118,000円~140,000円2025年11月30日~12月2日 現地参加 添乗員同行 1名様より受付 
国内女子ツアー最終戦のメジャー大会「JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」が、今年も宮崎カントリークラブで行われます。昨年は、桑木 志帆が優勝。毎年最終戦に相応しい盛り上がりを見せる同大会の最終日を観戦し、2日目はダンロップフェニックストーナメント直後のトーナメントコースをラウンド、3日目は最終戦を終えたばかりの宮崎カントリークラブでプレーを楽しめる、プレミアムなゴルフツアーです。
[ツアーコードG-13874 リコーカップ観戦&プレー宮崎3日間]  

スケジュール▼

2025年11月30日(日)~12月2日(火)
3日間2プレー

1日目 11/30(日) 朝食✕ 昼食✕ 夕食✕
各自トーナメント会場の宮崎CCへ
※宮崎空港より大会無料送迎バスが随時運行予定(約5分)
JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ最終日を観戦
自由観戦となります(ゲートオープン8:00予定)
16:00頃 送迎車にてホテルへ
フェニックス・シーガイア・オーシャン・タワー泊
2日目 12/1(月) 朝食〇 昼食✕ 夕食✕
園内シャトルバスにて各自ゴルフ場へ
フェニックスカントリークラブ(トーナメントコース指定) 1R
<キャディ付・歩き>
園内シャトルバスにて各自ホテルへ
フェニックス・シーガイア・オーシャン・タワー泊
3日目 12/2(火) 朝食〇 昼食✕ 夕食✕
送迎車にてゴルフ場へ
トーナメント開催直後のラウンド
宮崎カントリークラブ 1R
<キャディ付・歩き>
送迎車にて空港へ
宮崎空港15:00頃解散

※11/30大会無料送迎バスが運行しない場合、各自にて宮崎CCまで移動となります。
※大きな手荷物やゴルフバックはトーナメント会場に持ち込めません。事前にホテル・ゴルフ場
へお送りください。

旅行代金▼

発着地旅行代金
現地参加118,000
1名1室利用追加代金22,000
2名1室利用時の1名様代金 (単位:円)

*1名参加のお客様は、1名1室利用追加代金が必要です。

[ 現地お支払い代金 ]
上記旅行代金とは別に、下記に明記した代金を、現地ゴルフ場にてご精算ください。

設定コース利用税キャディフィーロッカーフィーなど
フェニックスCC1,2004,400495
宮崎CC1,2004,290
現地お支払い代金 1プレーにつきお一人様 (単位:円)

各地からの航空便手配を承ります
国内線航空運賃が従来の「価格固定型」から「価格変動型」に変わり、予約日によって運賃が異なります。航空便と合わせて予約ご希望のお客様はお見積りしますのでお問い合わせください。
< 国内航空券追加手配についての詳細はコチラをクリック

旅行条件▼

最少催行人員16名(募集人員52名)
食事条件朝食2回付
添乗員11/30ゴルフ場出発より12/2宮崎空港まで同行します
利用バス会社永峰観光バス
宿泊施設フェニックス・シーガイア・オーシャン・タワー
1~2名1室 デラックスツイン(禁煙) 50㎡

※送迎車はバスまたはタクシーの乗り合いとなります。
※朝食は、ゴルフのスタート時間の関係上、ホテル外または朝食ボックスとなる場合がございます。

園内シャトルバスサービスについて
園内シャトルバスは、フェニックス・シーガイア・リゾートが提供するサービスであり小社が提供するものではありません。
送迎区間や出発時間は決まっており、他のお客様との乗り合わせとなります。また、園内シャトルバスサービスは企画旅行の一部ではありません。
< 送迎サービスについての詳細はコチラをクリック

旅行代金に含まれるもの・含まれないもの▼

旅行代金に含まれるもの

  • 日程に明示した宿泊代金
  • 日程に明示した食事代金
  • トーナメント観戦チケット代
  • 日程に明示したゴルフプレー代金(グリーンフィー・諸経費)
  • 日程に明示した送迎代金
  • 添乗員費用
  • 旅行代金の消費税

旅行代金に含まれないもの

  • 現地までの移動費用
  • 1名1室利用追加代金
  • ゴルフ場における現地お支払い代金(金額別途記載)
  • 規定以外の飲食代
  • 個人的費用
  • 上記「旅行代金に含まれるもの」に明示していないもの

その他ご案内・注意事項▼

取消料・旅行条件について確認
個人情報について確認

お問い合わせはこちらから!

旅程、料金、ゴルフプレーに関することなど、何なりと専門スタッフにご質問ください。
なお、お電話の場合ツアー番号「G-13874 リコーカップ観戦&プレー3日間」をお伝えいただけますと、よりスムーズです。

1日目 
宮崎カントリークラブ
JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ最終日を観戦

桑木志帆 2024年の賞金女王

小祝 さくら 飛んで曲がらないドライバーが武器

河本結 心技で大変革した黄金世代

青木瀬令奈 正確無比なスウィングでパーオン率は上位キープ

2日目はダンロップフェニックストーナメント後の 
フェニックスカントリークラブ(トーナメントコース指定)

世界のトップ100、日本のトップ3に名を列ね、1974年以来ダンロップフェニックストーナメントの舞台となっている日本屈指の名門ゴルフ場。今回は、熱戦の舞台となった高千穂・住吉コースを、試合直後のトーナメント仕様に近い状態でお楽しみ頂きます。

3日目はトーナメント直後のコースでプレーをお楽しみください 
宮崎カントリークラブ

宮崎県で最も古く、昭和35年に開場。毎年JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップが行われ、数々のドラマを生み出している名コース。高麗芝の高速グリーンの攻略が鍵を握る、難コースでもあります。海辺の自然美と松林を生かしたレイアウトが特徴で、太平洋の潮騒を聞きながらプレーを楽しめる風格あるシーサイドコースです。

宿泊はフェニックス・シーガイア・オーシャン・タワー

フェニックスシーガイアリゾートにある高層ホテル「フェニックス・シーガイア・オーシャン・タワー」に宿泊。宮崎空港への機内からも見える宮崎のランドマークです。源泉かけ流しの温泉施設「松泉宮」は地下1000メートル、1千万年前の地層から湧き出し、太古の海の化石成分が溶け出したミネラル豊富な泉質です。黒松林の中に「新月」「月読」「おゆのみや」といった湯殿があり、プレー後の疲れを癒すには最高の空間です。

This article is a sponsored article by
''.