「フレンドシップCC」は、創立者・村山宗一の理想を具現化したようなクラブである。村山宗一、出身は長野県松本市。明治大学卒業後、タイヤ大手の㈱ブリヂストンに入社。ゴルフボール部配属となってゴルフが仕事になる。後、系列の旭ゴムを経て、昭和36年に、新しく開場した伊香保国際CC(群馬県)の社長になった。

ゴルフコースことはじめ
文芸評論家を経て、ゴルフジャーナリストとしても活躍した田野辺薫氏。ゴルフコースの目利きとして全国のコースを取材し、週刊ゴルフダイジェストで「ゴルフの歴史を歩こう」を連載(2005~2013年)。それを一冊にまとめた「美しい日本のゴルフコース」から多くの人に名コース誕生の歴史を知ってもらおうと再編集公開しています。

間もなく社長を辞職、新しいゴルフ場新設を計画する。それがフレンドシップCCだった。カタカナのクラブ名称が奇異に思われていた頃だが、村山にはそうでなければならない理由があった。

フレンドシップ₌同志。クラブ名に込めた哲学

無利息、無担保で会員から預託金を集めながら、さらに年会費までとる株式会社のゴルフクラブは、真のメンバーシップではないと考えた。利益目的のセミパブリックだと、村山は書き残している。同じ価値観を持つフレンドシップ(同志)が集まったクラブこそが、村山の理想だった。

画像: 18番ホール/422㍎/パー4 右ドッグレッグで1打目の狙いは右バンカーの左。2打地点からはやや打ち下ろしになる

18番ホール/422㍎/パー4 右ドッグレッグで1打目の狙いは右バンカーの左。2打地点からはやや打ち下ろしになる

だから開場以来45年間〝年会費ナシ〟を続けた(現在は正会員 年会費40000円)。経営母体は㈱大同、明治大学カメラ部出身の先輩、後輩十余人が株主となった小さな資金力だったが、志は大同団結だった。

画像: 15番ホール/177㍎/パー3 グリーンには微妙な起伏があり正確性が求められる

15番ホール/177㍎/パー3 グリーンには微妙な起伏があり正確性が求められる

設計哲学はアマチュアのためのゴルフ場づくり

確保した土地は、茨城県結城郡石下町崎房の20万坪。選んだ理由は、都心から50キロ圏内、山や丘を大量に削らないですむ、丘陵地だった。設計は無論、伊香保国際CCの経験を持つ村山自身。資金力が無いから自分でリースのブルドーザーを操って造成の先頭に立った。

画像: 4番ホール/417㍎/パー4 グリーン周りに奥に配置されたバンカー。グリーンは手前から攻めたい

4番ホール/417㍎/パー4 グリーン周りに奥に配置されたバンカー。グリーンは手前から攻めたい

画像: 6番ホール/200㍎/パー3 距離は長いがワンオンが狙いやすい大きめグリーン

6番ホール/200㍎/パー3 距離は長いがワンオンが狙いやすい大きめグリーン

彼には「ここはアマチュアのためのゴルフ場で、プロ競技用のゴルフ場ではない」という設計哲学があったようだ。

画像: 10番ホール/387㍎/パー4 2打目の置き場所が攻略のカギ

10番ホール/387㍎/パー4 2打目の置き場所が攻略のカギ

無理にトリッキーなコースにしない、プレーヤーを威嚇するような景観のホールは造らない、胃が痛くなるようなアンジューレションのグリーン面にしない、などのメモが残る。開場は、昭和39年11月29日。

18ホール・7070㍎・パー72。村山は、伊香保國際CC、フレンドシップCCの他、四国・高知にパシフィックGCも設計している。

画像: クラブハウスの広いテラスからはコースが眺められる

クラブハウスの広いテラスからはコースが眺められる

フレンドシップカントリークラブ
茨城県常総市崎房1955ー2 ☎0297-43-7311
開場日:昭和39年11月29日
コース:18H/6833Y/P72
設計:村山宗一
公式ホームページはこちら

お問い合わせ

お問い合わせ方法を下のボタンから選んでタップください。

お問い合わせ

お問い合わせ方法を下のボタンから選んでタップください。

気になるコースの最新会員権相場はこちら↓

画像: golfdigest-play.jp
golfdigest-play.jp

This article is a sponsored article by
''.