船の上でもエキサイティングな夜が過ごせる!
18時に博多港を出航し、韓国・釜山への到着は翌8時の予定。その間「退屈しそう」「移動時間は何をすればいいの?」と思っている人もいるかもしれません。でも、ご安心を! コスタセレーナの船内には、ナイトライフが楽しめる様々な施設があります。ダンスを楽しむボールルームやディスコ、そしてカジノ。約1,300名収容できる観覧できるシアター「ジョーヴェ」では、船の上でしか見られないショーが毎晩開催され、時間を忘れてしまうくらいエキサイティングな夜を楽しむことができます。
1,350席の3階層にわたるシアターでは、迫力あるショーを見ることができる
船内のあちこちで毎晩ダンスパーティー開催!
ダンスが楽しめるボールルーム「クピド」
スパ施設も充実、洋上でラグジュアリーな癒し体験も
エキサイティングな夜より、「リラックスして過ごしたい」という人には、スパがオススメ。海を見下ろすことができるデッキ11・12に位置し、6,000㎡以上の広さを誇るウェルネスセンターには、本格的なサウナをはじめ、海水を利用したタラソテラピープール、洋上の絶景に包まれたリラクゼーションスペースを備え、極上の癒しを体感することができます。こちらの施設は有料ですが、静かな環境でワンランク上の大人の贅沢を満喫できます。
海のパワーを取り入れた自然療養「タラソテラピー」は、美肌にも効果的
疲れた体を整えるには、サウナがオススメ!

海が見えるリラクゼーションエリア
ウェルネスセンターには、多彩なマシーンを備えたジムも備える
check!
クルーズには水着は必携! スパだけでなくプールサイドでリラックスする際も、着用しているとより楽しめます!
船上から見える朝日に感動
一夜明け、いつもより早めに起きて上層デッキへ。船上から見える朝日は神々しく、幸福感に満たされます。そして、コスタセレーナは午前8時に韓国・釜山へ入港。寄港地では、自由に観光を楽しむこともできますが、船内で申し込める有料の寄港地ツアーもあるので安心です。
船上から見える美しい朝日
ジョギングコースで“朝ラン”するゲストの姿も!
寄港地・釜山をさくっと散策!
釜山港国際旅客ターミナルに接岸
港からタクシーで約15分ほどの観光地「甘川文化村」。「韓国のマチュピチュ」とも言われている
肉厚でジューシーな本格的なサムギョプサル
港から徒歩15分程度の位置にある釜山駅
甘川文化村はアート作品に彩られ、インスタ映えスポットとしても人気
えごまやニンニク、キムチなどと一緒に召し上がれ!
イタリアの食文化が楽しめるスペシャリティレストランも充実
2日目の夜は、有料で楽しめるミシュランの星付きイタリアンへ。デッキ11に位置する、リストランテ「カサノバ」は、日本を除くアジアで初のミシュラン三つ星を獲得したウンベルト・ボンバーナ監修の本格イタリアンを提供。ラグジュアリーな空間で、コスタクルーズ自慢の美食が堪能できます。
気品あるインテリアに包まれたリストランテ「カサノバ」
タコのカルパッチョに、海老やホタテ、イカなどの魚介類と野菜を添えて
見た目もかわいいシェフ流カプレーゼサラダ
牛肉タルタル、コーンクリームとグリルレタス添え
ボロネーゼ風グラタンラザニア
コスタクルーズは、本格的なイタリアンが堪能できるクルーズ船として人気ですが、レストランの他にもイタリアの食文化に触れられます。一押しは、デッキ10のピッツェリア「プミドーロ」の窯焼きピザ、そして船上で手作りしているジェラテリア「アマリッロ」のジェラート。いずれも有料ですが、必ず一度は味わって欲しい逸品です!
表面はカリッ、中はもっちりの絶品ピザ
ジェラートはもちろん、いろいろトッピングできるクレープも人気
本場のジェラートがお手軽に味わうことができる
クルーズしながらゴルフを楽しむ旅はいかが?
美食やエンタメ、癒しや絶景など、楽しみが尽きないクルーズ。ゲストやスタッフが同じ船で旅する中で、仲間意識が芽生えるものクルーズの特徴かもしれません。「一度は乗船してみたい」と思っている人は、ショートクルーズやクルーズをしながらゴルフを楽しむゴルフクルーズへ出掛けてみてはいかがでしょうか?

現在募集中のクルーズツアーはコチラ↓