かつては男子ツアー「フジサンケイクラシック」、現在は女子ツアー「フジサンケイレディス」の舞台として知られる「川奈ホテルゴルフコース富士コース」。宿泊はもちろん日本のクラシックリゾートの先駆け、川奈ホテルです。伝統のリゾートに泊まって、伝統のシーサイド富士コースでゴルフ、贅沢な2日間になります。
[ツアーコード G-12059 3月20日出発 春の川奈ゴルフコース2日間]
川奈ホテルゴルフコース「大島コース」
伊東と聞いて、おそらく多くの人が思い浮かべるであろう「川奈」。
川奈ホテルゴルフコースは、男女トーナメントで数々の名勝負を生み出した舞台でもある“富士コース”と、それに先駆け、昭和8年に造られた“大島コース”の2つのコースがあります。

川奈ホテルゴルフコース 大島コース1番(354Y・P4)
初日のプレーは「川奈ホテルゴルフコース」の「大島コース」。
もともと牧場の用地として計画されていた場所に、英国帰りの大谷光明が造ったゴルフ場で、地形変化の妙が生かされた名コース。

大島コースは、カート乗り入れ可のスループレーが基本
切り立った断崖の上に広がる溶岩台地に手作業で造った18ホールは、各ホールに「テラス」や「S.O.S.」などユニークな名前が付けられています。
「大島コース」は、カート乗り入れ&スループレーのカジュアルなスタイルが基本です。
川奈ホテルゴルフコース「富士コース」

富士コース11番/619Y/P5 ゆるやかな左ドッグレッグ。2打以降はグリーン奥の灯台が目印
2日目のプレーは「富士コース」。
日本のゴルフ史に欠かせない人物、C・H・アリソンが造ったコースで、男子・女子、それぞれのトーナメントで数々の名勝負を生んだ名舞台です。

15番/480Y/P5 見た目の迫力に負けずフェアウェイに打てれば2オンもある。トーナメントでは16番、ドラマが起きる名物ホール
設計したC・H・アリソンはこの土地にいたく感動し、「世界有数のリンクス」とまで称されるようになったゴルフ場を造り作り出しました。

7番/393Y/P4 フェアウェイが左右に分かれる。右サイドベスト。グリーンは海に向かって奥に速い
深くアゴの高い「アリソンバンカー」という異名も、この川奈から広がった言葉です。
大倉喜七郎が造った海洋リゾートの先駆「川奈ホテル」
大倉喜七郎が創業した日本を代表するクラシックリゾート、川奈ホテル。開業から半世紀を経てさらに深みを増しています、憧れの大人のリゾートです。
お問い合わせはこちらから!
旅程、料金、ゴルフプレーに関することなど、何なりと専門スタッフにご質問ください。
なお、お電話の場合ツアー番号「G-12059 春の川奈ゴルフコース2日間」をお伝えいただけますと、よりスムーズです。