133,000円~141,000円2023年9月4日~9月6日 現地参加 コンペ開催 添乗員同行 1名様より受付 
北海道を代表する3つの名門「札幌ゴルフ倶楽部 輪厚コース」「小樽カントリー倶楽部 新コース」「北海道クラシックゴルフクラブ」をラウンドする贅沢プラン。3コースそれぞれに個性があり、高い戦略性と美しさを兼ね備えたゴルフコースです。トーナメント開催の近い日程で、北海道の王道コースをご堪能ください。
[ツアーコードG-13018 北海道ゴルフの王道を往く 3日間]

スケジュール▼

2023年9月4日(月)~ 9月6日(水)
3日間3プレー

1日目 9/4(月) 朝食✕ 昼食✕ 夕食✕
新千歳空港10:15集合
送迎車にてゴルフ場へ
12:15頃スタート 札幌ゴルフ倶楽部 輪厚コース 1R
<キャディ付・歩き>
送迎車にてホテルへ
札幌エクセルホテル東急泊
2日目 9/5(火) 朝食〇 昼食〇 夕食✕
送迎車にてゴルフ場へ
ゴルフダイジェスト杯コンペ開催
08:00頃スタート 小樽カントリー倶楽部 1R
<キャディ付・歩き>
ゴルフ場にて表彰式(昼食付) 
送迎車にてホテルへ
札幌エクセルホテル東急泊
3日目 9/6(水) 朝食〇 昼食✕ 夕食✕
送迎車にてゴルフ場へ
8:30頃スタート 北海道クラシックゴルフクラブ 1R
<キャディ付・歩き>
※オプション乗用カートあり(2名乗り1台8,800円)
送迎車にて新千歳空港へ
16:00頃解散予定

※オプション乗用カートは、天候やコースコンディションにより利用いただけない場合があります。

コンペ開催要項

期  日2023年9月5日(火)
会  場小樽カントリー倶楽部
競技方法18Hストロークプレー、ダブルペリア方式
表  彰優勝~5位、飛賞、ベストグロス賞、参加賞

旅行代金▼

発着地旅行代金
現地参加133,000
1名1室利用追加代金8,000
2名1室利用時の1名様代金 (単位:円)

※1名参加のお客様は、1名1室利用追加代金が必要です。

各地からの航空便手配を承ります
国内線航空運賃が従来の「価格固定型」から「価格変動型」に変わり、予約日によって運賃が異なります。航空便と合わせて予約ご希望のお客様はお見積りしますのでお問い合わせください。< 国内航空券追加手配についての詳細はコチラをクリック

[ 現地お支払い代金 ]
上記旅行代金とは別に、下記に明記した代金を、現地ゴルフ場にてご精算ください。

設定コースキャディフィー
(4B)
利用税
札幌GC輪厚コース4.6201,200
小樽CC4,8401,200
北海道クラシックGC4,7301,200
現地お支払い代金 1プレーにつきお一人様 (単位:円)

旅行条件▼

最少催行人員16名
食事条件朝食2回・表彰式時の昼食1回付
添乗員9/4新千歳空港より9/6新千歳空港まで同行します
利用バス会社北日本トランスポート、富士ハイヤー、AIR
宿泊施設札幌エクセルホテル東急
2名1室利用 スタンダードツイン エクセルビュー(禁煙) 30.5㎡
1名1室利用 スタンダードダブル(禁煙) 19㎡

※朝食はスタート時間の関係上、ホテル外または朝食ボックスとなる場合があります。
※送迎車は参加人数によりタクシーまたはジャンボタクシーを利用し、乗り合いとなります。

旅行代金に含まれるもの・含まれないもの▼

旅行代金に含まれるもの

  • 日程に明示した宿泊代金およびサービス料金
  • 日程に明示した食事代金
  • 日程に明示したゴルフプレー代金(グリーンフィー・諸経費・ロッカーフィー)
  • 日程に明示した送迎代金
  • コンペ費用
  • 添乗員費用
  • 旅行代金の消費税

旅行代金に含まれないもの

  • ゴルフ場における現地お支払い代金(別表参照)
  • オプション乗用カートを利用した場合のカートフィー
  • 規定以外の飲食代
  • 個人的な費用
  • 上記「旅行代金に含まれるもの」に明示していないもの

その他ご案内・注意事項▼

取消料・旅行条件について確認
個人情報について確認

お問い合わせはこちらから!

旅程、料金、ゴルフプレーに関することなど、何なりと専門スタッフにご質問ください。
なお、お電話の場合ツアー番号「G-13018 北海道ゴルフの王道を往く3日間」をお伝えいただけますと、よりスムーズです。

ゴルフダイジェスト Choice誌 日本のベスト100コースに選出

ゴルフダイジェスト Choice誌が年に一度発表する「日本のベスト100コース」。日本で最も歴史のあるコースランキング企画で、今回ご案内する3コースが選出されました。

小樽カントリー倶楽部

2021年度のベスト100コースでは、「小樽カントリー倶楽部 新コース」と「北海道クラシックゴルフクラブ」がトップ10、「札幌ゴルフ倶楽部 輪厚コース」はセカンド20に選ばれました。
レイアウト、コンディション、景観、クラブハウスといった数々の項目で、コース識者に認められました。

1日目 札幌ゴルフ倶楽部 輪厚コース(1958年8月開場)

1959年に開場した札幌ゴルフ倶楽部 輪厚コースは、名匠・井上誠一が北海道で初めて手がけたコースであり、男子ツアー「ANAオープン」の舞台としても知られています。
各ホールは距離が長く、それぞれに攻略ルートがはっきりしており、ショットの正確性が問われる難コースです。

2日目 ゴルフダイジェスト杯コンペ開催 
小樽カントリー倶楽部 新コース(1928年4月開場)

1928年(昭和3年)4月、小樽・銭函にできた手造りゴルフ場が現在の小樽カントリークラブ旧コースです。北海道のゴルフ史はここから始まったとも言われています。
今回プレーいただく小樽カントリー倶楽部 新コースは、女子ツアー「ニトリレディス」の開催コースであり、過去に2度日本オープンの舞台にもなった、国内屈指の戦略性を持つゴルフ場です。

3日目 北海道クラシックゴルフクラブ(1991年開場)

「北海道クラシックゴルフクラブ」は、ジャック・ニクラスがオハイオの故郷に造った『ミュアフィールド・ヴィレッジ』をイメージしながら造ったゴルフ場です。
1991年の開場以来、コースデザインや風景はもちろん上質なターフクオリティが評判で、北海道のゴルフ場全体のレベルアップを牽引しているゴルフ場です。

ご案内する3コースは、北海道の中でも特に予約困難なコースですが、今回は3コースの枠を確保、ゴルフダイジェスト社だからこそできるツアーです。

宿泊は札幌エクセルホテル東急
すすきの繁華街まで徒歩圏内

札幌一の繁華街・すすきのへは徒歩圏内、中島公園にも近く、静かな環境でゆったり寛ぐことができます。モダンなインテリアを配した客室は、シンプルで落ち着いた雰囲気。設備も充実しており、居心地の良さが感じられます。

This article is a sponsored article by
''.