【指導】竹谷佳孝プロ
1980年生まれ、山口県出身。14年「日本ゴルフツアー選手権 森ビル杯」を制し、ツアー初優勝を国内メジャーで飾る。ショートゲームとパットの上手さで飛ばし屋と対等に戦うプロのひとり
誰でもできる‟プチロブ”を覚えましょう。‟肩から肩”の振り幅で、ゆっくり振る
竹谷プロがお薦めする「上げるアプローチ」は、ミスが少なくすぐ体得できるというプチロブ。
竹谷 ヘッドを走らせるロブショットは、トップした時に飛びすぎるし怖がってゆるんだりもします。そこで覚えてほしいのが、ゆっくり振ってフワリと上げる打ち方。これだとミスの幅は小さく、免疫のない方でも実践しやすいはず。SWのフェースを開く必要もありません。
── でも、ゆっくり振るのって難しくないですか?
竹谷 手先でスピードを調整しようとするからですよ。手は極力使わず、体の回転だけで振るのがコツです。
20ヤードなら振り幅は肩から肩。普段の50ヤードを打つ感じ(竹谷)
【プチロブのポイント①】スタンスはスクェア。ボール位置は左かかと前
【プチロブのポイント②】体の回転を使ってゆっくり振る
竹谷 繰り返しになりますが、スクェアに構え、普段どおりイン・トゥ・インに振るだけ。開くとボール位置も分かりづらくなるし方向性もズレやすい。はじめての方でもすぐできるはずなので、コースで積極的に使って‟プチロブ”経験値を上げていきましょう。
中級編は‟ホンロブ”。高速グリーンの奥からや砲台グリーンで使います!
竹谷 前出のプチロブを体得したら、8割方の状況では切り抜けられます。せっかくなので、ワンステージ上がるテクニックも紹介しましょう。
── でも、切ったり、開いたり、超絶テクなのでは?
竹谷 そこまで難しく考える必要はありませんって(笑)。ちょこっと上げる‟プチロブ”が基本形とすると「もう少し上げたいな」という時は、気持ちフェースを開くか、ボール位置をさらに左へ置くだけで大丈夫。振り方は同じで構いません。
竹谷 手を使わずに、体で振ればゆるやかなヘッド軌道になります。払うように打つという基本さえ守っていれば、意外と難しくありませんよ。
【ホンロブのポイント①】プチロブの構えからフェースを開く
【ホンロブのポイント②】振り子のようにフェースを使う
【ホンロブのポイント③】球を上げるには、恐れずヘッドを走らせることが大事
PHOTO/Kazuo Iwamura
月刊GD2018年12月号