ゴルフコースことはじめ
文芸評論家を経て、ゴルフジャーナリストとしても活躍した田野辺薫氏。ゴルフコースの目利きとして全国のコースを取材し、週刊ゴルフダイジェストで「ゴルフの歴史を歩こう」を連載(2005~2013年)。それを一冊にまとめた「美しい日本のゴルフコース」から多くの人に名コース誕生の歴史を知ってもらおうと再編集公開しています。
月ヶ瀬村石打地区に、ゴルフ場計画が動き出したのは、昭和45年頃。地元の石打地区出身で、大阪の不動産会社・尾上商事㈱を経営する尾上社長が着目、姻戚関係にあった月ヶ瀬町長・稲垣正一が裏から協力してくれた。
候補地の石打地区は、太古は琵琶湖の湖底であった。花崗岩の岩盤の上に古琵琶湖層といわれる20㍍ほどの粘土層が乗っかっていて、今でも井戸を掘ると「奥大和の銘水(コースで販売中)」が湧出する。ほかには戦時中に燃料確保で利用した亜炭が採れたがそれは昔の話。今は梅林と宇治茶が中心だ。
設計はゲーリー・プレーヤー
コース設計は、世界のビッグ3と謳われたゲーリー・プレーヤー(南ア)。世界の4大メジャーを制覇したグランドスラマーのひとり。当時、プレーヤーはプレーとコース設計の両面で活躍中で、月ヶ瀬村の現地には3回訪れた。
昭和55年9月、18ホールを本開場。大阪や名古屋へ出るのに、隣の三重県の近鉄名張駅に出るのが一番という山間の辺境地に、「超名門級のクラブを」とこだわったのは、恐らく千年前の渡来文化の中心地「KOMA」の誇りだったか。(ちなみに当時の韓国大統領の盧泰愚(ノ・テウ)、全斗煥氏(チョン・ドファン)が非公式に訪れ、プレーもした)
平成6年に9ホール増設、27ホールに。経営は、大阪興銀、関西興銀と続いたが平成12年に破綻。平成13年、永伸商事㈱会長・山本秀二郎が取得。山本会長はKOMACC の初代クラブチャンピオン。現在は大阪の太子CC、ハワイのホアカレイCCと同じ平川商事㈱グループが事業を行っている。
KOMAカントリークラブ
奈良県奈良市月ヶ瀬石打1456 ☎0743-92-0001
開場日:昭和55年9月5日
コース:9H/3596Y/P36(西)
9H/3484Y/P36(東)
9H/3477Y/P36(南)
設計:ゲーリー・プレーヤー
KOMA CCウェブサイトはこちら
美しい日本のゴルフコースより(弊社刊)
取材・文/田野辺薫
KOMAカントリークラブの最新会員権相場はこちら↓
ゴルフダイジェスト会員権サービス部へお気軽にご相談ください。