世界有数の透明度という「サオビーチ」
“ベトナム最後の秘境”といわれ、手付かずの自然が残るフーコック島。世界的にもトップクラスの美しさと言われる「サオビーチ」。真っ白な砂浜に透明度の高いエメラルドグリーンの海が訪れた人を魅了すると言われています。
サオビーチと言えば、綺麗な海、名コース、そしてロープウェイ。全長は7899メートル、世界最長の海上ロープウェイです。フーコック島の南端とホントム島にあるホントムネイチャーパークをつないでいます。

エメラルドグリーンの海

海の上をゆったり進みます
フーコックの代表グルメ「トムリムメー」
獲れたてエビを使ったBBQ
新鮮なエビをタマリンド、ガーリック、チリソース、魚醤で味付けしたBBQで、フーコックの代表的な料理です。

食事の後はフーコック島名物ナイトマーケットへ足を伸ばすのもアリ!
フーコックの中心地、ユーンドンにあるナイトマーケットは連日大勢の人でにぎわいます。ウェア、雑貨、食べ物まで、何でもそろいます。

ナイトマーケットの入口
コースはココ、「ビンパールゴルフフーコック」
原生林に覆われた土地を切り開いて造られたコースで、設計はビンパールニャチャンと同じIMG社。緑に囲まれた各ホールは比較的平坦で距離が長めのホールが多く、海風にも注意が必要。(18H・6787Y・P72)

フーコックの海に向かって打つ、名物12番ホール

13番ホール

池やバンカーが配置された、戦略的な14番ホール
充実のクラブ施設

クラブハウステラス
これだけは押さえておきたい! ベトナムのゴルフスタイル
プレーヤー1人にキャディが1人。チップは25万ドン(約1300円)~
キャディはプレーヤーと同数、1人に1人付きます。チップ相場は25万ドン、日本円にしたら1300円くらい。また、土日祝日はどのコースも3人以上でないと予約がとれないので注意が必要です。

ボールを買うならコースゲート前のロストボール屋で
難コース相手に手持ちのボールがなくなった。そんなときは、ショップでボールを買うとかなり割高。ほとんどのコースで、入り口付近でロストボールを売っている小屋があるので、そこで買うのがおすすめ。

コース入り口にあるロストボールの露店
ベトナム最後の楽園・フーコック島に行く!↓
帽子とサングラスを忘れずに
乾季といっても湿気があり、日差しも強いので、サングラスと帽子と水分補給は必須。ラウンド後の着替えも用意しましょう。
グリーンの芝目が読みやすい偏向サングラス、旅の必須アイテム↓

グリーンの芝目が見やすい偏光レンズ「IZIPIZI SUN NAUTIC」 サングラス。7776 円
週刊GD2019年1月8・15日号より