昭和34年は、石原裕次郎、浅丘ルリ子の「銀座の恋の物語」などのメガヒットで、日活㈱の絶頂期。同年2月、日活社長の堀久作は、伊豆、修善寺の隣、中狩野村役場を訪れ、ゴルフ場とホテルを造りたいと提案した。

ゴルフコースことはじめ
文芸評論家を経て、ゴルフジャーナリストとしても活躍した田野辺薫氏。ゴルフコースの目利きとして全国のコースを取材し、週刊ゴルフダイジェストで「ゴルフの歴史を歩こう」を連載(2005~2013年)。それを一冊にまとめた「美しい日本のゴルフコース」から多くの人に名コース誕生の歴史を知ってもらおうと再編集公開しています。

観光資源といえば船原温泉だけの同村は、双手を挙げて大賛成。その刺激で、昭和35年11月、上、中、下狩野村が合併、天城湯ヶ島町が生まれる。

その時、堀久作が用意した構想は、ゴルフ場Aコース18ホール・6620㍎・パー72、Bコース18ホール・5925㍎・パー71、地下1階、地上3階、客室数150のホテルだった。

コース設計、施工は日本国土開発だったが、コースレイアウトの基本構想は堀自身が考えた。

映画界の斜陽で経営危機に直面

昭和35年4月、㈱天城カントリー倶楽部設立、社長は堀久作。取締役に伊藤忠兵衛、水野重雄ら財界人15人がズラリ。

昭和36年11月、ホテルとゴルフ場Aコースを開場。翌37年1月、会社の協力団体(30周年史)として天城ゴルフ倶楽部を設立、理事長も堀久作。

遅れていたBコースは、用地面積の関係で9ホールに縮小、昭和38年9月開場、全27ホールとなった。

画像: 1番ホール/593㍎/パー5(里)豪快に打ち下ろしていくがホール右側にはコース外となる。グリーン周辺はやや狭い

1番ホール/593㍎/パー5(里)豪快に打ち下ろしていくがホール右側にはコース外となる。グリーン周辺はやや狭い

画像: 3番ホール/193㍎/パー3(里)谷越えのパー3でホールの愛称は「地獄谷」

3番ホール/193㍎/パー3(里)谷越えのパー3でホールの愛称は「地獄谷」

画像: 2番ホール/336㍎/パー4(富士)左サイドにOBが待ち受ける距離の短いパー4。フェアウェイキープがカギ

2番ホール/336㍎/パー4(富士)左サイドにOBが待ち受ける距離の短いパー4。フェアウェイキープがカギ

現在はフジ天城ゴルフ倶楽部に変更

順調に発展していた天城日活GCに、突然危機が訪れるのは、昭和46年秋。原因は映画界の斜陽化だった。業績不振のため本社ビル、撮影所、博多日活ホテルなどの資産売却で、危機を逃れようとした経営陣は、遂に天城日活GC、ホテルの経営権を、昭和振興㈱に売却してしまった。

従業員、会員、地主などの権利が複雑に絡み合う。「三つ巴、四つ巴の紛争」(30周年史)が約1年続き、昭和47年7月「物件および経営権を買い戻し現状に回復することで解決した」。この機会に、日活直営だった天城日活ホテルを㈱天城カントリー倶楽部が買収、経営を一本化する。

親会社が㈱にっかつと社名変更したのに伴い、倶楽部名称も、天城にっかつゴルフ倶楽部に改称した。

現在はフジ天城ゴルフ倶楽部として運営している。

フジ天城ゴルフ倶楽部(旧 新天城にっかつゴルフ倶楽部)
静岡県伊豆市大平柿木1190-1 ☎0558‐87‐0523
開場日:昭和36年11月3日
コース:9H/3209Y/P36(松見)
    9H/3150Y/P36(富士見)
    9H/3155Y/P36(里見)
設計:日本国士開発
公式ホームページ

ゴルフ会員権に関するお問合せ、ご相談は、会員権取引業57年、10万件以上の成約をお手伝いしてきたゴルフダイジェスト社会員権サービス部にお任せください。

会員権・お問い合わせ

お問い合わせ方法を下のボタンから選んでタップください。

「ゴルフコースことはじめ」バックナンバーはこちら↓

画像1: golfdigest-play.jp
golfdigest-play.jp

「会員権相場はウソつかない」バックナンバーはこちら↓

画像2: golfdigest-play.jp
golfdigest-play.jp

【永久保存版】名コースの歴史が詰まった「美しい日本のゴルフコース」ご購入はこちら↓

画像: www.amazon.co.jp
www.amazon.co.jp

This article is a sponsored article by
''.