2018年シーズン前半に「ミズノオープン」で初優勝、翌々週の「スリクソン福島オープン」でも優勝、秋のビッグトーナメント「太平洋マスターズ」では最後に逆転を許すも3位タイ。一気にブレークした秋吉翔太。300ヤード近い飛距離の飛ばし屋の若手だが、ティーチングプロ・吉田洋一郎の分析によると、スウィングはクラブをムチのように走らせる、職人的な体遣いだという。

切り返しで手が完全脱力。これがタメを生む!

左右の体重移動を小さくして、「体と腕のシンクロ」を保つスウィングが主流になったツアーの中で、秋吉翔太選手のスウィングは左右のウェートシフトが大きく、クラブをムチのように走らせる職人的な体遣いです。

バックスウィングは、体と腕の関係性を保ちながらシャットフェースでクラブを上げていきます。秋吉はバックスウィングを右軸で行うため、右腰を引くようにクラブを上げていきます。その右腰の動きに引っ張られるようにバックスウィング後半から左ひざが右ひざに寄っています。

ダウンスウィングでは左足を強く踏み込み、下半身を目標方向へスライドさせていきます。この強く滑らかな下半身の動きによって、バックスウィング後半には深いタメが生まれています。

注目は、ダウンスウィングの起点となるトップでの切り返しです。秋吉選手は、切り返しで手が完全に脱力しているため、ふわっと力感がなくなる「間」が生まれ、クラブと手が真下に落ちます。これにはセルヒオ・ガルシアのようなタイミングと柔らかさを感じます。これが左足の踏み込みと連動して、トップでバックスウィングの勢いを活かしてクラブの反動を使うためより一層深いタメとなります。

切り返しでふわっと力感がなくなり、クラブと手が下に落ちるような動きはセルジオ・ガルシアのようなタイミングと柔らかさを感じます。この上半身と下半身の動きの組み合わせによって深いタメによるシャフトのしなりが発生し、ヘッドの加速を生み出しています。

ダウンスウィング後半では目標方向にシフトした左サイドを開放し、左ひざを伸ばしながらインサイドから下りてきたクラブをリリースし、ヘッドを加速させています。

リズムとタイミングを自分のモノにしている秋吉選手。こういう選手は実は息長く活躍できると思います。

This article is a sponsored article by
''.