着実に地力を高めている福田真未。このオフはフィジカル面の強化により、ショット全般のレベル アップを図った。その充実ぶりは今シーズンの落ち着いたプレーぶりからも感じることができる。そんな彼女のセッティングをのぞいてみよう。
画像: ふくだまみ/1992年生まれ、福岡県出身。17年の「伊藤園レディス」でツアー初優勝、18年も「北海道meijiカップ」で2勝目を挙げた。19年は年間複数試合勝利を目標にしている

ふくだまみ/1992年生まれ、福岡県出身。17年の「伊藤園レディス」でツアー初優勝、18年も「北海道meijiカップ」で2勝目を挙げた。19年は年間複数試合勝利を目標にしている

新しい「RMX020」フォージドを使用

「アイアンはいま、『RMX020』とプロトタイプの2本(未発売のニューモデル)をテスト中です。『RMX020』は構えた顔がシャープな感じで少し逃げ気味の顔で、好みです。打感も柔らかく、理想と現実が完全にマッチした感じです」と福田真未。

画像: 柔らかな打感で距離感が出しやすいと、打感が良く信頼度を高めているRMX020(テスト中)。構えたときに真っすぐ見えるものが好み

柔らかな打感で距離感が出しやすいと、打感が良く信頼度を高めているRMX020(テスト中)。構えたときに真っすぐ見えるものが好み

クラブに求めるものについてたずねると、

「アイアンに限ったことではないですが、構えたときに左にいきそうな感じに見えるのは、好きじゃない。スクェアな顔が好きで、どちらかと言うと、少し逃げ顔くらいのほうが気持ちよく構えられます」

クラブの好みはかなりの硬派だ。

ウェッジは今季からボーケイフォージド「52・58度」の2本体制

今回新調したウェッジも「構えやすさ」を理由に手応えを感じているという。「少し弾く感じがあるんですが、スピンはめちゃくちゃ効くのですごく気に入りました」

アイアンのロフトピッチとの兼ね合いで、ウェッジは昨年までの48度を外し、52度、58度の「ボーケイフォージド」に新調。顔、打感、スピン性能とすべての性能が理想に近いと言う。

安定感重視で大きめヘッドの「RMXプロトタイプ01」にチェンジ

画像: これまでの小ぶりなヘッドから、寛容性の高い大きめのヘッドに変更。ソールに鉛を貼り、自らカスタム

これまでの小ぶりなヘッドから、寛容性の高い大きめのヘッドに変更。ソールに鉛を貼り、自らカスタム

ドライバーは開幕の2週間前に、それまでの「RMX116」から、ヘッドサイズの大きいプロトタイプにチェンジ。もともと小ぶりなタイプを使い続けてきたが、大きいヘッドの安定感に惚れ込んだという。

画像: 安定感重視で大きめヘッドの「RMXプロトタイプ01」にチェンジ

3Wは「エピック」、5Wは「エピック フラッシュ」。方向性重視のFW

FWは飛距離よりも方向性を重視している福田真未。5Wは新たに「エピック フラッシュ」を投入した。

画像: 3Wは15度、5Wは18度

3Wは15度、5Wは18度

画像: シャフトは「スピーダー569エボルーションⅢ」

シャフトは「スピーダー569エボルーションⅢ」

ラフからでもグリーンを狙える2本、「オノフKURO」

画像: UTは21度、24度。「ソールの抜けがいいのでラフからでも狙える」と信頼を寄せる

UTは21度、24度。「ソールの抜けがいいのでラフからでも狙える」と信頼を寄せる

福田真未が優勝した「北海道meijiカップ」の舞台、「札幌国際CC島松コース」などを回る3日間のゴルフ旅はいかが↓

画像: ラフからでもグリーンを狙える2本、「オノフKURO」

慣性モーメントの大きな「タンク クルーザー Vライン」

画像: パターはヘッド重量が重く、感性を生かしつつも、オートマチックに打てるモデルが理想

パターはヘッド重量が重く、感性を生かしつつも、オートマチックに打てるモデルが理想

新境地をクラブで見出し、まずは今季初優勝を狙う。

画像1: 慣性モーメントの大きな「タンク クルーザー Vライン」

PHOTO/Masaaki Nishimoto

週刊GD2019年4月9日号より

「ヤマハレディース」を開催する井上誠一の名コース「葛城ゴルフ倶楽部」へのゴルフ旅行はコチラです↓

画像2: 慣性モーメントの大きな「タンク クルーザー Vライン」

葛城ゴルフ倶楽部を造った井上誠一を研究しよう

This article is a sponsored article by
''.