海外トッププレーヤーの飛距離は、とんでもないことになっている。その差を埋めるのはとても大変なことだが、少しの飛距離差ならクラブの力を借りてカバーすることもできると芹澤信雄プロ。飛ばないゴルファーの強い味方、フェアウェイウッドの打ち方を教わった。

【通勤GD】通勤GDとは‟通勤ゴルフダイジェスト”の略。世のサラリーマンゴルファーをシングルに導くために、月曜日から金曜日(土曜日)までの夕方に配信する上達企画。ワンテーマを3回~6回のシリーズでお届け。帰りの電車内で、もしくは翌朝の通勤中、スコアアップのヒントを見つけてください。

芹澤信雄プロ
1959年生まれ。ジャンボ尾崎に「世界一パーパットが上手い」と評されたパットの名手。1987~2000年にツアー5勝。その後シニア1勝。飛距離優先時代をショットの質で生き抜く。チーム芹澤ゴルフアカデミー主宰。

今のフェアウェイウッドは、勝手に飛んでくれる

最近はクラブの進化によって、その差をカバーできる要素も増えてきました。たとえば僕が使っているタイトリスト「VG3」アイアンは、低重心で球が上がるので、ほかの人より大きな番手を持っても、グリーンに球を止められる。

キャビティアイアンは、操作性とか打感がマッスルバックに敵わないっていう人もいますが、僕にとってはそれらの要素を補って余りあるメリットがあるし、最近のキャビティアイアンは、打感も操作性も決して悪くないですよ。

アイアンだけでなく、ユーティリティやファウェイウッドの進化もすごい。僕も3番アイアンを抜いてユーティリティをバッグに入れていますが、あまりにラクちんで、もうロングアイアンに戻れません(笑)。

また、ここ数年はフェアウェイウッドの進化も著しくて、各社からものすごく飛ぶスプーン(3W)なんかが続々と発売されていますよね。条件はほかの選手も同じとはいえ、飛ばない選手ほど、そういうクラブに助けられる状況は多いんじゃないかと思います。

画像: フェアウェイウッドが2本、ユーティリティは2本

フェアウェイウッドが2本、ユーティリティは2本

飛ばし屋のロングアイアンよりも、飛ばない屋の5番ウッドのほうが高い球で有利

でもフェアウェイウッドは、「飛ばすクラブ」というよりも、「飛んでくれるクラブ」だと僕は考えています。振り回さなくても飛距離がでるので、飛ばそうとしないでラクに振ることで、その性能を最大限に引き出せるのです。

とくに、5番ウッドや7番ウッドは、ロングアイアン以上の距離を圧倒的に高い弾道で狙えるクラブ。例えばグリーンまで残り220ヤード~230ヤードの距離なら、飛ばし屋がロングアイアンで打つよりも、飛ばない選手が5番ウッドで打った方が、高い弾道でグリーンに止められるケースもある。

しかも、その球を打つのにパワーは要りません。そう考えると、見栄を張ってロングアイアンをずらりと揃えるよりも7番ウッドやユーティリティ、シニアの方だったら9番ウッドなんかを入れたほうが絶対にいい。

クラブを替えるだけで、180ヤードからグリーンを狙えると思ったら、ゴルフが楽しくなりませんか?

フェアウェイウッドを使いこなすコツは、やはり飛ばそうとしないこと、上げようとしないこと。振り回さなくても飛距離も高さも出ます。飛ばそうとすると、力んで打ち込みがちになり、本来の性能を発揮できませんし、上げようとするとあおり打ちになってダフリます。

ソールが広くて低重心設計のフェアウェイウッドは、やはり払い打つのが基本です。打ち込んでしまうと、リーディングエッジが刺さったり、テンプラなどのミスも出ますが、レベルな軌道で払い打てば、少しくらい手前から入ってもソールが滑るのでダフルことはありません。

とにかく力まないでください。トップで少し脱力するくらいの方が上手く打てますよ。

【通勤GD・今日のポイント】フェアウェイウッドは飛ばそうとせず払って打とう

【ポイント①】レベルに構えて払うように打つ
アドレスは左右均等くらいの体重配分で立ち、ボールは左足かかと前。スウィングは手前から払い打つイメージ。

画像1: 飛ばし屋のロングアイアンよりも、飛ばない屋の5番ウッドのほうが高い球で有利

【ポイント②】腰を水平回転させるイメージ
打ち込んだりあおったりせず、腰を水平回転させて打つ。体重移動もあまり意識せず、その場で回転する感覚だ。

画像2: 飛ばし屋のロングアイアンよりも、飛ばない屋の5番ウッドのほうが高い球で有利

【ポイント③】高めのティアップで打つ練習をしよう
レベルスウィングを身に付けるためには、高めにティアップした球を打つ練習を使用。打ち込むとテンプラになる。

画像3: 飛ばし屋のロングアイアンよりも、飛ばない屋の5番ウッドのほうが高い球で有利

フェアウェイウッドを打つのに、パワーなんて要りませんよ。(芹澤)

月刊GDより

画像4: 飛ばし屋のロングアイアンよりも、飛ばない屋の5番ウッドのほうが高い球で有利

This article is a sponsored article by
''.