近年、東南アジアのディスティネーションとして人気上昇中であり、「住みやすい街」としても人気のマレーシア。その中心クアラルンプールは、都市圏の人口は800万人近い大都会でありながら、他民族が築き上げた独自文化に触れられるグローバルシティです。国内には200以上のゴルフ場があり、クアラルンプール周辺にも車で約30分の距離にクオリティが高いコースが数多く点在。アジア諸国はもちろん、世界中のゴルファーが集まり出した注目のエリアです。日本からは直行便で約7時間。時差もわずか1時間というマレーシアで、最高のコースでゴルフを楽しみながら、多彩な文化に触れる街歩きや食文化も堪能できるマレーシアゴルフ旅行です。
[ツアーコード F-10233 クアラルンプール5日間]
スケジュール
2019年1月~3月 5日間
1日目 |
---|
午前、成田・関空発 ✈ クアラルンプール着 到着後、日本語ガイドがホテルへご案内 クアラルンプール泊 |
2日目 |
日本語ガイドがゴルフ場へご案内 設定コースにて18Hプレー クアラルンプール泊 |
3日目 |
日本語ガイドがゴルフ場へご案内 設定コースにて18Hプレー クアラルンプール泊 |
4日目 |
出発まで自由行動 ホテルチェックアウトは12時 *別途追加料金にてレイトチェックアウト手配可能 夜、日本語ガイドが空港へご案内 深夜、クアラルンプール発 ✈ 機内泊 |
5日目 |
朝、成田・関空着 通関手続き後、帰宅の途へ |
旅行代金
ホテル | イスタナホテル | インターコンチネンタル | ||
---|---|---|---|---|
出発日/発着地 | 成田 | 関空 | 成田 | 関空 |
A | 139,000 | 139,000 | 148,000 | 148,000 |
B | 143,000 | 139,000 | 151,000 | 147,000 |
C | 166,000 | 161,000 | 175,000 | 170,000 |
D | 163,000 | 159,000 | 172,000 | 168,000 |
延泊代金(1名様1泊あたり) | ||||
1/10~3/31 | 7,000 | 10,000 |
コース | 平日 | 土日祝日 | ||
---|---|---|---|---|
テンプラパークカントリークラブ | 無し | 6,000 | 3名から受付 | |
コタプルマイゴルフ&カントリークラブ | 無し | 6,000 | 3名から受付 | |
スンガイロンゴルフ&カントリークラブ | 無し | 6,000 | 3名から受付 | |
グレンマリーゴルフ&カントリークラブ | 無し | 13,000 | 3名から受付 | |
ザ・マインズリゾート&ゴルフクラブ | 8,000 | 15,000 | 3名から受付 | |
TPCクアラルンプール | イーストコース | 6,000 | 13,000 | 3名から受付 |
ウエストコース | 10,000 | 17,000 | 3名から受付 |
*観光税1泊1室あたり10リンギット及び観光振興税1泊1部屋あたり5リンギットをチェックアウト時にホテルに直接お支払いください。
*空港諸税が別途必要となります。燃油サーチャージは含まれております。
・成田空港施設使用料2,090円
・成田空港旅客保安サービス料520円
・関西国際空港施設使用料2,730円
・関西国際空港旅客保安サービス料310円
・国際観光旅客税1,000円
・クアラルンプール目安2,010円(2018年10月現在)
*1名1室利用追加代金は延泊代金を泊数分加算してください。
*ゴルフ代金にはグリーンフィ、カートフィ、キャディフィ、ゴルフ保険、往復送迎が含まれます。
*2名プレーの場合は他のお客様とのジョイントプレーになる場合があります。
*土日祝(2/5, 2/6,)のプレーは3名から受付となる場合があります。
*本旅行はお申し込み頂いてから手配致します。
2019年 1月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 - | 2 - | 3 - | 4 - | 5 - | ||
6 - | 7 - | 8 - | 9 - | 10 B | 11 B | 12 B |
13 B | 14 B | 15 A | 16 A | 17 B | 18 B | 19 B |
20 B | 21 B | 22 A | 23 A | 24 B | 25 B | 26 B |
27 B | 28 B | 29 A | 30 A | 31 B |
2019年 2月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 B | 2 B | |||||
3 B | 4 B | 5 A | 6 A | 7 B | 8 B | 9 B |
10 B | 11 B | 12 A | 13 A | 14 B | 15 B | 16 B |
17 B | 18 B | 19 A | 20 A | 21 B | 22 B | 23 B |
24 B | 25 B | 26 A | 27 A | 28 B |
2019年 3月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 B | 2 B | |||||
3 B | 4 B | 5 A | 6 A | 7 B | 8 B | 9 B |
10 B | 11 B | 12 A | 13 A | 14 B | 15 B | 16 B |
17 B | 18 B | 19 A | 20 A | 21 C | 22 C | 23 C |
24 C | 25 C | 26 D | 27 D | 28 C | 29 C | 30 C |
31 D |
旅行条件
最少催行人員 | 2名 |
---|---|
食事条件 | 朝食3回付 |
添乗員 | 同行しません 現地契約会社係員がお世話致します |
利用航空会社 | マレーシア航空 ※事前座席指定は有料 |
利用ホテル | ホテルイスタナクアラルンプール(デラックスルーム) インターコンチネンタルクアラルンプール(デラックスルーム) |
旅行代金に含まれるもの・含まれないもの
旅行代金に含まれるもの
- 日程に明記した往復の航空運賃(エコノミークラスご利用)
- 日程に明記した宿泊代金
- 日程に明記したゴルフプレー代金(グリーンフィ、カートフィ、キャディフィ、ゴルフ保険、送迎)
- 日程に明記した送迎代金
- 旅行条件に明記したお食事代金
- 現地係員費用
旅行代金に含まれないもの
- 1名1室利用追加代金
- 超過手荷物料金(航空会社チェックインバゲージに対して、規定の重量を超えた場合)
- オプショナル代金
- クリーニング・飲食・買い物等、その他個人的性質の諸費用
- 各種チップ
- 空港諸税(別途料金記載/事前徴収)
- 海外旅行傷害保険(任意保険)
その他ご案内・注意事項
PGAのトーナメントコース、大自然が味わえるゴルフコース、行きたいゴルフ場を自由に組めるプランです
TPCクアラルンプール イーストコース ウエストコース

街の中に広がるコース TPCクアラルンプール

TPCクアラルンプール イーストコース 18H 6700Y P71// ウエストコース 18H 6969Y P72 グリーン周りのバンカーと右サイドの池が美しいウエストコース9番 パー4(写真)
PGAツアーだけでなく、欧州、アジアンツアーなど様々なツアーの舞台にもなったマレーシア屈指のトーナメントコース「TPCクアラルンプール」。 36ホールあり、戦略性に富むだけではなく、豊かな自然を活かした景色も美しいコースです。
ザ・マインズ・リゾート&ゴルフクラブ
ザ・マインズ・リゾート&ゴルフクラブ 18H 6966Y P71 大きな湖を中心に広がるコースは、起伏があるが壮大な景観が楽しめる
クアラルンプール郊外のセレブが集まる保養地に、名匠・ロバート・トレント・ジョーンズJr.が設計したコース 「ザ・マインズ・リゾート&ゴルフクラブ」。1999年開催のW杯では、タイガー・ウッズとマーク・オメーラの米国チームが優勝した舞台でもあります。
テンプラパーク・カントリークラブ

テンプラパーク・カントリークラブ 18H 7143Y P72 コースを見下ろすようにそびえる石灰岩「ブキット・タクン」が有名
市街地から車で25分の場所にある 「テンプラパーク・カントリークラブ」は日系企業が開場したコース。アウトコースはフラットだが、インコースはジャングルの面影を遺した丘陵コースで、それぞれの趣を楽しみながらプレーできます。
グレンマリー・ゴルフ&カントリークラブ ガーデンコース バレーコース

グレンマリー・ゴルフ&カントリークラブ ガーデンコース 18H 7003Y P72/バレーコース 18H 7013Y P72 欧州とアジアの対抗戦「ユーラシアカップ」の舞台にもなった舞台トーナメントコース
「グレンマリー・ゴルフ&カントリークラブ」 はマレーシアのチャンピオンコースのひとつ。比較的フラットな「ガーデンコース」と戦力性に富んだ「バレーコース」で構成。バンカーの数は138、池絡みが16ホールという戦略性の高さが特徴です。どのレベルのゴルファーも楽しめて、コースの美しさにも定評があります。
マレーシアの食文化を楽しむ
他民族国家のマレーシアは、食文化も多彩。マレー風、中華風、インド風などの他に、それぞれが融合した独自の料理もある。毎日飽きずに食事が楽しめるのも、マレーシアの旅の魅力です。

マレー風の代表的な料理「サティ」。鶏肉や牛肉の串焼きで、ピーナツソースを付けて食べる

蒸した鶏肉にタレをかけて食べる中華風「チキンライス」は地元でも大人気のメニュー

エビやカニなどの新鮮なシーフードは、人気のあるマレーシアのグルメ

街道筋には「ドリアン」の屋台も登場。匂いは強烈だが、新鮮なドリアンは濃厚でクセになる
お問い合わせ
お問い合わせ方法を下のボタンから選んでタップください。
お電話の場合、ツアー番号「F-10233 クアラルンプール5日間」を担当者へお伝えください。
※WEBからのお問い合わせの場合、ご希望ホテルを備考欄に必ずご記入下さい。
※電話受け付時間:月~金(祝日除く)09:15-17:30