![画像: よしもとひかる/1999年生まれ滋賀県出身。2019年賞金ランク28位で初シード。“どうコースを攻略するか”を考えてプレーする](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2020/01/09/9bab7b265000a954e8c9fd4e8b4968b2384df360_xlarge.jpg)
よしもとひかる/1999年生まれ滋賀県出身。2019年賞金ランク28位で初シード。“どうコースを攻略するか”を考えてプレーする
6本のウッドで高さと飛距離をカバーする
152㌢と小さな体ながら、ここまで戦えるのは、クラブのおかげと吉本選手。彼女の生命線はユーティリティを含めた6本のウッドだ。
とくに、ユーティリティには高さ以外にも、求めていることがある。
「ユーティリティはもっとも使うクラブです。フェアウェイからはもちろん、ラフでも同じように飛
んでくれないと戦えない。どんな状況でも対応できる〝オールラウンド〞なクラブでないとダメなん
です」
「160ヤードあればユーティリティを使うので、他のプロと比べても使う頻度は多いと思いますね」
信頼する「ミズノGX」UT
![画像: 2本のUTは最も信頼するクラブ。高さはもちろん、様々なライにも強い](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2020/01/09/e29d15aafba091b176a5d6359eabe59a102f8264_xlarge.jpg)
2本のUTは最も信頼するクラブ。高さはもちろん、様々なライにも強い
「身長が低いので、自分で球の高さを出すのがなかなか難しいんです。スウィングで球を上げようとすると、ばらつきが出てしまいます」
「だから、クラブには〝球が上がること〞を一番求めます。今使っているフェアウェイウッドはある程度スピン量が確保できるので、自分の気持ちいいスウィングをしたときに楽に高さが出てくれます」
![画像: 3Wはミズノプロ、5Wと7WはツアーB XD-F](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2020/01/09/6c6399a93fb13bd0650137aa4b4ae21fb8cdba13_xlarge.jpg)
3Wはミズノプロ、5Wと7WはツアーB XD-F
2019年はトップ10入りが8回、2位も2回経験した。「この経験は無駄にしたくない」と話す吉本。2020年は初優勝を狙う。
低めの打音が心地いい「ミズノプロ モデルS」
![画像1: 1Wは打音も重視。「高い金属音が苦手です。このミズノプロはやや低音で、重い球が打てそうな感じがします」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2020/01/09/1997285d05a67385e7ff63bd64542be70537f7c0_xlarge.jpg)
1Wは打音も重視。「高い金属音が苦手です。このミズノプロはやや低音で、重い球が打てそうな感じがします」
![画像2: 1Wは打音も重視。「高い金属音が苦手です。このミズノプロはやや低音で、重い球が打てそうな感じがします」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2020/01/09/efbef9a53265d5af2a70196a186080df5d545e17_xlarge.jpg)
1Wは打音も重視。「高い金属音が苦手です。このミズノプロはやや低音で、重い球が打てそうな感じがします」
![画像: ドライビングディスタンスは231Y(80位)、フェアウェイキープ率は76.2%で5位](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2020/01/09/ffd2182250ef6145deb0ed485a6a8596f27572a9_xlarge.jpg)
ドライビングディスタンスは231Y(80位)、フェアウェイキープ率は76.2%で5位
顔も打感も操作性も申し分ない
「ミズノプロ518」アイアン
「ミズノのアイアンは文句のつけようがありません。スッと構えられて、打感も最高。これでダメだったら私の技術の問題です(笑)」
![画像: ミズノプロ518](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2020/01/09/8322cafbaec624a55a3330c02858ffce2e93050d_xlarge.jpg)
ミズノプロ518
![画像: シャフトはMCI70(S)](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2020/01/09/81c10f1a0fe6ea6545c08bccdd0ef24b74c047c1.jpg)
シャフトはMCI70(S)
58度はジュニア用と同じ34.25㌅
![画像1: 58度ウェッジはかなり短く調整。「身長が低く、34.25インチが一番しっくりくる。ジュニアの子のクラブを借りて打ったら打ちやすかったので、この長さにしました」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2020/01/09/e650e7757a51f56ab513670c350498ffc9f42104_xlarge.jpg)
58度ウェッジはかなり短く調整。「身長が低く、34.25インチが一番しっくりくる。ジュニアの子のクラブを借りて打ったら打ちやすかったので、この長さにしました」
![画像2: 58度ウェッジはかなり短く調整。「身長が低く、34.25インチが一番しっくりくる。ジュニアの子のクラブを借りて打ったら打ちやすかったので、この長さにしました」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2020/01/09/8c2c42ec5e8070ddf80ef120fa223383547409e5.jpg)
58度ウェッジはかなり短く調整。「身長が低く、34.25インチが一番しっくりくる。ジュニアの子のクラブを借りて打ったら打ちやすかったので、この長さにしました」
感性が生かせるピンタイプ
「オデッセイ オーワークス♯1」
パターは「感性を生かして振りたい」とオーソドックスなピンタイプ。「シンプルなパターのほうが考えることが少なくていいと思います」
![画像1: 感性が生かせるピンタイプ 「オデッセイ オーワークス♯1」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2020/01/09/d9c58d492e1b160781d3cc475f83104df15165c4_xlarge.jpg)
![画像2: 感性が生かせるピンタイプ 「オデッセイ オーワークス♯1」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2020/01/09/d14afff007933da4de6a7391cb377a8d99a6ed92_xlarge.jpg)
自分を知り尽くしたセッティング
![画像: 自分を知り尽くしたセッティング](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2020/01/08/07e6b5060bb523a1f02a277e4f28a107cd9d102b_xlarge.jpg)
PHOTO/Atsushi Tomura
週刊GD2020年1月21日号より
ゴルフ旅行ならゴルフダイジェストツアー↓
![画像1: golfdigest-play.jp](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2020/01/09/327dbc98582849047689cb55c0f746a6cab687f2_xlarge.jpg)
「マイギアを語ろう」バックナンバーはこちら↓
![画像2: golfdigest-play.jp](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2020/01/09/19b13f91f31093333edbfae759036dde807f0d33.png)
ゴルフ会員権のことならゴルフダイジェスト会員権サービス部↓
![画像3: golfdigest-play.jp](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2020/01/09/0b84536c0e8d6aaa3fbe01352e0b98f2334965a3_xlarge.jpg)