ホーム
ゴルフダイジェスト・トラベラー
にっぽんゴルフ漫遊記
会員権・ゴルフ場身体検査
ゴルフ旅行
ゴルフ場調査隊
ゴルフコースことはじめ
クラチャンと回ろう
ゴルフへ行こうWEBについて
運営会社について
ご利用ガイド
お知らせ
お問い合わせ
ツアーセンター旅行業登録票・約款
古物営業法に基づく表示
プライバシーポリシー
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
レッスン
【スウィングづくり】冬の間に「基本の"き"」。今野康晴プロのスウィング講座② 切り返しは後ろの壁と尻相撲!
前回はテークバックの正しい動きでした。今回はそれにつづく重要な「切り返し」をレッスンします。「切り返し」で正しい動きが出来ないと、前傾角度が崩れたり、カット軌道になってしまいます。トッププロも憧れる「美スウィンガー」、今野康晴プロによる「基本の‟き”」3回講座。美しい下半身リードをマスターしましょう!
影
影山 鉄
@
ゴルフへ行こうWEB
耳より
レッスン
スウィングの基本
今野康晴
切り返し
左のお尻
ゴルフ講座
【スウィングづくり】冬の間に「基本の"き"」。今野康晴プロのスウィング講座①テークバックの始動は左肩で!
ツアープロたちは、シーズンオフの間に来季を見据えてじっくりスウィング作りに取り組むが、我々アマチュアも同じこと。好スコアが出にくい冬に、スウィングの基本をじっくり身につけておくべき。トッププロも憧れる「美スウィンガー」、今野康晴プロによる「基本の‟き”」3回講座。知らぬ間にスウィングが崩れてきた中上級者ゴルファーも、この機会にチェックしてみてはいかが。
影
影山 鉄
@
ゴルフへ行こうWEB
耳より
レッスン
スウィングの基本
今野康晴
テークバック
肩と両腕の三角形
ゴルフ講座
【飛ばし】世界の飛ばし屋はみんなコレ。肩は「縦に回す」が大正解! もはやPGAツアーのスタンダードスウィング
「肩を回せ」とよく言うが、それで上手くいかなかった人は多いはず。それもそのはず。回すというとどうしても「横回転」をイメージしてしまうから。しかし、それが根本の間違いで、肩は「縦」に回すのが今の主流なのだ。「肩の縦回転」とはいったい動きなのか。 新たな飛距離アップの世界へご案内。
竹
竹内 涼子
@
ゴルフへ行こうWEB
2019
三觜嘉一
目澤秀憲
縦回転
ダスティン・ジョンソ
ブルックス・ケプカ
レッスン
耳より
飛ばし
こんどこの技!
【通勤GD】ほしや先生「振り子の教室」~もし今のパット数が半分になったら Vol.5 “引っかける”クセ、“押し出す”クセ。どうすれば直る? ゴルフダイジェストWEB
小さな動きのパットなのに、思いもよらぬ方向へ打ち出してしまうことがある。“引っかけ”や“押し出し”のミスだ。何が原因で起こり、どうすれば防げるのか。早速、ほしや先生に聞いてみることに使用。
竹
竹内 涼子
@
ゴルフへ行こうWEB
2019
通勤GD
通勤ゴルフダイジェスト
ゴルフダイジェストWEB
ほしや先生
振り子の教室
星谷孝幸
引っかけ
耳より
レッスン
【スコアメーク】待ちチョロ警報発令中! 待っている間「何をするか」で次打の結果は変えられる。90を切りたいアベレージゴルファーへ
前の組が詰まっていて、なかなか打てない状況で、ついやってしまう「待ちチョロ」。ゴルファーなら誰しも経験があるはずだが、いったいどうしたら防げるのか。待ちチョロの原因と対策法について聞いてみた。
竹
竹内 涼子
@
ゴルフへ行こうWEB
2019
耳より
待ちチョロ
鷹巣聖考
コース渋滞
レッスン
素振りの作法
【通勤GD】ほしや先生「振り子の教室」~もし今のパット数が半分になったら Vol.4 18ホールで30パットを狙うグリップの条件 ゴルフダイジェストWEB
1ラウンド30パットを切るための方法を研究している「振り子の教室」。ほしや先生いわく、「上達するための一定の条件がある」と言う。その答えが「グリップの持ち方」。プロでも色々なスタイルがあって多種多様に見えて、そこにはカップインの条件が隠されていた。
竹
竹内 涼子
@
ゴルフへ行こうWEB
2019
通勤ゴルフダイジェスト
通勤GD
ゴルフダイジェストWEB
星谷孝幸
振り子の教室
ほしや先生
30パット
耳より
レッスン
【今泉健太郎の400ヤード理論vol.⑧】小指を立てたら力みが抜けた! 元プロ野球選手・鈴木健さんが弟子入りレッスン【ゴルフダイジェスト動画】
いわゆるドラコンプロのスウィングとは、まったく違う普通のスウィング。なのに圧倒的に飛ばす今泉健太郎プロ。それは古武術をベースに編み出した独自の理論の成果なのだそう。8回目となった「ビッグボールテクノロジー/400ヤード理論」は、ウワサを聞きつけて弟子入りしたプロ野球解説の鈴木健さんに、飛ばしの大敵「力み」の取り除き方をレッスン!
影
影山 鉄
@
ゴルフへ行こうWEB
耳より
レッスン
今泉健太郎ビッグボールテクノロジー
飛距離アップ
鈴木健
力みの取り方
小指外し素振り
2019
ゴルフダイジェスト動画
【通勤GD】ほしや先生「振り子の教室」~もし今のパット数が半分になったら Vol.3 入れやすいのは“上り”よりも“下り”。その物理的理由 ゴルフダイジェストWEB
「下り」より「上り」のパットの方がやさしい、というのはゴルフでは半ば常識だが、「研究すればするほど、上りのパットの難しさが分かってきます」とほしや先生は言う。下りのパットの方がやさしいだなんて…、その理由、じっくり教えてもらいましょう。
竹
竹内 涼子
@
ゴルフへ行こうWEB
通勤GD
通勤ゴルフダイジェスト
耳より
レッスン
ゴルフダイジェストWEB
星谷孝幸
ほしや先生
振り子の教室
上りと下り
リズム
【通勤GD】ほしや先生「振り子の教室」~もし今のパット数が半分になったら Vol.2“3パット”や“4パット”どうしてでる? ゴルフダイジェストWEB
パットにまつわる不思議を次々と解明していく「振り子の教室」。今回は高速グリーンで多発する“3パット”や“4パット”についてその発生する仕組みや対処法を紹介する。バーディチャンスが一転ボギー…、そんなつらーい思いは、もうしなくていいんです!
竹
竹内 涼子
@
ゴルフへ行こうWEB
通勤ゴルフダイジェスト
通勤GD
耳より
レッスン
ゴルフダイジェストWEB
星谷孝幸
ほしや先生
振り子の教室
3パットを防ぐ
ファーストパットの狙い方
【傾斜地アイアン】もう失敗しない“左足下がり”。ナイスショットはアドレス次第! アベレージゴルファー必見、100切りレッスン
傾斜の中でもアベレージゴルファーにとって最難関といえるのが左足下がりのライだ。トップやダフリ、シャンクとさまざまなミスが出やすいが、野仲茂プロによると「正しく傾斜なりに構えられれば、失敗は格段に減ります」とのこと。詳しく解説してもらおう。
竹
竹内 涼子
@
ゴルフへ行こうWEB
レッスン
耳より
野仲茂
2019
左足下がり
横浜カントリークラブ
こんどこの技!
傾斜地のアイアン
【通勤GD】ほしや先生「振り子の教室」~もし今のパット数が半分になったら Vol.1“パット上手”と“パット下手”何が違う? ゴルフダイジェストWEB
趣味が高じてパット研究を仕事にしてしまった科学者・ほしや先生が、パットにまつわる不思議を次々と解明する。第1回目は“パット上手”と“パット下手”の違いから、入るパットの正体に迫ります。
竹
竹内 涼子
@
ゴルフへ行こうWEB
2019
通勤GD
通勤ゴルフダイジェスト
ゴルフダイジェストWEB
星谷孝幸
ほしや先生
振り子の教室
パットの支点
耳より
レッスン
【スコアメーク】左足下がりの残り150ヤード、届くクラブより、芯に当たるクラブを選ぶと‟吉”が出ます
傾斜地からのショットで距離感が上手く合いません。残り150ヤード、傾斜によって番手選びの基本を教えてください!(38歳 HC25)
影
影山 鉄
@
ゴルフへ行こうWEB
レッスン
耳より
田村尚之ゴルフQ&A
田村尚之
傾斜地
左足下がり
番手選び
2019
続きを読む
検索
Facebook
Twitter
instagram
youtube
人気記事
銀座の”おもてなし”をコースでも!【飯能グリーンカントリークラブ】
鈴木志歩
@ ゴルフへ行こうWEB
<2025-2026 旅行特集> 今年は最大9連休! 年末年始はゴルフ旅に出掛けよう!
江間孝子
@ ゴルフへ行こうWEB
【会員権/静岡県】動画あり!正会員コミコミプランで総額49.5万円!「沼津国際カントリークラブ」会員権(入会特典も充実!) お得に入会できるプランは、ゴルフダイジェストだけ!! プレーヤー目線の動画も是非チェック!
影山 鉄
@ ゴルフへ行こうWEB
【坂東ゴルフクラブ/茨城県】譲渡可の正会員権コミコミプランが限定口数で販売スタート!坂東インター開設で注目度が急上昇。フラットな林間コース&カートのフェアウェイ乗り入れで通年快適。2025年よりカートナビも全台導入!
影山 鉄
@ ゴルフへ行こうWEB
【正会員新規募集/千葉県】ロイヤルスターゴルフクラブが新規正会員を募集中! 27ホールを擁し、メンテナンスも高評価! 横浜市、横須賀市、川崎市在住の方には絶対にオススメ!複数人同時入会特典もお付けします!入会特典盛り盛りキャンペーン実施中。
影山 鉄
@ ゴルフへ行こうWEB
【手のひら】「できていいマメ、ダメなマメ」。 自分のスウィングの良し悪しが、ココに表れます!
竹内 涼子
@ ゴルフへ行こうWEB
ハワイ4島をたっぷり満喫! 豪華クルーズ船「プライド オブ アメリカ」で巡る絶景ゴルフ旅
江間孝子
@ ゴルフへ行こうWEB
もっと上手になりたい!競技に出て腕を磨きたい!というアスリートゴルファー必見!競技会、練習場の充実したゴルフ場を都道府県別にまとめました!
米岡 寛人
@ ゴルフへ行こうWEB
【名手のパット】入る握り方に3つの流派。PGAツアーのパッティンググリップ、タイガー・マキロイ・松山・スピース…
影山 鉄
@ ゴルフへ行こうWEB
ゴルフ練習の基本の"き"。グラファイトデザイン「GDスティック」でスウィングを定期点検。飛距離アップにも使えるって本当!?
影山 鉄
@ ゴルフへ行こうWEB
This article is a sponsored article by
'
'.