【通勤GD】
通勤GDとは‟通勤ゴルフダイジェスト”の略。世のサラリーマンゴルファーをシングルに導くために、月曜日から金曜日(土曜日)までの夕方に配信する上達企画。帰りの電車内で、もしくは翌朝の通勤中、スコアアップのヒントを見つけてください。
【ゴルフ芸人 高松志門】
1951年生まれ。橘田規に師事し水平打法から独自の理論を展開。多彩な技から‟ゴルフ芸人”の異名をとる。
【志門流一番弟子 奥田靖己】
1960年生まれ。絶妙な寄せ技を武器に93年日本オープンで尾崎将司を退け優勝するなどツアー6勝、シニア2勝。
前回のお話し
さっさとやれば
自分の能力に気づく
高松 凄いプロでも若い時分はまあスッキリしてたのに、年行くとえらいプレーが遅くなる場合があってな。あの男がこんなことになるかというくらい変わる。
奥田 やっぱり調子とか成績が悪くなってくるからですかね。
高松 端的にいうたら衰えてくるからや。自分のなかで本物の「これや!」っちゅうものが消えた途端に、さっきのスパットもそうやし、歩測やらしつこいライン読みやら、しょうもないもん集めてそこにすがる。それで成績がよくなったかいうたら、そうやないしな。ただプレーが遅なっただけや。
奥田 たしかになかなかパット打たへん方もいますね。20㍍近くあるラインを向こうまで行って帰ってきて、最後にキャディさんに「上り?」とか聞いたり。「どう見ても上りやろ!」と心のなかで突っ込んでますけど。
高松 まあ気持ちは分からんでもないけど、パットなんて2㍍やろうが20㍍やろうが、狙いすましたってしやあないんやけどな。
奥田 そうですね。ちょっとくらいスタンスやフェースの向きが合ってなくても大差ないんです。なぜなら人るわけがないんだから。
高松 それは別にプロだからアマだからの話ちゃうよな。
奥田 なんら変わりません。僕らでもパットが入らないのが普通なんです。どうせ入らないのに、狙ってもしょうがないいうこと。
高松 だからさっさとやったらええの。そしたら流れもよくなって、その日コースにおる全員が気持ちよくプレーできるんやけどな。
奥田 それはもう間違いない事実なんですけど、それでも時間をかけないとパットは入らないと信じてる人に、「はよ帰るよ」いうて、グリーン上のたくさんの球をパターとバケツを使って、できるだけ早く拾い集めてもらったらええですね。
高松 なるほど。みんな出てしもうた後の練習グリーンに、球を20、30球四方八方にばらまいて、真ん中にハケツを置いてやるやつな。
奥田 そうです。いろんな場所に散らばった球を、早く帰りたいという一心でバケツに集める。雷が今にも嗚りそうやとかそんな気持ちでもいいんで、バケツにとにかく早く集めようと思ったら、ラインに対して真っすぐ引くとかどうでもよくなって、小走りしながらバケツ目がけてパットしますよね。
高松 1回で入れなくても、近くに寄せ集めておいたらええんやもんな。それが一番早く帰れる。
奥田 実際、ラウンド中にパットが往復ビンタばっかりやったアマチュアFさんにこれをやってもろうたら、さっきまでとは別人のようにバケツに寄るわけです。
高松 急いでやっても、実はなんとなく「ここは速い」とか「右へ曲がる」とか気ついてる。人間誰でも本来はそういう能力は持ってるから。
奥田 さっさとやってみると、その能力を持ってる自分に気づくわけです。そして、そのせっかくの能力に蓋をしてしまうのが、すべてを真面目にきっちりやろうとする行為なんです。
2015年月刊GDより
「ゴルフコースことはじめ」バックナンバーはこちらから↓
月刊ゴルフダイジェストをキンドル版で!