シーズンインした北海道で、2つの名コースを回るゴルフ旅行です。初日は、J・ニクラスが造った北海道クラシックゴルフクラブ、2日目は男子ツアー「セガサミーカップ」の舞台、ザ・ノースカントリーゴルフクラブです。
[ツアーコード F-10967 北海道 クラシックGC&ザ・ノースカントリーGC2日間]
新型コロナウイルス感染症対策に伴い、施設の営業停止やご利用制限が設けられている場合がございます。お申込みいただきましてから、各施設のご利用状況を確認し最新情報をご案内致します。お客樣へはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。
お問い合わせはこちらから!
お問い合わせ方法を下のボタンから選んでタップください。
お電話の場合、ツアー番号「G-10967 北海道 クラシック&ザ・ノース2日間」を担当者へお伝えください。
初日は、北海道クラシックゴルフクラブ
開場は1991年。設計者・ジャック・二クラスは「私が手がけた日本のコースの中で最高のコースであることは間違いない」と語りました。ニクラスの故郷、オハイオ州の「ミュアフィールド・ヴィレッジ」とイメージを重ねる美しい18ホールです。
北海道クラシックGCは、ゴルフダイジェスト「チョイス」誌が年に一度発表している「日本のベスト100コース」で、最上位ランキングのトップ10に選ばれています。

北海道クラシックGC(18H・7069Y・P72)

北海道クラシックGC18番(448Y・P4)
2日目は、青木功設計
ザ・ノースカントリーGC
男子ツアー「セガサミーカップ」の舞台、ザ・ノースカントリーゴルフクラブでプレーします。設計はJGTO会長の青木功。
「かねてから日本でもPGAツアーのようにチャレンジ精神をかきたててくれるコースを造ってみたいと思っていました。この土地を見た時に、ここならばオーガスタナショナルのような華やかさと、セントアンドリュースオールドコースのようなタフさを兼ね備えたコースができると感じました。青木功の集大成と思っていただきたい」(青木功)

ザ・ノースカントリーGC(18H・7078Y・P72)

ザ・ノースカントリーGC(16番・184Y・P4)
お問い合わせはこちらから!
お問い合わせ方法を下のボタンから選んでタップください。
お電話の場合、ツアー番号「G-10967 北海道 クラシック&ザ・ノース2日間」を担当者へお伝えください。