北陸には日本海沿岸の地形を活かした個性派コースが多く、知られざる名コースが集まるエリアです。その中から、ゴルフダイジェスト社がお薦めするコースを選りすぐり、加賀の城下町と名湯・山中温泉を巡るゴルフツアーを企画しました。ゴルフは北陸の名門「朱鷺の台カントリークラブ」「ゴルフクラブ ツインフィールズ」「片山津ゴルフ倶楽部」でのプレーをご用意。豪華な3コースをゴールデンウイークの爽やかな季節に是非お楽しみください。
[ツアーコード G-14130 GW金沢4日間]
スケジュール▼
2026年5月2日(土)~5月5日(火・祝)
4日間3プレー
| 1日目 5/2(土) 朝食X 昼食X 夕食X |
|---|
| 各自ホテルへ (チェックイン15:00) ※金沢駅よりタクシーで約6分 ◇オプショナルゴルフ◇ ※金沢駅10:00またはゴルフ場11:00集合 ※金沢駅よりゴルフ場無料送迎バス運行(予約制) 日本シニアオープンゴルフ選手権開催(2023) 能登カントリークラブ 日本海・はまなすコース 1R <キャディ付・乗用カート> 1名 22,800円 金沢泊 |
| 2日目 5/3(日) 朝食〇 昼食X 夕食X |
| 送迎 ホテル~ゴルフ場~ホテル 朱鷺の台カントリークラブ 眉丈台コース 1R <セルフ・乗用カート> 金沢泊 |
| 3日目 5/4(月・祝) 朝食〇 昼食X 夕食〇 |
| 送迎 ホテル~ゴルフ場~ホテル ゴルフクラブ ツインフィールズ 1R <キャディ付・乗用カート> 金沢泊 |
| 4日目 5/5(火・祝) 朝食〇 昼食X 夕食X |
| 送迎 ホテル~ゴルフ場~駅 ソニー日本女子プロゴルフ選手権大会(2026) 片山津ゴルフ倶楽部 白山コース 1R <キャディ付・歩き> 加賀温泉駅解散(17:00解散予定) |
※ゴルフ場の確定はプレー日の2ヶ月前となります。状況によりゴルフ場が変更になる場合があ
ります。
※ゴルフプレーは、他のプレーヤーと組み合わせになります。
旅行代金▼
| 発着地 | 旅行代金 |
|---|---|
| 現地参加 | 228,000 |
| 1名1室利用追加代金 | 45,000 |
※1名参加のお客様は、1名1室利用追加代金が必要です。
※ゴルフ場利用税(1日870円~1,150円)は、現地精算となります。
※各地からの交通機関の手配を承ります。
旅行条件▼
| 最少催行人員 | 12名 |
|---|---|
| 食事条件 | 朝食3回付 |
| 添乗員 | 5/3ホテル出発より5/5加賀温泉駅まで同行します |
| 利用バス会社 | 冨士交通 |
| 宿泊施設 | 金沢東急ホテル 2名1室 スタンダードフロア スーペリアツイン(禁煙)27.1㎡ 1名1室 スタンダードフロア ダブル(禁煙)23㎡ |
※朝食は、スタート時間の関係上、ホテル外または朝食ボックスとなる場合があります。
※送迎車はバスまたはタクシーの乗り合いとなります。
※ゴルフ場送迎車は、ゴルフ場が提供するサービスであり、小社が提供するものではありません。
旅行代金に含まれるもの・含まれないもの▼
旅行代金に含まれるもの
- 日程に明示した宿泊代金
- 日程に明示した食事代金
- 日程に明示したゴルフプレー代金(グリーンフィー・諸経費・キャディ付コースのキャディフィー・カート付きコースのカートフィー・ロッカーフィー)
- 日程に明示した送迎代金
- 添乗員費用
- 旅行代金の消費税
旅行代金に含まれないもの
- 現地までの移動費用
- ゴルフ場利用税(金額別途記載)
- オプショナル代金
- 規定以外の飲食代
- 個人的な費用
- 上記「旅行代金に含まれるもの」に明示していないもの
その他ご案内・注意事項▼
お問い合わせはこちらから!
旅程、料金、ゴルフプレーに関することなど、何なりと専門スタッフにご質問ください。
なお、お電話の場合ツアー番号「G-14130 GW金沢4日間」をお伝えいただけますと、よりスムーズです。
オプショナルゴルフ
日本シニアオープンゴルフ選手権競技開催(2023)
能登カントリークラブ
初日のオプションには、2023年9月に「第33回 日本シニアオープンゴルフ選手権」が開催される「能登カントリークラブ」をご用意しました。黒松やアカシアの樹林で各ホールをセパレートし、フェアウェイは広く、気持ちよいドライビングをお楽しみ頂けるコースです。
能登カントリークラブ 日本海コース1番 打ち下ろしのロング
能登カントリークラブ クラブハウス
日本で唯一のグリーンの中にバンカーのある17番ショート
朱鷺の台カントリークラブ 眉丈台コース
能登の樹海に広がるフラットなコースが特徴ですが、ムカデ・サソリ・タコ壷と称する多くのバンカーと、フェアウェイには微妙なアンジュレーションがあり、見た目以上に難しく名門コースらしさを感じさせます。日本で唯一、グリーンの中にバンカーのある17番パー3は名物ホールの一つ。15番パー4は青木功、16番パー5は中島常幸、17番パー3は尾崎健夫、18番パー4は尾崎将司による改造アドバイスを受けたホールです。
フラットで戦略性に満ちた2つのフィールド
ゴルフクラブ ツインフィールズ
ゴルフクラブ ツインフィールズは「ゴールドコース」と「ダイヤモンドコース」の2つのフィールドから成り立っています。ゴールドコースは オーソドックスなコースレイアウトですが、フェアウェイの微妙なアンジュレーションやバンカーが高度なテクニックを要求する。
ダイヤモンドコースは 緻密なコースマネジメントが求められる戦略的なコースで、池やクロスバンカーが多いコースです。
ゴルフクラブ ツインフィールズ
北陸屈指の難易度
片山津ゴルフ倶楽部 白山コース
「片山津ゴルフ倶楽部」は海沿いの防風林の中に造られた北陸最初のゴルフ場。設計は佐藤儀一。井上誠一や上田治と肩を並べる名設計家です。
白山コースは北信越屈指の難度を誇り、最高峰メジャーの日本オープンと日本女子オープンが開催されています。2015年の第48回日本女子オープンでのチョン・インジ vs 菊地絵里香の4ホールに及ぶプレーオフの戦いは、歴史に残る激闘になりました (チョン・インジが優勝)。
片山津ゴルフ倶楽部 白山コース
片山津ゴルフ倶楽部 白山コース
金沢東急ホテル
金沢市の中心街である香林坊(こうりんぼう)に位置するホスピタリティーに優れたラグジュアリーホテルです。古都金沢の情緒と現代的な機能美が調和した、上質な滞在を提供しています。











