恒例のタイ合宿をパタヤのサイアムカントリークラブで開催します。毎年「ホンダLPGAタイランド」を開催するオールドコース、バンカーが無数にあるプランテーションコース、コースのいたるところに池と川が絡むウォーターサイドコース。それぞれ異なるチャンピオンコースで実戦レッスンとコースマネジメントを中心にゴルフの技術を磨けます。
[ツアーコードG-10135]
パッタナ合宿5日間への連続参加も可能です。
② 2019年11月17日(日)~11月21日(木) 5日間
③ 2019年11月21日(木)~11月25日(月) 5日間
①(本合宿)+②11月13日~11月21日(9日間) ①+②+③11月13日~11月25日(13日間)
②と③はこちらの合宿です↓
スケジュール
2019年11月13日(水)~11月17日(日) パタヤ・サイアム合宿
1日目 |
---|
午前、成田・羽田・中部・関空・福岡発 ✈ 午後、バンコク着 専用車にてパタヤへ ホテルにてウェルカムディナー パタヤ泊 |
2日目 |
朝食後、サイアムカントリークラブへ オールド/プランテーション/ウォーターサイドの何れかにて18Hプレー&ラウンドレッスン パタヤ泊 |
3日目 |
朝食後、サイアムカントリークラブへ オールド/プランテーション/ウォーターサイドの何れかにて18Hプレー&ラウンドレッスン ミニコンペ開催 パタヤ泊 |
4日目 |
朝食後、チェックアウトを済ませ、サイアムカントリークラブへ オールド/プランテーション/ウォーターサイドの何れかにて18Hプレー&ラウンドレッスン プレー後、夕食&表彰式 18時頃、サイアムカントリークラブ発、専用車にて空港へご案内 ※引き続きパッタナ合宿へご参加の方は、専用車にてパッタナへ移動し、宿泊 深夜、バンコク ✈ ※一部航空便の現地出発時間は日本帰着日の未明となりますが、便宜上「機内泊としております」 機内泊 |
5日目 |
✈ 朝、成田・羽田・中部・関空・福岡 |
*利用航空会社・ホテルは、旅行条件よりご確認ください。
旅行代金
①パタヤ・サイアム合宿 11/13~11/17 5日間 | ||
---|---|---|
発着地 / 航空便クラス | エコノミー | ビジネス |
成田 | 208,000 | 363,000 |
羽田 | 212,000 | 377,000 |
中部 | 214,000 | 373,000 |
関空 | 212,000 | 373,000 |
福岡 | 212,000 | 368,000 |
現地参加プラン | 155,000 | |
1名1室利用追加代金 | 18,000 |
①サイアム+②パッタナ 11/13~11/21 9日間 | ||
---|---|---|
発着地 / 航空便クラス | エコノミー | ビジネス |
成田 | 310,000 | 445,000 |
羽田 | 314,000 | 459,000 |
中部 | 316,000 | 455,000 |
関空 | 314,000 | 455,000 |
福岡 | 314,000 | 450,000 |
現地参加プラン | 242,000 | |
1名1室利用追加代金 | 38,000 |
①サイアム+②パッタナ+③パッタナ 11/13~11/25 13日間 | ||
---|---|---|
発着地 / 航空便クラス | エコノミー | ビジネス |
成田 | 395,000 | 550,000 |
羽田 | 399,000 | 564,000 |
中部 | 401,000 | 560,000 |
関空 | 399,000 | 560,000 |
福岡 | 399,000 | 555,000 |
現地参加プラン | 347,000 | |
1名1室利用追加代金 | 58,000 |
*空港諸税、燃油サーチャージが別途必要となります。
成田空港施設使用料2,090円・成田空港旅客保安サービス料520円
関西国際空港施設使用料2,730円・関西国際空港旅客保安サービス料310円
中部国際空港施設使用料2,570円
福岡空港施設使用料970円
バンコク スワンナプーム国際空港施設使用料目安2,800円
タイ国際空港エコノミークラス燃油サーチャージ8,050円(2019年7月現在)
タイ国際空港ビジネスクラス燃油サーチャージ14,490円(2019年7月現在)
*お一人様で参加し、同室希望の方が見つからない場合は、1名1室利用追加代金が必用となります。
*千歳発着希望の方は、お問い合わせください。
*現地参加プランは、空港到着時刻がグループ到着時間帯と同じであれば、到着空港から現地合流しツアーにご参加になれます。
旅行条件
最少催行人員 | 12名 1名様より受付 |
---|---|
食事条件 | ①朝食3回、夕食2回付 ①+②朝食7回、夕食4回付 ①+②+③朝食11回、夕食6回付 |
添乗員 | バンコク空港到着時からバンコク空港解散時まで同行しお世話致します |
利用航空会社 | タイ国際航空 |
利用ホテル | サンシャインビスタホテル |
予定コーチ | 中内剛プロ、笠哲朗プロ、柳田博司プロ、木村幸広プロ ※コーチは参加人数により決定致します。 |
旅行代金に含まれるもの・含まれないもの
旅行代金に含まれるもの
- 日程に明記した往復の航空運賃
- 日程に明記したホテル宿泊代金
- 日程に明記したゴルフプレー料金(グリーンフィ、キャディフィ)
- 日程に明記した送迎代金
- 旅行条件に明記したお食事代金
- 添乗員費用
- レッスン費用
旅行代金に含まれないもの
- 超過手荷物料金(航空会社チェックインバゲージに対して、規定の重量を超えた場合)
- クリーニング代、電報、電話料、その他個人的性質の諸費用及びサービス料
- 傷害、疾病に関する医療費
- 各種チップ
- 現地空港税、燃油サーチャージ(別途料金記載 事前徴収)
- ゴルフプレーにおいてカートを利用した場合のカートフィ
- 海外旅行傷害保険(任意保険)
- その他日程表に明記されていないもの
その他ご案内・注意事項
タイ入国には、パスポートの残存有効期間が6ヶ月以上必要です
パタヤの名門、サイアムカントリークラブが合宿地
30年以上の歴史を持つオールドコース
サイアムCCのオールドコースは、毎年2月にホンダLPGAタイランドを開催する名門。プライベート倶楽部としてオープンした歴史を持ち、日本人メンバーも多くいます。
タイ料理だけでなく、日本食もメニューにあり、キャディ教育の高さなども、他のコースとは一線を画しています。

オールドコース 9番 422Y P4
プランテーションコースは、1ホールに平均6つのバンカー
サイアムのプランテーションコースはオールドコースの姉妹コースとして2008年に開場。Aコース(SUGARCANE=サトウキビ)、Bコース(TAPIOCA=タピオカ)、Cコース(PINEAPPLE=パイナップル)の27ホール・パー108からなり、フェアウェイとグリーン周りに、全部で177のバンカーが待ち受ける高難度コースです。
2010年にはプランテーションコースでHONDA LPGAタイランドを開催。一躍有名になり、オールドコースと肩を並べる人気コースとなりました。
バンカーを避けるマネジメントを学ぶのもあり、先生に教わりながらバンカーショットの練習をするのもOK。最高の環境です。

パイナップル2番 566Y P5。このホールには10のバンカー
池とクリークと風がハザード、サイアムCCのウォーターサイドコース
ウォーターサイドコースは2014年にオープン。オールドコースとプランテーションの間にある18ホールの新しいコース。名前のとおり、池やクリークに囲まれ、他のサイアムコースとは一味違うコースに仕上がってます。
設計はIMGデザイン社。フェアウェイにはパスパラム、グリーンにはバミューダ芝のウルトラ・ドワーフを使用。丘陵コースのオールドとプランテーションに比べるとフラットで、ブラックティから7407ヤードという距離のあるチャンピオンコースです。

新作コースらしい、モダンなクラブハウス。最終ホールにもウォーターハザードが待つ
「坂田塾・熊本校」出身のプロが先生です!
古閑美保プロ、上田桃子プロ、笠りつ子プロを輩出した坂田ジュニアゴルフ塾熊本高出身の笠哲郎プロ、中内剛プロ、木村幸広プロ、そして柳田博司プロという教え上手な4人のプロがタイ合宿の先生となります。

笠哲郎プロ

中内剛プロ

柳田博司プロ
お問い合わせ
お問い合わせ方法を下のボタンから選んでタップください。
お電話の場合、ツアー番号「G-10135 パタヤ・サイアム合宿5日間」を担当者へお伝えください。