年末年始のチェンマイは朝晩の気温が15度前後、日中でも25度前後と過ごしやすく、ゴルフに最適です。チェンマイ特有の山岳地帯を活かした面白いレイアウトのコースばかりを厳選しました。涼しい気候と豊かな自然の中で、年末年始を過ごす6日間の旅行です。
[ツアーコード G-10645 タイ・チェンマイ大会6日間]
スケジュール
2019年12月29日(日)~2020年1月3日(金) 6日間
1日目 12/29 |
---|
午前、成田・中部・関空・福岡発 ✈ 午後、バンコク着 各自にて国内線へ乗り継ぎチェンマイへ チェンマイ泊 |
2日目 12/30 |
専用車にてゴルフ場へ 設定コースにて18Hプレー チェンマイ泊 |
3日目 12/31 |
専用車にてゴルフ場へ 設定コースにてゴルフダイジェスト杯 18Hストロークプレー(新ペリア方式) ホテルにてガラディナー チェンマイ泊 |
4日目 1/1 |
終日自由行動 市内レストランにて夕食&表彰式。 チェンマイ泊 |
5日目 1/2 |
ホテルチェックアウト 専用車にてゴルフ場へ 設定コースにて18Hプレー 夜、チェンマイ発 ✈ バンコクへ。各自にて国際線へ乗り継ぎ 深夜、バンコク発 ✈ *一部航空便は深夜0時を超えて翌日出発になります。 機内泊 |
6日目 1/3 |
朝、成田・中部・関空・福岡着 |
旅行代金
2019年12月29日(日)~2020年1月3日(金) 6日間
発着地/ホテル | ドゥアンタワンホテル | ル・メリディアン |
---|---|---|
成 田 | 288,000 | 366,000 |
中 部 | 294,000 | 372,000 |
関 空 | 292,000 | 370,000 |
福 岡 | 292,000 | 370,000 |
1名1室利用追加代金 | 30,000 | 74,000 |
*空港諸税、燃油サーチャージが別途必要となります。
成田空港施設使用料・旅客保安サービス料2,610円
関西国際空港施設使用料・旅客保安サービス料3,040円
中部国際空港施設使用料2,570円
福岡空港施設使用料970円
国際観光旅客税1,000円
バンコク目安2,800円
タイ国際航空エコノミークラス燃油サーチャージ7,130円(2019年6月現在)
*お一人様で参加し、同室希望の方が見つからない場合、1名1室追加代金が必要となります。
旅行条件
募集人員 | 最少催行人員15名 1名様より受付 |
---|---|
食事条件 | 朝食4回(早朝出発の場合、朝食ボックスでのご用意)、夕食2回付 |
添乗員 | いずれかの発着地、または現地より同行し、お世話致します。 添乗員は、ドゥアンタワンホテルに宿泊致します。 |
利用航空会社 | タイ国際航空 |
利用ホテル | ドゥアンタワンホテルチェンマイ(スーペリア) ル・メリディアン・チェンマイ(デラックス) |
設定コース | アルパイン・ゴルフリゾート・チェンマイ、 チェンマイハイランドゴルフ&スパリゾート、ノースヒルゴルフクラブ・チェンマイ、 メージョーゴルフクラブ、サミットグリーンバレーチェンマイカントリークラブ、 ガッサンレガシーゴルフクラブ |
*ゴルフプレーは、キャディ付き・サミットグリンバレーチェンマイCC(カートオプション)以外は乗用カートでのプレーとなります。
旅行代金に含まれるもの・含まれないもの
旅行代金に含まれるもの
- 日程に明記した往復の航空運賃(エコノミークラス)
- 日程に明記した宿泊代金
- 日程に明記したゴルフプレー代金(グリーンフィ・キャディフィ)
- 乗用カート込みのゴルフ場は乗用カート代金
- 日程に明記した送迎代金
- 旅行条件に明記した食事代金
- 日程に明記したコンペ賞品代
- 添乗員、現地係員費用
旅行代金に含まれないもの
- 1名1室利用追加代金
- 超過手荷物代金(航空会社チェックインバゲージに対して、規定の重量を超えた場合)
- 出発空港使用料、現地空港税、燃油サーチャージ
- 各種チップ
- ゴルフプレーにおけるカートフィ、キャディチップ
- 練習場利用におけるボール代
- 海外旅行傷害保険(任意保険)
その他ご案内・注意事項
タイ入国には、パスポートの残存有効期間が6ヶ月以上必要です。
昼間の気温は25度前後、朝晩が15度前後。冬のチェンマイは体にやさしい
バンコクから国内線で60分。タイ第二の都市チェンマイは「北方のバラ」とも呼ばれる美しい古都です。
ランナー王朝の面影を残す寺院や建物が点在する街並みとともに、チェンマイは独自の文化を育んできました。北部の気候はおだやかで、ベストシーズンの乾期(11月~3月上旬)は雨もほとんど降らずに爽快です。
中心部から1時間圏内に10カ所以上のコースがあるチェンマイは、涼しい気候と豊かな自然の中でのプレーを楽しむことができます。
トップ人気はの「チェンマイ・ハイランド・ゴルフ&スパリゾート」
なかでもトップ人気を誇るのが「チェンマイ・ハイランド・ゴルフ&スパリゾート」。ピート・ダイのアシスタントやニクラスデザイン社のデザイナーを務めたリー・シュミットの設計は戦略的な造形美に溢れ、2005年の開場直後から数々の賞に輝いています。
9.5~10.5フィートを維持するグリーンなどメンテナンスも抜群です。

チェンマイハイランドゴルフ&スパリゾート

チェンマイハイランドゴルフ&スパリゾート
本ツアーのコースラインナップ いずれかのコースで3ラウンドプレー
●アルパイン・ゴルフリゾート・チェンマイ ●チェンマイハイランドゴルフ&スパリゾート
●ノースヒルゴルフクラブ・チェンマイ ●メージョーゴルフクラブ
●サミットグリーンバレーチェンマイカントリークラブ ●ガッサンレガシーゴルフクラブ
*ゴルフプレーは、キャディ付き・サミットグリンバレーチェンマイCC(カートオプション)以外は乗用カートでのプレーとなります。
一方、「メージョー・ゴルフクラブ」はゆったりプレーが楽しめるコースです。ライチやマンゴーなどの果樹園を背景に緩やかな丘陵に展開。山々を望む景観もよく、アベレージから上級者までレベルに応じて楽しめます。市内から車で20分とアクセスも良好です。
チェンマイは工芸が盛んな街として知られ、上質な家具や工芸品、焼き物、インテリア雑貨などを扱う店が充実。ウィンドーショッピングをしているうちに掘り出し物が見つかるかもしれません。
タイ旅行は食も大きな楽しみ。タイ北部の料理は、数あるタイ料理の中で最も味付けがマイルドで、辛いのや酸っぱすぎるのが苦手な人にも食べやすい味付けです。
定番人気のトムヤムクンはもちろん、カオソーイというメニューも美味、ココナッツミルクの入ったマイルドなカレースープが特徴で、別名・チェンマイ風カレーラーメン。一度食べたらやみつきの味です。
チェンマイ風カレーラーメン、カオソーイ
旅のハイライトはチェンマイで迎える年越しイベント。コムローイ(ランタン)が一斉に街を彩り、花火が夜空に上がります。幻想的な風景のなか、2020年のお正月を迎えましょう。
お問い合わせ
お問い合わせ方法を下のボタンから選んでタップください。
お電話の場合、ツアー番号「G-10645 タイ・チェンマイ大会6日間」を担当者へお伝えください。