兵庫県は、日本ゴルフの発祥地。西日本でゴルフ場が最も多く集まっているエリアです。質の高いトーナメントコースの中からゴルフダイジェストツアーが「これぞ」と厳選した3つのゴルフ場に挑戦していただきます。ゴールデンウィークが充実するゴルフパック3日間です。
[ツアーコード G-12074 神戸・六甲 3日間]
スケジュール
2021年5月2日(日)~5月4日(火・祝) 3日間
1日目 5/2 |
---|
東京駅・名古屋駅発=(新幹線)=新神戸駅着 送迎車にてゴルフ場へ 宮里藍 サントリーレディスオープンゴルフトーナメント開催 六甲国際ゴルフ倶楽部 西コースにて18Hプレー <キャディ付き・乗用カート利用> 送迎車にてホテルへ 神戸の老舗「第一楼」で北京料理(宮廷料理)のご夕食 神戸 泊 |
2日目 5/3 |
朝食後、送迎車にてゴルフ場へ マイナビABCチャンピオンシップゴルフトーナメント開催 ABCゴルフ俱楽部にて18Hプレー&コンペ開催 <キャディ付き・乗用カート利用> 送迎車にてホテルへ ◆ご夕食オプション 名店「北野クラブ」で神戸の美しい夜景とフレンチのフルコースをお楽しみください お一人様/15,000円~(飲み物別) 神戸 泊 |
3日目 5/4 |
朝食後、送迎車にてゴルフ場へ パナソニックオープンゴルフチャンピオンシップ開催 東広野ゴルフ俱楽部にて18Hプレー <キャディ付き・乗用カート利用> 送迎車にて新神戸駅へ 新神戸駅発=(新幹線)=名古屋駅・東京駅着 |
旅行代金
2021年5月2日(日)~5月4日(火・祝) 3日間
発着地/ホテル | 神戸みなと温泉 蓮 (2名1室利用) | レムプラス神戸三宮 (1名1室利用) |
---|---|---|
東京駅 | 278,000 | 248,000 |
名古屋駅 | 263,000 | 233,000 |
現地参加 | 248,000 | 218,000 |
*1名参加のお客様は、相部屋不可。なお、ホテルはレムプラス神戸三宮ご利用となります。
*レムプラス神戸三宮はバスタブなし、シャワーブースのみのお部屋となります。
旅行条件
最少催行人員 | 8名 |
---|---|
食事条件 | 朝食2回、夕食1回付 |
添乗員 | 同行しません。現地係員がご案内します。 |
利用交通機関 | JR東海道・山陽新幹線(普通車・指定席) |
利用バス会社 | ヤサカ観光バス ※人数によりタクシーまたはジャンボタクシーを利用 |
宿泊施設 | 神戸みなと温泉 蓮(シーサイドデラックス50㎡+オーシャンビューテラス10㎡/禁煙・眺望指定なし)、レムプラス神戸三宮(ダブルルーム18㎡・バスタブなし/禁煙・眺望指定なし) |
旅行代金に含まれるもの・含まれないもの
旅行代金に含まれるもの
- 日程に記載の往復利用列車運賃(普通車・指定席)
- 日程に記載の宿泊費
- 日程に記載の食事代
- 日程に記載のゴルフプレー代(グリーンフィー・諸経費・キャディフィー・カートフィー・ロッカーフィー)
- コンペ賞品代
- 日程に記載の送迎代
- 旅行代金の消費税
旅行代金に含まれないもの
- 規定以外の交通費及び飲食代
- ゴルフ場の利用税(1日1,100~1,200円)
- 1名1室利用代金(※レムプラス神戸三宮宿泊は含まれます。)
- 個人的費用
- 上記含まれるものに明記していないもの
その他ご案内・注意事項
お問い合わせはこちらから!
旅程、料金、ゴルフプレーに関することなど、何なりと専門スタッフにご質問ください。
なお、お電話の場合ツアー番号「G-12074 神戸・六甲 3日間」をお伝えいただけますと、よりスムーズです。
初日は六甲国際ゴルフ倶楽部
1975年に加藤福一氏の原設計により開場。1996年にジャック・二クラス監修のもと改修されました。
今回ラウンドいただく西コースは、自然の地形が巧みに生かした変化に富んだコースデザインが特徴。ボールコントロールを重視したアメリカンスタイルのコースです。

サントリーレディスの舞台、六甲国際ゴルフ倶楽部
2日目はABCゴルフ倶楽部
30年以上にわたって男子ツアーを開催すABCゴルフ倶楽部。本物のトーナメントコースとは「こういったものか」とプレーしながら気づくことも多くあるはず。
とくに終盤の3ホールは圧巻。池越えが美しい16番・パー3、左がペナルティで右は池という緊張感のある17番・パー4、最終18番はセカンドで「池越えを狙うか、刻むか」のパー5。テレビでもお馴染みのゴルフ場に挑戦です。

ABCゴルフ倶楽部 16番(221Y・P3)打ち下ろしの池越え

ABCゴルフ倶楽部 17番(439Y・P4)

ABCゴルフ倶楽部 18番(525Y・P5)
3日目は東広野ゴルフクラブ
男子ツアー「パナソニックオープン2019」を開催した東広野ゴルフクラブ。兵庫県の三木に広がる丘陵地形を活かしたゴルフ場レイアウトです。
フェアウェイには起伏がつき、グリーンは微妙なアンジュレーションがあり、ショットもパットも傾斜の対応力がポイントと言われています。
浮き島グリーン、巨大バンカー、池越えと、いずれも特徴的な4つのパー3は「東広野の顔」と呼ばれています。

東広野ゴルフクラブ 3番(183Y・P3)浮島グリーン

東広野ゴルフクラブ 6番(440Y・P4)打ち下ろしで、風を受けやすいホール、グリーンには大きなアンジュレーション

パナソニックオープン2019は、武藤俊憲プロが優勝
お問い合わせはこちらから!
旅程、料金、ゴルフプレーに関することなど、何なりと専門スタッフにご質問ください。
なお、お電話の場合ツアー番号「G-12074 神戸・六甲 3日間」をお伝えいただけますと、よりスムーズです。