175,000円~245,000円/2020年9月19日~9月21日 東京駅・伊丹発着 現地参加 コンペ開催 添乗員同行 1名様より受付 受付終了
東京からは新幹線、大阪からは飛行機で行く、宮城県の名コースを回る旅行です。利府ゴルフ倶楽部は、女子ツアー「ミヤギテレビ杯ダンロップ女子トーナメント」開催コース。今回はトーナメント前週の土曜日にプレーできます。翌日は、日本三景の松島を見下ろす絶景、松島チサンカントリークラブ。約50年の歴史ある宮城の名コースです。到着初日にオプショナルで、東蔵王ゴルフ倶楽部でプレーも可能です。すべて乗用カートでのゴルフを選んであります。
[ツアーコード G-11168 宮城3日間]
東京からは新幹線、大阪からは飛行機で行く、宮城県の名コースを回る旅行です。利府ゴルフ倶楽部は、女子ツアー「ミヤギテレビ杯ダンロップ女子トーナメント」開催コース。今回はトーナメント前週の土曜日にプレーできます。翌日は、日本三景の松島を見下ろす絶景、松島チサンカントリークラブ。約50年の歴史ある宮城の名コースです。到着初日にオプショナルで、東蔵王ゴルフ倶楽部でプレーも可能です。すべて乗用カートでのゴルフを選んであります。
[ツアーコード G-11168 宮城3日間]
お問い合わせはこちらから!
旅程、料金、ゴルフプレーに関することなど、何なりと専門スタッフにご質問ください。
なお、お電話の場合ツアー番号「G-11168 宮城3日間」をお伝えいただけますと、よりスムーズです。
ミヤギテレビ杯ダンロップ女子 大会直前のセッティング体験
利府ゴルフ倶楽部
到着翌日のゴルフは、仙台の丘陵地に広がる利府ゴルフ倶楽部。

利府ゴルフ倶楽部

利府ゴルフ倶楽部
2003年からミヤギテレビ杯ダンロップ女子トーナメントを開催する、県内屈指のトーナメントコース。開催1回目は、女子高生で出場した宮里藍選手が劇的な優勝、覚えている方も多いのではないでしょうか。クラブハウスには宮里プロはじめ、歴代優勝者のパネルと記念品が展示されています。

クラブハウス内には、トーナメントの記念品を数多く展示
日本に12コースしかない「グランPGM」のひとつで、つねに最高のターフコンディションを保ちます。グリーン芝はペンクロス、9~10フィートの転がりいいグリーンも特徴。230㍎のドライビングレンジなど練習施設も充実です。
3日目は松島の絶景
松島チサンカントリークラブ
最終日は日本三景のひとつ、松島湾の風景が美しい松島チサンカントリークラブでプレー。海から3㌔の丘陵地にある風光明媚な54ホールです。

松島チサンカントリークラブ(Ph/公式Facebookより)
松島コース(6709㍎)と仙台コース(6625㍎)の開場は1973年、地域の伝統コースとして、宮城テレビ杯ダンロップ女子トーナメントを開催したこともあります。プレーは松島コースを予定しています。
お問い合わせはこちらから!
旅程、料金、ゴルフプレーに関することなど、何なりと専門スタッフにご質問ください。
なお、お電話の場合ツアー番号「G-11168 宮城3日間」をお伝えいただけますと、よりスムーズです。