手先ではなく肩を回すことが大切
── 簡単なはずのUTが、なぜかうまく打てません。
飯島 UTだからといって打ち方を変えようとしていませんか? ウッドのように打つのか、アイアンのように打つのか、迷うから苦手に感じるんです。私はUTに限らずどのクラブも同じイメージ。クラブによってスウィングを変えるから、複雑になるんです。
── 一番大切なポイントは?
飯島 肩を回して、十分な捻転差をつくって打つことが大切です。体をしっかりねじるには、手先で上げてはいけません。
── 手打ちしないコツは?
飯島 重いものを持ってスウィングする感覚が必要です。ゾウのぬいぐるみのように重いものを持ち、ねじろうと思ったら手だけでは動かせませんよね。この動きができれば、体でしっかりクラブを上げることができるんです。
体を使うための3つのポイント
【ポイント1】トップで左肩があごの下に
トップで左肩があごの下におさまれば、しっかり捻転ができている証拠。手先で上げると、肩が回らなくなる。ダウンスウィングからフォローにかけても、体を回す意識が大切。
【ポイント2】トップで右股関節に体重を乗せる
腰や肩をしっかり回してバックスウィングすれば、右股関節の上に体重が乗ったトップをつくることができる。手先だけでクラブを上げると、上半身が回転せず右股関節に体重が乗らない。
【ポイント3】テークバックで胸を右に向ける
肩の回転を意識しづらい人は、胸を回すイメージを持ってみよう。バックスウィングで胸を飛球線後方に向ければ、自然に肩や腰も回り、捻転のあるトップをつくることができるはずだ。
「太い筒の中で回ってるイメージです!」(飯島プロ)
飯島 あとは切り返しで左足に踏み込んでスウィングするだけです。手先だけを動かして捻転のないトップをつくると、左に踏み込めと言われても、その感覚がわかりません。下半身主導の動きさえマスターすれば、インパクト以降は、フィニッシュまで振り切るだけですよ。
バーディが狙えるUTの打ち方レッスン後編に続く
PHOTO/Yasuo Masuda
TEXT/Yusuke Ozawa
週刊GD5月7・13日号より