2019年4月12日~4月14日 羽田・中部・伊丹発着 1名様より受付
2018年7月に世界文化遺産に登録された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」のうち
布教の地とも言われる外海地区の五島列島を訪れます。五島列島最大の島 福江島にある五島カントリークラブで島ゴルフも楽しんで頂きます。
[ツアーコード G-10277 長崎と五島列島3日間]
2018年7月に世界文化遺産に登録された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」のうち
布教の地とも言われる外海地区の五島列島を訪れます。五島列島最大の島 福江島にある五島カントリークラブで島ゴルフも楽しんで頂きます。
[ツアーコード G-10277 長崎と五島列島3日間]
大村湾の西彼杵(にしそのぎ)半島にあるパサージュ琴海アイランドゴルフクラブ
九州が生んだ名手、藤井義将プロが設計した戦略的なシーサイドコースです。海越えホールをもちろん、リアス式海岸の地形を活かした変化に富む美しいホールが続きます。

長崎空港から高速フェリーでパサージュ琴海アイランドリゾートホテルの桟橋へ(写真左上)ダイレクトアクセス

パサージュ琴海アイランドゴルフクラブ
長崎の五島列島で一番大きな「福江島」にある五島カントリークラブもプレー
長崎より西へ100キロ、海に浮かぶ5つの島が「五島列島」。その中の最南端に位置する大きな島が福江島です。島のシンボルでもある「鬼岳」のとなりに広がるのが五島カントリークラブ。ほとんどのホールから海が見え、大自然を思いっきり満喫することができるリゾートコース。

五島カントリークラブ
江上天主堂(えがみてんしゅどう)は「奈留島」にあるキリスト教の聖堂。「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」構成要素の「江上集落」に包括される国の重要文化財です。

江上天主堂(提供/長崎県観光連盟)
お問い合わせ
お問い合わせ方法を下のボタンから選んでタップください。
お電話の場合、ツアー番号「G-10277 長崎と五島列島3日間」を担当者へお伝えください。
※電話受け付時間:月~金(祝日除く)09:15-17:30