アゴ高バンカーでは、「上げようとしないこと。球の上がるアドレスが成功のカギだ」と富永プロ。しかし、平らなライばかりではない。左足上がり、左足下がりなどの時はどうする?

「アゴ高バンカー」レッスン①はこちら↓

画像: 【解説】冨永 浩 とみながひろし。1961年生まれ、東京都出身。88年プロ転向。アマチュアレッスンやゴルフネットワークの解説者をつとめる一方、シニアツアーでも活躍。アコーディア・ゴルフ所属

【解説】冨永 浩
とみながひろし。1961年生まれ、東京都出身。88年プロ転向。アマチュアレッスンやゴルフネットワークの解説者をつとめる一方、シニアツアーでも活躍。アコーディア・ゴルフ所属

【アゴの近く】左足上がり傾斜があって意外とやさしい

── ボールがアゴの近くに止まったときの対処法は。

冨永 実はやや左足上がりとなるため、平らな場所よりもボールが上がりやすくて案外簡単なのです。砂の面に対してクラブをシャローに入れる原則は一緒です。ただし、左足上がりの傾斜に沿ってスウィングするには、軽いインサイドアウトの軌道をイメージするといいですよ。

富永 肩のラインが傾斜と平行になるようにして、少し右足体重にして構えるのがコツです。

画像: 〇傾斜と肩のラインを平行にして、右足に体重が多くかかるように構える ✖上から打ち込んでボールを上げようとする人も多いが、返ってボールが上がらなくなる

〇傾斜と肩のラインを平行にして、右足に体重が多くかかるように構える
✖上から打ち込んでボールを上げようとする人も多いが、返ってボールが上がらなくなる

スウィング軌道をインサイドアウトにする

右足体重のままで斜面に沿って振るには、軽いインサイドアウト軌道をイメージ。

画像: 【アゴの近く】左足上がり傾斜があって意外とやさしい

【左足下がり】コックを早めに入れて低く振り抜く

── 次はアゴから離れた左足下がりの状況です。

冨永 これは難しい状況です。どうしてもボールをすくい上げたくなりますが、それは絶対にダメです。ボールが上がりやすいようにフェースを少し開いて、スクェアスタンスで構えましょう。オープンスタンスだとテークバックで右ひざが邪魔になるので、少しクローズスタンスでもいいです。そしてコックを早めに使ってテークバックし、フォローは低く振り抜きます。

── 左足下がりもシャローに打つという点では同じですか。

冨永 そうです。斜面に沿ってスウィングするためにフォローを低く止めます。

画像: (左)肩のラインを傾斜と平行にする。ボールが上がりやすいように、フェースを軽く開いておこう (右)体重の6割を左足に乗せてスクェアに構える。高さを出すためにフェースを少し開こう

(左)肩のラインを傾斜と平行にする。ボールが上がりやすいように、フェースを軽く開いておこう
(右)体重の6割を左足に乗せてスクェアに構える。高さを出すためにフェースを少し開こう

①コックを早めに使って上げる

アゴに当たらないよう、テークバックではコックを早めに作る。

画像1: 【左足下がり】コックを早めに入れて低く振り抜く

②上げたいという意識を捨てる

すくい打とうとするとクラブヘッドが早く砂に触れて大ダフリとなる。左足下がりは一番難しい状況だが、斜面に沿ってスウィングし、砂を薄く取るのが原則だ。

画像2: 【左足下がり】コックを早めに入れて低く振り抜く

フェースは開いてから握る

フェースをオープンにする際は握ったまま開くのではなく、開いてから握るようにしよう。

画像3: 【左足下がり】コックを早めに入れて低く振り抜く

【練習法】シャロ―に打つヘッド使いを覚えよう

── バンカーでシャローに打つための練習法を教えてください。

冨永 バンカーで練習する機会はなかなかないでしょうから、ハンドタオルを使いましょう。4つ折りにしてラフに置き、クラブヘッドを低い角度から入れてタオルの下をくぐらせるつもりでスウィングするのです。

── これならバンカー練習場のないコースでも、簡単にできますね。

冨永 でも、タオルの手前をダフりすぎてはダメですよ。タオルをボールの周りの砂とイメージし、実際のバンカーショットのつもりで打つことが大事です。

タオルが薄く削る砂だと考える

ハンドタオルを4つ折りにして練習。実際に打つときはボールを置かない。

画像: 【練習法】シャロ―に打つヘッド使いを覚えよう
画像: 「この練習を積むとインパクトがゾーンになるため、大きなミスを防げます」(冨永)

「この練習を積むとインパクトがゾーンになるため、大きなミスを防げます」(冨永)

Text/Takashi Mishiro、Photo/Yasuo Masud

週刊GD2019年12月3日日号より

会員権のご相談は、お気軽にゴルフダイジェストへ

画像1: golfdigest-play.jp
golfdigest-play.jp

ゴルフツアーのことなら、ゴルフダイジェストにおまかせ!

画像2: golfdigest-play.jp
golfdigest-play.jp

This article is a sponsored article by
''.