ゴルフクラブのメンバーになるとどんなメリットがあるの? どうしたらメンバーになれるの? ゴルフ会員権に少しでも興味をもったら、一読してほしい「ゴルフ会員権の基本」。どなたでもわかるようにゴルフダイジェスト会員権サービス部がまとめました。
画像: 【ゴルフ会員権の基本】ゴルフ会員権を買う前に知っておきたい12のこと。メンバーメリットから購入・売却の仕組み、会計処理まで徹底解説!

①ゴルフ会員権を買うメリットは? ビジターとどう違う?

ゴルフ会員権を買う9のメリット

【メリット1】メンバーフィが適用されるので、プレー代が安い
【メリット2】各クラブが主催する競技会に参加、競技ゴルフデビューできる
【メリット3】ハンディキャップを取得できる
【メリット4】一人で好きな時に予約できる
【メリット5】ゴルフ仲間が増える
【メリット6】メンバーコースを持っているというステータス
【メリット7】同じコースでプレーする機会が多くなるため、上達が早まる
【メリット8】家族優待、同伴者割引などクラブの特典が受けられる
【メリット9】系列コースや提携コースを優待利用できる(PGM、シャトレーゼ等)

②ゴルフ会員権を買いたいと思ったら。どこで売ってる? どうやって買う?

ゴルフ会員権を購入する手段として、3つの方法があります。

1、会員権相場表をチェックし、売り手から名義書換で購入

2、新規募集をしているゴルフ場の会員権を購入

3、ゴルフ場によっては名義書換料・新規募集の両方で販売していることもある。(その場合は、ゴルフダイジェスト会員権サービス部などの仲介業社が購入者側がお得に購入できる方をご案内)

まずは、気になるエリアを絞って、ゴルフ場の相場(費用の目安)をチェックしましょう。

ゴルフ場会員権相場はこちら↓

画像1: golfdigest-play.jp
golfdigest-play.jp

【名義書換での総費用は…】
売り手と交渉し、金額をご案内後、会員権代金、名義書換料(入会預託金含む)、年会費、手数料の合計がご入会に掛かる総費用になります。(基本手数料は会員権代金が250万円以上の場合、会員権代金の2%+消費税、250万円以下の場合は5万円+消費税です)

※会員権代金、名義書換料、年会費、手数料、募集金額には消費税が掛かります。

【新規募集で必要な総費用は…】
入会手続きのご案内後、募集金額と年会費が入会時の総費用です。

※会員権代金、名義書換料、年会費、手数料、募集金額には消費税が掛かります。

欲しいゴルフ場、おおよその費用を確認したら、ゴルフダイジェスト会員権サービス部に売り物(販売可能な会員権)があるかご連絡ください。(webから問合せ、メール、電話、直接ご来社のいづれか)

お問い合わせ

お問い合わせ方法を下のボタンから選んで(タップして)ください。

最後に、お申し込み→お取引後、入会書類をゴルフ場に提出して、入会承認されればメンバーとしてプレーできます。

※ゴルフ場によって、入会条件が異なります。紹介者が必要であったり、面接や同伴プレー等の審査が行われることもあります。
※お取引は、ご来社やお伺いなど直接お会いして行うことも出来ますし、遠方やお忙しい方には郵送も対応しております。

③ゴルフ会員権を法人で買う場合は?

ゴルフ場によっては、法人での入会に制限がある場合があります。まずは法人名義での入会が可能か確かめる必要があります。

法人入会の制限とは?

●法人名義のものを購入し、名義書換をしなければならない(個人名義からは入会出来ない)

●一口では入会出来ない場合がある(複数口購入しなければならない)

また、上場企業のみなど入会制限があるコースもあります。

利用者の名前を登録する“記名式”の場合は、記名者(登録者)のみがメンバーとして利用できることになります。(無記名式は利用者が固定されないため人気がありますが、現在では採用しているゴルフ場はごくわずかです)

法人で入会すると、記名者(登録者)変更の際の名義書換料が通常よりも安くなる場合があるというメリットがあるので、役員変更等で記名者を変更することが多い企業にはお薦めです。(逆にオーナー企業であったり、将来的に親族への譲渡の可能性が高い場合は、法人名義ではなく、個人名義でのご入会をお薦めします)

※法人入会不可のゴルフ場もあります。その場合、法人所有(法人で経費負担)して個人名義で入会するという方法等もございますので、お問合せください。

④ゴルフ会員権を選ぶ基本。相場表の見方

ゴルフ会員権を選ぶ5大原則

1.費用(購入時の費用、年会費などのランニングコスト)、ラウンド毎に支払うメンバーフィ(セルフ、キャディ付き)、食事代等

2.アクセスのしやすさ(主に自宅からの距離、移動時間。電車の場合はクラブバスの有無)

3.予約の取りやすさ

4.施設の充実度(コースレイアウト、コースコンディション、練習場、クラブハウスなど)

5.経営会社の安定度

相場表の見方

【売り気配】→売りたい方の希望金額

【買い気配】→買いたい方の希望金額

買いたい方は「売り気配」の金額を参考に、売りたい方は「買い気配」の金額を参考にします。おおむね「売り気配」と「買い気配」の間でお取引いただけます。

具体的な金額交渉はゴルフダイジェスト会員権サービス部などゴルフ会員権仲介業社にお任せいただくことになります。

⑤預託金ってなに? 名変料とは?

【預託金とは】
ゴルフ場に預けられている金額のこと

預託金には概ね2種類の意味があり、
①募集(新規入会)時に預けるもの
②名義書換時にゴルフ場に預けるもの(一般的に入会預託金、追加預託金と呼ばれます)
があり、どちらも非課税。

通常の場合、「預託金」と言うと①新規入会時に預けるものを指し、②名義書換時に預けるのは「入会預託金」や「追加預託金」と呼ばれることが多いです。

預託金

会員募集等で最初に入会した方が預けた金額(返還を受ける権利)を名義書換毎に譲受人(次の名義人)が引き継いでいきます。即ち、会員権相場=預託金返還請求権+施設利用権(ゴルフ場をメンバーとして利用する権利)とお考えください。返還を受けるには、原則として退会しか方法はありません。

入会・追加
預託金

名義書換等の際に名義人となる方(入会者)がゴルフ場に預ける金額です。こちらは、メンバーでいる間はゴルフ場に預ける性質のものですので、基本的には退会か譲渡(売却)の後に返還を受けることが出来ます。①と異なり、会員権相場にその価値は含まれません。

どちらもゴルフ場に預けるお金で、名義人になっている人が返還を受ける権利を持っています。但し、①に関してはゴルフ場によっては据置期間が設けられていたりするので、全額をすぐに返還してもらえるとは限りません。返還については、各ゴルフ場で対応が異なりますので、注意が必要です。

名変料(名義書換料)とは、名義書換によって入会する際にゴルフ場に支払う手数料のような性質のもので、退会後等に返還を受けることは出来ません。金額は各ゴルフ場の理事会等で定められているため、それぞれ額が異なります。

⑥ゴルフ会員権を売却したくなったら?

売りたいゴルフ場の相場をチェックし、ある程度の金額を確認します。その後、仲介業者に連絡し、条件などを確認後、売却することになります。

【売却までの流れ】

1.売りたいゴルフ場の会員権相場をチェック

画像2: golfdigest-play.jp
golfdigest-play.jp

2.ゴルフダイジェスト会員権サービス部(ゴルフ会員権仲介業者)に連絡。(このとき、ご売却内容及び必要書類のご案内を致します。また、ご連絡の際は、お手元に証券(会員権証書)をご用意いただくと、より詳しいご案内がすぐ可能です)

お問い合わせ

お問い合わせ方法を下のボタンから選んで(タップして)ください。

3.売却条件をご確認の上、正式にお申込み

4.必要書類を用意する(ゴルフ場によって必要書類が異なりますが、主に、証券、印鑑証明書が必要。ご記入等いただく書類は弊社で用意します)

5.実際にお取引(会員権証書、必要書類と引換えに御代金(現金/銀行振り込み)をお渡しします)

御代金=会員権代金-取扱手数料となります。

⑦ゴルフ会員権を相続するには?

名義人がお亡くなりになられたら、まずゴルフ場にご連絡ください。→年会費が免除になる等の措置が取られる場合があります

相続した方が入会する場合もゴルフ場にご相談ください→名義書換料のご負担が必要です

※相続した方が入会せずにご売却の場合、ゴルフ場により相続手続きの譲渡条件が異なりますので、ゴルフダイジェスト会員権サービス部にご相談ください。

⑧ゴルフ会員権の会計処理の基本

◆売却時に益が出た場合(購入費用<売却額)→税務署への申告が必要です。

◆売却時に損が出た場合(購入費用>売却額)→売却損があっても申告による還付、控除は受けられません。平成26(2014)年3月31日以前は、ゴルフ会員権に損益通算(所得金額の控除制度)の適用がありましたが、現在は対象外となっています。※法人の場合は異なります。

詳しくは税理士、公認会計士、税務署にご確認下さい。

⑨ゴルフ会員権「新規募集」の今

以前よりもゴルフ会員権の相場が大幅に下落している現在は、市場で売却せずに退会する方が増え、ゴルフ場の会員数が減ってきました。

そのため、減った会員数を補充する目的で新規募集・補充募集を行うゴルフ場が増えています

募集金額は、ゴルフ会員権相場全体の金額に合わせて、低く設定されているゴルフ場も多く、現在はお得感があります。

ゴルフ場としては、預託金を抱えたくない事情もあり、募集金額を低くするために預託金なしでプレー権のみの募集が多くなっています

⑩ゴルフ会員権を買うならば「忘れちゃいけない年会費」の話

年会費は無料のところから100万円かかるゴルフ場まで様々です。

全体的に近年は年会費を上げる傾向が強くなっています。あらかじめご自分が払える年会費の上限をイメージし、ゴルフ場を選ぶことも大切です。

もし、年会費を未納にしてしまうと...

除名処分、資格停止処分になるゴルフ場もあります。何より、未納のままだと、「売りたいな」と思ったときに、売却(譲渡)できないことにもなりかねません。注意が必要です。

会員権
担当者

年会費の切替時期(納付時期)が近づくと市場で売りが増え(年会費を払えなかった人の会員権などが売りに出される)、相場が下がりやすくなることもありますよ!

⑪ゴルフ会員権業者が教える「関東・関西のおすすめ会員権」

【東日本】

【東名カントリークラブ】(静岡県)

おすすめポイント
1.富士山の眺めが素晴らしい27ホールのチャンピオンコース
2.女子ツアー「スタンレーレディス」開催
3.世界基準の高速グリーン

画像: 東名カントリークラブ(静岡県裾野市桃園300/27H)

東名カントリークラブ(静岡県裾野市桃園300/27H)

【ジャパンPGAゴルフクラブ】(千葉県)

おすすめポイント
1.日本で唯一、PGA冠のPGA設計コース
2.会員数が少なく、予約が取りやすい
3.京浜地区から1時間の好アクセス

画像: ジャパンPGAゴルフクラブ(千葉県君津市平田223/18H)

ジャパンPGAゴルフクラブ(千葉県君津市平田223/18H)

【越生ゴルフクラブ】(埼玉県)

おすすめポイント
1.大幅な名義書換料減額キャンペーン中!
正会員100万円→50万円、平日会員50万円→30万円
2.秩父連山の美しい風景とほど良い丘陵地に造られた名レイアウト
3.猛暑にも強い最新バミューダ芝「ティフイーグル採用」

画像: 越生ゴルフクラブ(埼玉県比企郡ときがわ町大字番匠61/18H)

越生ゴルフクラブ(埼玉県比企郡ときがわ町大字番匠61/18H)

【西日本】

【ディアーパークゴルフクラブ】(奈良県)

おすすめポイント
1.インターネット予約不可でメンバー重視のクラブ経営
2.大阪市内からでも約1時間の好アクセス
3.正会員が約1000名と少なめで予約が取りやすく、メンバータイムが充実

画像: ディアーパークゴルフクラブ(奈良県奈良市須山町95/18H)

ディアーパークゴルフクラブ(奈良県奈良市須山町95/18H)

⑫会員権を買う際は忘れずに「視察プレー」ってなんだ?

ゴルフ会員権は安い買い物ではないので、慎重に進めたいところです。ご購入の際、一番気になるのは本当にそのゴルフ場でいいのかということですが…

そういう場合は視察プレーをすることができます。

視察プレーで見ておきたいところ

①コースレイアウト
②コース内のメンテナンス
③施設の充実度
④スタッフのホスピタリティ
⑤フロントやマスター室で気になる所
⑥実際のアクセス(具体的にどれくらいの時間が掛かったかを計っておくとスタート時間の取り方にも参考になる)

会員権
担当者

視察プレーをするのは芝の状態の良い時期や天気のいい日を選びがちですが、悪いところが目につきやすい時期(冬や雨の日)を選ぶのもひとつの方法です!

視察プレー料金は、ゴルフ場によって設定の有無があり、必ずしもビジターフィよりも安くラウンドできるとは限りません。

たとえば「東名カントリークラブ」では視察プレー特別料金を設定しています。

予約に際しても、直接ゴルフ場に連絡しても受け入れてもらえない場合がありますので、ゴルフダイジェスト会員権サービス部にご相談ください。

会員権
担当者

視察プレー予約に際しては、直接ゴルフ場に連絡しても受け入れてもらえない場合がありますので、ゴルフダイジェスト会員権サービス部にご相談ください。

お問い合わせ

お問い合わせ方法を下のボタンから選んで(タップして)ください。

ゴルフ会員権のお問い合わせは、取引実績57年、成約件数10万件以上をお手伝い してきたゴルフダイジェスト社会員権サービス部にお任せください。

ゴルフダイジェスト会員権サービス部がおすすめする会員権の入会詳細はこちら↓

画像3: golfdigest-play.jp
golfdigest-play.jp

This article is a sponsored article by
''.