日本オープン開催コース、岐阜県の岐阜関カントリー倶楽部、三重県の四日市カンツリー倶楽部に挑戦、どちらも名匠・上田治の設計です。岐阜の長良川と言えば、1300年前より伝わる伝統漁法「鵜飼」が有名。長良川の鵜飼いは、日本唯一の御料鵜飼として皇室に保護されています。
[ツアーコードG-11173 岐阜&三重3日間]
お問い合わせはこちらから!
旅程、料金、ゴルフプレーに関することなど、何なりと専門スタッフにご質問ください。
なお、お電話の場合ツアー番号「G-11173 岐阜&三重3日間」をお伝えいただけますと、よりスムーズです。
旅行代金に含まれないもの
- 1名1室利用追加代金
- ゴルフ場利用税(1ラウンドに付き1,200円)
- クリーニング・飲食・買い物等、その他個人的性質の諸費用
- 国内旅行傷害保険(任意保険)
- その他日程表に明示されていないもの
お問い合わせはこちらから!
旅程、料金、ゴルフプレーに関することなど、何なりと専門スタッフにご質問ください。
なお、お電話の場合ツアー番号「G-11173 岐阜&三重3日間」をお伝えいただけますと、よりスムーズです。
1日目のゴルフ場
「岐阜関カントリー倶楽部 西コース」

岐阜関カントリー倶楽部西コース
初日は、広いフェアウェイと美しい景観が魅力の岐阜関カントリー倶楽部の西コースで肩慣らし。
豪快にドライバーショットが楽しめるホールや、ウォーターハザードによる戦略、美しいコースレイアウトなど、幅広い技量・年齢のゴルファーが楽しめるコースです。
2日目のゴルフ場
「岐阜関カントリー倶楽部 東コース」
翌日は、風格と美しさを兼ね備え、数々のトーナメントの舞台となった本格派の東コースでコンペを実施予定。
各ホールは比較的フラットですが、全長7256㍎と東海地区屈指の距離を誇ります。
要所に待ち受けるハザードと、カップ廻りで微妙に切れるグリーンが高度な技術を要求。トーナメントプロになった気分で難コースに挑戦ください。
ゴルフダイジェストツアー主催、岐阜関カントリー倶楽部協賛のゴルフコンペも行います。(新ペリア方式・賞品多数)

岐阜関カントリー倶楽部東コース

2017年の日本オープン、岐阜関カントリー倶楽部東コース。アマチュアの金谷拓実選手と池田勇太プロが一騎打ち。優勝は池田勇太
3日目のゴルフ場
「四日市カンツリー倶楽部」

四日市カンツリー倶楽部

1994年の日本オープン、四日市カンツリー倶楽部。千両役者、ジャンボ尾崎が優勝。2位に加瀬秀樹
日本オープン2回開催の名門ゴルフ場。フラットで大きなうねりがある豪快な本格派の林間コースです。フェアウェイは広く長く、風格もたっぷり。きっと思い出に残るラウンドとなるはずです。
お問い合わせはこちらから!
旅程、料金、ゴルフプレーに関することなど、何なりと専門スタッフにご質問ください。
なお、お電話の場合ツアー番号「G-11173 岐阜&三重3日間」をお伝えいただけますと、よりスムーズです。