前回のお話し
【通勤GD】
通勤GDとは‟通勤ゴルフダイジェスト”の略。世のサラリーマンゴルファーをシングルに導くために、月曜日から金曜日(土曜日)までの夕方に配信する上達企画。帰りの電車内で、もしくは翌朝の通勤中、スコアアップのヒントを見つけてください。
日本刀のイメージが難しい場合は?
篠塚 (練習に比例して上達しないのは)レッスン本に書いてある常識が間違っているからではないかと。そうして研究を重ねてまったく新たな方法でジュニアを指導してみると、幼稚園児が簡単に100を切り、小中学生が大会で優勝し、そして時松隆光くんという素晴らしい才能が、プロになって海外のメジャーにまで挑戦した。
篠塚 まったく新しい「テンフィンガー手刀グリップ」。時松くんの活躍で反響は大きいのですが、まだ半信半疑のアマチュアも大勢いることでしょう。そこで、手刀グリップのイメージ作りについて話を深めていきます。
GD 以前うかがったイメージは、球を飛ばす方向へ、日本刀の刃を向けて球を切ることを想像すると。
篠塚 足元の球を真上から叩くなら、右手を垂直に立てたグリップでもいい(ただし両手を重ねることは理に適っていない)。しかし、球は真上から叩くのではなく、横方向に打たなければならない。ならば右手を垂直に立てるのはおかしく、横に寝かせて手のひらを上に向けるべき。それが手刀グリップの導入部です。
篠塚 その際に右手を日本刀に見立て、空手チョップの要領で球を切るように打つ。そう伝えてみると、私の生徒たちのスウィングが大きく変わった。みなミスショットが激減するだけでなく、力まずとも飛距離が伸びたと喜んでくれました。でもね、最近のジュニアのなかには、日本刀をイメージするということ自体が、あまりピンとこない子もいた。時代劇をテレビで見ることがなく、自宅に日本刀(木刀)が置いてあるわけでもない(笑)。
GD なるほど、それで先生は、そんなジュニアにはどうイメージを授けたのでしょうか。
テレビのリモコンを握ってみる。
誰もが手刀グリップで持つはず
篠塚 私の理論は、いかに自然で、いかに簡単かをモットーにしています。そこで、誰もがしている日常の動作に着目してみました。それは、テレビのリモコン操作です。
GD テレビのリモコン?
篠塚 人間はね、頭でゴチャゴチャ余計なことを考えてやる動作より、何も考えずにやっている動作のほうが、自然だし、簡単だし、それに再現性が高く、毎回同じように行える。そこで着目したテレビのリモコンは、どう握ったらいいのか、指の角度や握る深さなど、考えて握ってはいませんよね?
GD 確かに、何も考えずにパッと握って、ボタンを押すだけです。
篠塚 ゴルフのグリップも、本来そうあるべきです。先日、ハーフ30台を出した幼稚園児の生徒は、私がグリップについてカタチにこだわって握り方を教えたわけではない。
篠塚 生まれて初めてクラブを持ったその握りこそが、すでに手刀グリップだったのです。それはまさに、テレビのリモコンの握り方と一緒。さて、テレビのリモコン、どう握りますか?
GD まず利き手で、手のひらを上に向けてそこに乗せるように握って、親指でボタンを操作します。あっ、やってみると、これって確かに手刀グリップと一緒です!
篠塚 反対に、常識とされてきたレッスン書どおりにテレビのリモコンを握って操作してみれば、いかに不自然で難しい動作を強要されてきたかがわかるはず。両手を垂直に立てているというのは、先週も話したとおり、両腕がねじれてしまって窮屈な状態。どんな理屈を後づけされたとしても、これではボタンの操作はなかなか素速くできないでしょ。
篠塚 ゴルフのグリップも、初めてオーバーラッピングで握らされたとき、誰もが相当な違和感があって、これで球に当てられるだろうかと不安になったはず。そのときの感覚こそが実は正しく、不自然で難しい常識では、いくら練習しても再現性が低いし上達しにくい。
GD では、何も常識を教わってさえいなければ、右手のひらを上に向けてリモコンを握るように、誰もがクラブを自然に手刀グリップで握れていたと?
篠塚 無理にカタチにこだわるのではなく、頭でゴチャゴチャ理屈をこねるのでもなく、リモコンを握るように、利き手の右手でパッとクラブを握ってみる。あくまでも左手は添えているだけでいい。
篠塚 常識を疑うことから生まれた手刀グリップ、ぜひ試してみてください。気持ちよく振れますし、上達が驚くほど早いですよ。
週刊GDより
篠塚先生の桜美式打法が直接学べるチャンス!
合宿詳細はGDツアーにお問い合わせください
海外で短期上達。レッスン名人と行くゴルフ合宿が人気です↓
ゴルフ旅行・お問い合わせ
お問い合わせ方法を下のボタンから選んでタップください。
お電話の場合、ツアー番号「G-10982 桜美式合宿 福岡3日間」を担当者へお伝えください。
そのほか、ゴルフ旅行のことならお任せ。ゴルフダイジェストツアーセンターへお気軽にお問い合わせください。