日本から直行便で約6時間半、海外ゴルフ旅で最も人気のある国の一つ、東南アジア・タイ。国内には270以上のゴルフコースがあり、首都バンコク近郊には名コースが揃う。そのバンコクから車で2時間ほどの位置にあるパタヤも、リピーター率が高いお勧めのディスティネーション。近年、新しいコースも続々オープンし、ゴルフも美食も癒しも楽しめる、活気に満ちたビーチリゾートだ。

バンコク近郊の人気ビーチリゾート、市街地周辺には20か所以上のゴルフコース

タイの玄関口・バンコクのスワンナプーム国際空港から車で1時間半ほどの、タイ湾に面する街・パタヤ。美しいビーチ沿いには、ラグジュアリーなリゾートホテルやレストラン、ショップが並び、バンコクステイでは味わえないバカンス気分を満喫できる、アジア屈指のビーチリゾートだ。

空港からのアクセスの良さと、様々なアクティビティが楽しめることから、年間を通して世界各国から観光客が訪れるパタヤには、市街地から車で30分ほどの位置に20以上のゴルフコースが点在し、近年はクオリティが高い新しいコースも続々オープンしている。

画像1: <PATTAYA/THAILAND> アジア屈指のビーチリゾート・パタヤで世界レベルのコースに挑戦!
画像2: <PATTAYA/THAILAND> アジア屈指のビーチリゾート・パタヤで世界レベルのコースに挑戦!

ここがスゴイ!
タイ ゴルフ旅の魅力

●欧州ツアーや米LPGAツアーの舞台になっている名コースが多数
●世界レベルの名コースをリーズナブルな料金でプレーできる
●年間を通してコースコンディションが良好
●プレーヤー1人につきキャディが1名帯同
●カートはフェアウエイ乗り入れで楽々プレー
●18Hスループレーなので、ゆとりを持って旅が楽しめる
●観光やショッピング、美食やマッサージなどアフターゴルフも充実

米LPGAツアーの舞台、タイ屈指の名コース

パタヤと言えば「サイアムカントリークラブ」と言われるほど、景観の美しさと戦略性の高さを誇る名コース「サイアムカントリークラブ・パタヤ」。1971年に「オールドコース」が開場、その後同じエリアに「プランテーション」「ウォーターサイド」「ローリングヒルズ」の3コースを展開し、そのクオリティの高さで世界中から注目されている。

サイアムカントリークラブ・パタヤ オールドコース
18H/ 7,162Y/P72
米LPGA「ホンダLPGAタイランド」の開催コース。2010年に同大会で宮里藍が優勝したことで、日本国内でも一気に知名度が上がった。巧みに配置されたバンカーや、絵画のような美しいレイアウトが印象的。フェアウェイ、グリーンともにコースメンテナンスは最高レベルで、常にベストコンディションで快適なプレーが楽しめる。

画像: サイアムカントリークラブ・パタヤ オールドコース

サイアムカントリークラブ・パタヤ オールドコース

サイアムカントリークラブ・パタヤ プランテーション
27H/11,133Y/P108
開場は2008年。パタヤ近郊のなだらかな丘陵地にあり、自然の地形をそのまま生かしたレイアウトが特徴。「さとうきび」「タピオカ」「パイナップル」と名付けらえた3コース全27ホールには、150以上のバンカーが配置され、飛距離とともにショットの正確性も求められる。2009年には米LPGA「ホンダLPGAタイランド」の舞台となった。

画像: サイアムカントリークラブ・パタヤ プランテーション

サイアムカントリークラブ・パタヤ プランテーション

サイアムカントリークラブ・パタヤ ウォーターサイド
18H/7,454Y/P72
2014年に開場。その名の通り、池やクリークなどウォーターハザードを有したホールが多く、オールドコースやプランテーションに比べると平らで直線的なレイアウト。フェアウェイも広く開放的であり、ビギナーから上級者までリゾートゴルフが楽しめる。

画像: サイアムカントリークラブ・パタヤ ウォーターサイド

サイアムカントリークラブ・パタヤ ウォーターサイド

サイアムカントリークラブ・パタヤ ローリングヒルズ
18H/7,251Y/P72
2020 年1月にオープンしたばかりの18ホールは、フロント9ホールは比較的フラットな平地に、バック9ホールは丘陵地にレイアウトされており、ホールの特徴を表す名前が各ホールに付けられている。名物ホール15番パー4は、別名「死の壁(Wall of Death)」。グリーン周りに高低差6メートル以上の手強いバンカーが待ち構える。

画像: サイアムカントリークラブ・パタヤ ローリングヒルズ

サイアムカントリークラブ・パタヤ ローリングヒルズ

巨大な大仏壁画を望む、パタヤの新名所

チーチャン・ゴルフリゾート
18H/7,345Y/P72
世界最大の大仏壁画で有名な観光名所「ワットカオチーチャン」に隣接した、2019年開場のチャンピオンコース。湿地帯を生かしたレイアウトで、池が絡むホールは12ホールという多さ。バンカーも効いているため戦略性もかなり高い。クラブハウスは贅沢な空間が広がり、コースを見渡すレストランでは自慢のタイ料理を味わいながらゆったり寛ぐことができる。

画像: チーチャン・ゴルフリゾート

チーチャン・ゴルフリゾート

名匠ギル・ハンス設計の本格リンクス、空港近郊に誕生

バリシアゴルフリンクス
18H/7,122Y/P71
2021年12月、スワンナプーム国際空港近郊にオープン。世界的にも有名なコース設計家であるギル・ハンスが、ニューヨーク郊外の伝説のコース「リドー・ゴルフコース」をモデルにデザインした。「レダン」や「チャンネル」といったユニークかつ理論的に優れるホールが再現されている。壮大な景観と高難度の新しいリンクスは、パタヤの旅の締めくくりにぜひ挑戦して欲しい。

画像: バリシアゴルフリンクス

バリシアゴルフリンクス

アフターゴルフはタイの美食巡りへ

ゴルフの後は、お待ちかねの美食タイム。ビーチロード周辺にはグルメスポットが山ほどあるので、散策を兼ねながら本場のタイ料理が楽しめる。
パタヤといえば、やっぱりシーフード! 新鮮な海の幸をふんだんに使った「トムヤンクン」は、ぜひ本場の味を試して欲しい。日本ではイエローカレーと呼ばれることもある「ゲーンカレー」は、スパイスの旨味が後を引く美味しさだ。

画像: スパイスの旨味が効いた、ゲーンカレー。

スパイスの旨味が効いた、ゲーンカレー。

画像: 世界三大スープの一つ、トムヤムクン。

世界三大スープの一つ、トムヤムクン。

パタヤの夜を満喫したい人は、市内最大の歓楽街「ウォーキングストリート」へ。日本でいう新宿・歌舞伎町のような街は、現在は賑わいが戻り活気に満ちている。
空港ターミナルをイメージしたショッピングモール「ターミナル21」やフードコートもある「セントラルマリーナ」は、地元でも人気があり、パタヤの街の雰囲気を楽しみながら散策するにはお勧めの場所だ。

画像: パタヤのビーチロードにある、最大の歓楽街「ウォーキングストリート」。

パタヤのビーチロードにある、最大の歓楽街「ウォーキングストリート」。

画像: 空港のターミナルをイメージして造られたショッピングモール「ターミナル21」。各フロアが東京やパリ、ロンドンなど世界の都市をテーマにしており、各都市の有名なランドマークが再現されている。

空港のターミナルをイメージして造られたショッピングモール「ターミナル21」。各フロアが東京やパリ、ロンドンなど世界の都市をテーマにしており、各都市の有名なランドマークが再現されている。

画像: スーパーマーケット「ビックC」が入るショッピングモール「セントラルマリーナ」。地元の人の利用するフードコートで、タイのB級グルメを楽しむのもおすすめ!

スーパーマーケット「ビックC」が入るショッピングモール「セントラルマリーナ」。地元の人の利用するフードコートで、タイのB級グルメを楽しむのもおすすめ!

画像: パタヤ市内の移動は乗り合いタクシー「ソンテウ」が便利!

パタヤ市内の移動は乗り合いタクシー「ソンテウ」が便利! 

大人のプライベートリゾート「インターコンチネンタル パタヤリゾート」

ゴルフをしない時間はリゾートステイを満喫したい人は、タイ湾沿いに並ぶラグジュアリーホテルでの滞在がお勧め。
なかでも「インターコンチネンタル パタヤリゾート」は、パタヤの中心部から車で10分ほど離れた、タイ湾を見下ろす静かなロケーションにあり、緑豊かな環境で贅沢なステイが楽しめる大人のリゾートだ。

敷地内には、ヴィラを含む宿泊施設、3つのプールとプライベートビーチ、タイ古式マッサージも施術可能なスパなど、のんびり寛げる施設もたっぷり。レストランはメインダイニングのほかに、地中海料理とワインを堪能できる絶景レストランを備え、時間とともに変わりゆく空と海を眺めながら、ここでしか味わうことができない美食体験もできる。

画像: ホテルのエントランスからロビーへ足を踏み入れると、目の前には青く煌めく海が広がる。

ホテルのエントランスからロビーへ足を踏み入れると、目の前には青く煌めく海が広がる。

画像: ゆったりした広さの客室は、シックモダンなインテリアに包まれた落ち着いた空間。

ゆったりした広さの客室は、シックモダンなインテリアに包まれた落ち着いた空間。

画像: 白砂のプライベートビーチで、非日常の贅沢なひとときを楽しみたい。

白砂のプライベートビーチで、非日常の贅沢なひとときを楽しみたい。

画像: スパはタイ古式マッサージやオイルマッサージなどメニューも多彩。

スパはタイ古式マッサージやオイルマッサージなどメニューも多彩。

タイは、乾季にあたる3月中旬までがゴルフのベストシーズン。街歩きもリゾートステイも楽しめる魅力溢れるパタヤで、ぜひ世界レベルのコースに挑戦して欲しい。

写真/田中宏幸

ゴルフ旅のプロがお手伝いします【オーダーメイドの旅】

ゴルフツアーセンターでは、お客様のご要望の応じた「オーターメイドの旅」の手配も承ります。国内外を問わず、ゴルフ場・ホテル・レストラン・移動手段・観光など、旅に関わる様々なリクエストにお応えします。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

ゴルフツアー、個人旅行に関する事について、お気軽にお問い合わせ下さい。ご連絡方法は下のボタンから選んで(タップして)ください。

This article is a sponsored article by
''.