霞南ゴルフ倶楽部 会員権募集金額は税込47万円
募集内容 正会員(個人・法人 1名記名式)
募集金額 47万円(税込)/入会金22万円(税込)・預り保証金25万円(据置期間20年)
年会費 3万3000円(税込)
募集口数 正会員250口
募集期間 定員に達し次第、締め切り
入会資格
(1)日本国籍を有し、成人(20歳)に達している方
(2)暴力団、暴力団関係企業・団体、その関係者またはその他の反社会的勢力でないこと
ゴルフダイジェスト限定の入会特典
入会特典①
弊社特製キャディバッグカバー(トラベルカバー)進呈
入会特典②
新ルールがわかりやすいゴルフルール早わかり集 進呈

ゴルフルール早わかり集とGD特製キャディバッグカバーを進呈
会員権・視察プレーなどのお問い合わせはこちら
コースに関する事など何なりとお問い合わせ下さい。ご連絡方法は下のボタンから選んで(タップして)ください。
霞南ゴルフ倶楽部 コース情報

霞南ゴルフ倶楽部(茨城県)
経営会社 (株)サンクチュアリ霞南
開場 1988年(昭和63年)9月27日
ラウンドスタイル キャディ付き/セルフ選択制
会員数 786名(令和元年9月末日時点)
(内訳)正会員750名、平日会員36名
会員プレー料金(すべて税込)
【セルフプレー、1ラウンド4バックの場合】
平日5950円(昼食付)
土日祝7600円(昼食別)
キャディフィ3630円
【割増料金】
平日:2バックは+1100円
土日祝:2バックは+2200円
練習場 ドライビングレンジ(220Y・13打席)・アプローチ練習場・バンカー練習場・パッティンググリーン
コース設計 加藤俊輔
コース
18H・7078Y(OUT 3413Y・IN 3665Y)・P72

砂のバンカーは多くはないが、要所要所でグラスバンカーが待ち受ける
霞南ゴルフ倶楽部の特徴
「USLPGA」トーナメントの舞台となった丘陵林間コースで、名匠・加藤俊輔の代表作のひとつ。砂のバンカーは全部で37個。まったく砂のバンカーがないホールが3ホールあるが、随所にグラスバンカー(計18個)や池が配置してあり、やさしすぎず、難しすぎず、正確なショットがスコアに結びつくフェアなコースといえるでしょう。

コースは過度なアップダウンのない丘陵林間コース
圏央道:稲敷東ICより約8km、神崎ICより約9km。都心から約60分とアクセスも良好。

グリーンはベント(ペンクロス)。しっかりメンテナンスされ転がりもいい
霞南ゴルフ倶楽部の競技会は月例杯(A・B)のほか、4大競技(クラブ選手権・理事長杯・シニア選手権・グランドシニア選手権)、キャプテン杯、スクラッチ杯、開場記念杯、レディース杯と、クラブ競技も盛んです。
会員権・視察プレーなどのお問い合わせはこちら
コースに関する事など何なりとお問い合わせ下さい。ご連絡方法は下のボタンから選んで(タップして)ください。
ゴルフ会員権のお問い合わせは、取引実績57年、成約件数10万件以上をお手伝い してきたゴルフダイジェスト社会員権サービス部にお任せください。

「霞南ゴルフ倶楽部」の視察プレーはいかがですか? お申込みはゴルフダイジェスト会員権サービスへ
霞南ゴルフ倶楽部ってどんなゴルフ場?
ルーキーメンバーさんにインタビュー!