした。現在も9ホール、河川敷コースである。それでいて、少しばかりゴルフに理解のある人ならば誰でもその名を知る。そして、岡山県内のゴルファーにも尊敬される、なぜか。中四国地方で一番古いコースだからか。名門の代名詞〝社団法人〟だからか。高名なJ・E・クレーン設計だからか。恐らくそのカギは、その歴史の中にある。

ゴルフコースことはじめ
文芸評論家を経て、ゴルフジャーナリストとしても活躍した田野辺薫氏。ゴルフコースの目利きとして全国のコースを取材し、週刊ゴルフダイジェストで「ゴルフの歴史を歩こう」を連載(2005~2013年)。それを一冊にまとめた「美しい日本のゴルフコース」から多くの人に名コース誕生の歴史を知ってもらおうと再編集公開しています。

画像: 日本最古の河川敷。高梁川の河口近くにあり、瀬戸内海からの海風の影響を強く受ける

日本最古の河川敷。高梁川の河口近くにあり、瀬戸内海からの海風の影響を強く受ける

画像: 美しい山と内海、川の風景が愉しめる

美しい山と内海、川の風景が愉しめる

昭和4年頃、初代会長となる大橋平右衛門は、高梁川河口から干潟へ向けてボールを打っていた。その往復途中に目を付けたのが霞橋下の河川敷だった。昭和5年岡山県から河川敷3万坪を借りて3ホールの吉備ゴルフクラブが誕生。県下初、全国12番目だった。

昭和6年には6ホール、昭和9年には9ホールとなって岡山ゴルフ倶楽部と改称。昭和18年太平洋戦争で閉鎖、三菱重工が買収、錬成道場となる。そして敗戦。昭和21年に9ホールで再開。28年には会員過剰となり帯江コース9ホールを増設、これを岡山ゴルフ倶楽部として分離、自らは岡山霞橋ゴルフ倶楽部と改めた。9ホールにとどまりながら岡山ゴルフ界の発展史を築いてきたのだ。

画像: 設計はJ・E・クレーン。砲台グリーンと深いバンカーが待っている

設計はJ・E・クレーン。砲台グリーンと深いバンカーが待っている

画像: 歴代のクラブチャンピオンを始めとする倶楽部競技のプレート

歴代のクラブチャンピオンを始めとする倶楽部競技のプレート

敗戦後、ゴルフ場再開は早かった

秘話がある。敗戦直後、多くの名門が再開に手間取っているとき、ここは素早く終戦翌年の昭和21年に9ホールで再開している。この裏には、三菱重工が練成道場として買収したのは〝実はゴルフ場を残すためだった〟という。

故事を連想した。昔々スコットランドでは、ゴルフコースは1ホール単位で、ティとグリーンの間をぐるぐると往復して遊んだという。

ふと見ると隣でも同じ遊びをしている、ふたつつないだらもっとおもしろかったと、3ホール、6ホールとつないで9ホール単位になったという故事がある。

画像: 東京や東海の河川敷ゴルフ文化の先駆けとなった

東京や東海の河川敷ゴルフ文化の先駆けとなった

岡山霞橋ゴルフ倶楽部の発展は、その故事に似ている。3ホール、6ホール、9ホールとつないで、そして社団法人そして名門、岡山ゴルフ界の発展史を紡いでいったのだ。

岡山霞橋ゴルフ倶楽部
開場日:昭和5年4月1日
コース:9H/2984Y/P35
設計:J・E・クレーン
岡山県倉敷市連島町西之浦5937-1
☎086-444-9218
公式サイトはこちら

取材・文/田野辺薫

美しい日本のゴルフコースより(弊社刊)

お問い合わせ

お問い合わせ方法を下のボタンから選んでタップください。

気になるコースの最新会員権相場はこちら↓

画像: golfdigest-play.jp
golfdigest-play.jp

This article is a sponsored article by
''.