193,000円~208,000円2025年10月14日~10月16日 現地参加 添乗員同行 1名様より受付
トーナメント解説をはじめ、週刊ゴルフダイジェストの連載「うの目 たかの目さとうの目」など各メディアで活躍中の佐藤信人プロと、プロ推薦の日本の名コースを巡る特別企画です。第3弾は、秋の福島へ。名コースでのプレーと、夕食時にはゴルフコースの解説やツアー裏話など佐藤プロの軽快なトークをお楽しみください。
[ツアーコードG-13878 佐藤信人プロと巡る、日本の名コース<福島編>3日間 ]
画像: 【福島3日間3プレー】佐藤信人プロと巡る、日本の名コース<福島編>(添乗員同行/一人予約可能)

佐藤信人(さとう・のぶひと) 1970年、千葉県出身。ジュニア時代から世界ツアーに参戦。高校卒業後に渡米しネバダ州立大学へ。93年に帰国後、プロテスト合格。97年「JCBクラシック仙台」でツアー初優勝。2000年に「日本プロゴルフ選手権大会」を含む年間4勝。ツアー9勝。現在はテレビなどで解説者として活躍中。350回を超える『週刊ゴルフダイジェスト』の連載では、豊富な知識と鋭い分析で国内外のツアーを独自の目線で解説。

◆◆こんな特典ついてます!(お申込みの方全員)◆◆

・佐藤信人プロと9ホール同伴プレー(ラウンドレッスンではありません)
・2晩連続でプロを囲んでの夕食座談会

スケジュール▼

2025年10月14日(火)~10月16日(木)
3日間3プレー

1日目 10/14(火) 朝食✕ 昼食✕ 夕食〇
各自郡山駅へ ※郡山駅8:30またはゴルフ場9:30集合
送迎 駅~ゴルフ場~ホテル
郡山熱海カントリークラブ 1R(限定メニューの昼食付)
<キャディ付・乗用カート> 
お宿にて佐藤信人プロを囲んでの夕食座談会
四季彩和会席をお楽しみください
福島 磐梯熱海温泉泊
2日目 10/15(水) 朝食〇 昼食✕ 夕食〇
送迎 ホテル~ゴルフ場~ホテル
ボナリ高原ゴルフクラブ 1R
<セルフ・乗用カート>
送迎車にてホテルへ
お宿にて佐藤信人プロを囲んでの夕食座談会
料理長おまかせ会席をお楽しみください
福島 磐梯熱海温泉泊
3日目 10/16(木) 朝食〇 昼食✕ 夕食✕
送迎 ホテル~ゴルフ場~駅
安達太良カントリークラブ 1R
<セルフ・乗用カート>
郡山駅解散(16:30解散予定)

※ゴルフプレー日は日程を入れ替えてのご案内をする場合があります。
※紅葉時期は気象状況により前後します。

旅行代金▼

発着地旅行代金
現地参加193,000
1名1室利用追加代金15,000
2名1室利用時の1名様代金 (単位:円)

※1名参加のお客様は、1名1室利用追加代金が必要です。
※ゴルフ場利用税(1日550円~1,100円)は、現地精算となります。

※各地からの交通機関の手配を承ります。

旅行条件▼

最少催行人員12名
食事条件朝食2回・夕食2回付
添乗員10/14郡山駅より10/16郡山駅まで同行します
利用バス会社郡山中央交通
宿泊施設磐梯熱海温泉 四季彩 一力
2名1室 萩の倉10帖+ツインベッド和洋室(禁煙)48.85㎡
1名1室 萩の倉10帖+6帖 和室(禁煙)57.12㎡

※朝食はスタート時間の関係上、ホテル外または朝食ボックスとなる場合があります。
※送迎車はバスまたはタクシーの乗り合いとなります。

旅行代金に含まれるもの・含まれないもの▼

  • 日程に明示した宿泊代金
  • 日程に明示した食事代金
  • 日程に明示したゴルフプレー代金(グリーンフィー・諸経費・キャディ付コースのキャディフィー・カートフィー・ロッカーフィー)
  • 日程に明示した送迎代金
  • 添乗員費用
  • 旅行代金の消費税

旅行代金に含まれないもの

  • 現地までの移動費
  • ゴルフ場利用税(現地払い/金額別途記載)
  • 規定以外の飲食代
  • 個人的費用
  • 上記「旅行代金に含まれるもの」に明示していないもの

その他ご案内・注意事項▼

取消料・旅行条件について確認
個人情報について確認

お問い合わせはこちらから!

旅程、料金、ゴルフプレーに関することなど、何なりと専門スタッフにご質問ください。
なお、お電話の場合ツアー番号「G-13878 佐藤プロと巡る 福島3日間」をお伝えいただけますと、よりスムーズです。

郡山熱海カントリークラブ

安達太良連峰を望み、周囲を美しい山々で囲まれた開放感溢れるコース。豪快なショットが楽しめる広いフェアウェイとデリケートなグリーンが特徴のアウトコースと、ダイナミックなレイアウトで大胆かつ繊細、コースマネジメントが問われるドラマチックなインコースで構成された、変化に富む18ホールです。

ボナリ高原ゴルフクラブ

設計はロナルド・フリーム。磐梯朝日国立公園に囲まれ、会津磐梯山、安達太良山、吾妻連邦が一望できる標高850mの高原コースです。3番パー5は60メートルの断崖が続く名物ホール。一度プレーしたら、必ず記憶に焼きつけられるホールです。

安達太良カントリークラブ

開場は1966年、富澤誠造により設計された歴史と伝統を誇る名コース。標高400mの高原のゆるやかな起伏を生かした18ホールは、フェアウェイは広く豊かな樹木でセパレートされ、自然溢れる美しいコースです。安達太良連峰の山並みへ向かって打つ爽快感を、お楽しみください。

安達太良カントリークラブ

磐梯熱海温泉 四季彩 一力

2018年に創業100周年を迎えた磐梯熱海温泉の老舗旅館。匠の技巧を館内随所に施した斬新なデザインと和モダンな雰囲気の五つ星の宿です。
五千坪の日本庭園水月園は四季折々の風情が楽しめ、猪苗代湖からの五百川と日本遺産認定の安積疏水の清流が回遊し、水鳥が遊び、野趣に富んでいます。

This article is a sponsored article by
''.