日本最北のゴルフコースに挑戦!晴れた日には遠くサハリンや、名峰利尻富士を望むコースは絶景。
利尻島と礼文島の見どころを効率良く巡るために観光タクシーでのご案内です。礼文島のお部屋は3部屋限定販売です。ぜひ、この機会に訪れてみてはいかがでしょうか。
[ツアーコード G-12247 稚内&利尻礼文5日間]
お問い合わせはこちらから!
旅程、料金、ゴルフプレーに関することなど、何なりと専門スタッフにご質問ください。
なお、お電話の場合ツアー番号「G-12247 稚内&利尻礼文5日間」をお伝えいただけますと、よりスムーズです。
日本最北の地に広がるスコットランドのリンクスを思わせる景色
稚内カントリークラブ
晴れた日には遠くサハリンや、名峰利尻富士を望む海岸沿いの丘陵に、「日本最北端のリンクスコース」と呼ばれる稚内カントリークラブはあります。
広大な丘陵地帯の起伏をそのままに活かしたアンジュレーション、目印になる立木も無く何処までも広く開けたロケーション、そして、日本海やオホーツク海から時に猛烈に吹き付ける風。唯一無二。他では決して味わうことの出来ないゴルフコース。それが、稚内カントリークラブです。
稚内湾や利尻富士の絶景を眺めながらプレー
ノースバレーカントリークラブ

自然の樹木を豊富に残した丘陵地にあるコース。
フェアウェイは広めにとられているホールが多いですが、池などウォーターハザードが組み込まれたホールでは各ショットの許容範囲が大きくしぼられます。
上りホールで打ち上げのきついところもありますが、高所から眺める稚内湾や利尻富士は絶景。アウトコースの伸びやかさとインの造形美がもたらす対比もお楽しみください。
秀峰・利尻富士を抱く道北一美しい島
利尻島

沓形岬公園

白い恋人の丘

オタトマリ沼

利尻富士町 南浜湿原

ペシ岬

富士野園地

姫沼

仙法志御崎公園
日本の北のてっぺん稚内市から西へ約52km。まあるい形をした利尻島は車で一周するとおよそ1時間~1時30分ほど。
島の西側にある「利尻町」と東側にある「利尻富士町」の2つの町からなり、島の真ん中にそびえる利尻岳をぐるりと囲む海岸線で島人は生活しています。
春から夏にかけて色とりどりの高山植物が花開き、全国的にも有名な「利尻昆布」や「ウニ」など日本海の海の幸や天然の恵み・湧水に恵まれた、漁業と観光の島です。
約300種類の高山植物が咲き「花の島」と呼ばれる
礼文島
レブンシオガマと利尻山
礼文島から見た利尻山
桃岩展望台から見た利尻山
スコトン岬

澄海岬
礼文島は、稚内市の西方60キロメートルの日本海に位置する最北の離島です。
南北29キロメートル、東西8キロメートル、 面積約82キロ平方メートルの礼文島の東海岸はなだらかな丘陵性の地形が広がり海へと続いていますが、冬の厳しい偏西風を受ける西海岸は切り立った断崖絶壁が連なっています。
太古の昔に大陸から切り離されたこの島には、奇跡的な自然が今なお残されているため、利尻礼文サロベツ国立公園の中でも、夏には約300種の高山植物が咲き乱れる風光明媚な花の島として知られています。