「大MOIドライバーの申し子といえばB・ケプカです。彼のクラブの動かし方には、巨大な慣性モーメントを味方につけるヒントがたくさん」とは増田哲仁プロ。ケプカのスウィングを見ながら、いまどきのドライバーの飛ばし方を解説してくれた。
画像: 【指導】増田哲仁プロ 2005年のレッスン・オブ・ザ・イヤー。30年近くスウィングを考えた結果、「ボールとクラブの変化でスウィングも変わらざるを得ません」

【指導】増田哲仁プロ
2005年のレッスン・オブ・ザ・イヤー。30年近くスウィングを考えた結果、「ボールとクラブの変化でスウィングも変わらざるを得ません」

練習量が少なくても安定して飛ばせる、シンプルな打ち方

増田 昔のように腕でフェースをターンさせるには腕力も必要な上、相当な練習量が求められます。ケプカのような体を使った振り方は、体の自然な動きを利用しているので、練習量が少なくても再現性の高いスウィングになるのです。

画像: ブルックス・ケプカ。巨大慣性モーメントのドライバーとの相性ばっちり

ブルックス・ケプカ。巨大慣性モーメントのドライバーとの相性ばっちり

アドレス

画像: フェースの開閉を抑えるため、ストロンググリップで握る

フェースの開閉を抑えるため、ストロンググリップで握る

テークバック 主役は体。腕の力を使わず肩を回してテークバック

画像: 手元が体の正面から外れないテークバック

手元が体の正面から外れないテークバック

増田 肩の回転によって手とクラブを一緒に始動。腕でクラブを引き上げながら上体をねじる意識はなく、右向け右で上体ごと右を向き、その勢いで両手が上にスーッと上がります。

画像: 「腕とクラブはいつも体の正面にある感覚。腕でクラブを上げようとすると体の正面から外れます」

「腕とクラブはいつも体の正面にある感覚。腕でクラブを上げようとすると体の正面から外れます」

トップオブスウィング ボールが肩越しに見えるようなトップ。胸が右を向く

画像: 左手の甲が伸び、フェースは上を向く

左手の甲が伸び、フェースは上を向く

増田 右向け右で両手とクラブが上がれば、体を使ったトップになります。腕とクラブが体の正面のまま、胸が右を向く感じです。体をしっかり回しているので、肩越しにボールを見ているようなトップになります。

画像: トップオブスウィング ボールが肩越しに見えるようなトップ。胸が右を向く
画像: 「スプリットハンドのように右手と左手を大きく話して右肩を回す。これが体を使ったトップの感覚」

「スプリットハンドのように右手と左手を大きく話して右肩を回す。これが体を使ったトップの感覚」

ダウンスウィング 腕とクラブはそのままで右肩と左肩を入れ替える

画像: ダウンスウィング 腕とクラブはそのままで右肩と左肩を入れ替える

増田 腕を振るのではなく、右肩と左肩を入れ替えるようにして、体を回していきます。このとき、左腕を体に引き付けるようにして、肩を入れ替える。右サイドが縮み、左足がピンと伸びる動きになります。

画像: 「左手は体のほうに、右手はヘッドのほうに引っ張りながら体を動かす感覚が大切」

「左手は体のほうに、右手はヘッドのほうに引っ張りながら体を動かす感覚が大切」

インパクト 左わきをしめたまま肩をターン。ボールを押し込める

画像1: インパクト 左わきをしめたまま肩をターン。ボールを押し込める

増田 左わきを締めて、左腕を体に引き付ければ引き付けるほど、フェースターンせずにヘッドを直線的に動かせます。ボールがフェースに乗って、体の力で押し込んでいくインパクトになります。

画像: 「ゆるやかな入射角からヘッドを低く長く動かすインパクトでボールを押していく。左腕を引き付けることでインパクト後は自然にアッパー軌道に」

「ゆるやかな入射角からヘッドを低く長く動かすインパクトでボールを押していく。左腕を引き付けることでインパクト後は自然にアッパー軌道に」

画像2: インパクト 左わきをしめたまま肩をターン。ボールを押し込める

フォロースルー 右腕が伸びるくらい、左わきを引き付けて肩を回していく

画像: フォロースルー 右腕が伸びるくらい、左わきを引き付けて肩を回していく

増田 左手を体に引き付けて、自分(体)も回りながらターゲットにヘッドを放り出していくイメージです。リストターンはせず、左手の甲が目標を向いたままフォローを出す。結果として右腕が伸びて頭が残ります。

画像: 「スプリットハンドで握り、肩の入れ替えで腰から腰までクラブを動かせば『体の回転』、『左わきの締まり』、『右腕の伸び』が体感できる」

「スプリットハンドで握り、肩の入れ替えで腰から腰までクラブを動かせば『体の回転』、『左わきの締まり』、『右腕の伸び』が体感できる」

フォロースルー2 体全体のターンで振るから、ヘッド速度もアップする

画像1: フォロースルー2 体全体のターンで振るから、ヘッド速度もアップする

増田 フォローで右手甲が下を向くような感覚になりますが、それでOK。左わきを締めて体が回れば、自然とこうなります。体のどこも止めずターンするのでヘッド速度がアップするんです。

画像2: フォロースルー2 体全体のターンで振るから、ヘッド速度もアップする

フィニッシュ 前傾角度と直角にシャフトが背中に巻きつく

画像: フィニッシュ 前傾角度と直角にシャフトが背中に巻きつく
画像: 「手で振るとシャフトが縦になる。体の回転で振るとシャフトが横になります」

「手で振るとシャフトが縦になる。体の回転で振るとシャフトが横になります」

月刊GD2019年10月号より

「プロ名鑑スウィング」バックナンバーはこちら↓

画像1: golfdigest-play.jp
golfdigest-play.jp

ゴルフダイジェストツアーが厳選、沖縄旅行はこちら↓

画像2: golfdigest-play.jp
golfdigest-play.jp

This article is a sponsored article by
''.