148,000円/2025年11月23日~11月24日 現地参加 2名様より受付 キャンセル待ち(条件付きで受付) 
太閤秀吉が愛した関西の奥座敷・有馬温泉は、日本三古泉のひとつで、褐色の名物湯「金泉」と、無色透明な「銀泉」の異なる泉質を持つ湯が楽しめます。11月の紅葉シーズンは、一年を通じて有馬温泉が一番賑わう季節。老舗旅館で知られる名湯宿「中の坊瑞苑」で極上の温泉と旬の食材をふんだんに使ったお食事、そして黄金に輝く絶景コース「ゴールデンバレーゴルフ倶楽部」での紅葉ゴルフをお楽しみください。
[ツアーコード G-14033 神戸・有馬温泉2日間]

スケジュール▼

2025年11月23日(日)~11月24日(月・祝)
2日間1プレー

1日目 11/23(日) 朝食✕ 昼食✕ 夕食〇
各自ホテルへ(チェックイン14:00~)
◇オプショナルゴルフ◇※最少催行人員4名
※新神戸駅8:40集合
六甲国際ゴルフ倶楽部 西コース 1R
<キャディ付・乗用カート>
1名48,000円(送迎 駅~ゴルフ場~ホテル) 
ホテルにて「辛夷会席」の夕食(お部屋食もしくは個室会場)
神戸 有馬温泉泊
2日目 11/24(月・祝) 朝食〇 昼食✕ 夕食✕
送迎 ホテル~ゴルフ場~駅
ゴールデンバレーゴルフ倶楽部 1R
<キャディ付・乗用カート>
新神戸駅解散(18:30解散予定)

旅行代金▼

発着地旅行代金
現地参加148,000
2名1室利用時の1名様代金 (単位:円)

※ゴルフ場利用税(1日1,200円)は現地精算となります。
※各地からの交通機関の手配を承ります。

旅行条件▼

最少催行人員4名
食事条件朝食1回・夕食1回付
添乗員同行しません
宿泊施設有馬 中の坊瑞苑
2名1室 和洋室 10帖+ツインベッド(禁煙)

※送迎車はタクシーまたはジャンボタクシーの乗り合いとなります。

旅行代金に含まれるもの・含まれないもの▼

旅行代金に含まれるもの

  • 日程に明示した宿泊代金
  • 日程に明示した食事代金
  • 日程に明示したゴルフプレー代(グリーンフィー・諸経費・キャディフィー・カートフィー・ロッカーフィー)
  • 日程に明示した送迎代金
  • 旅行代金の消費税

旅行代金に含まれないもの

  • 現地までの移動費用
  • ゴルフ場利用税 (現地払い/金額別途記載)
  • 規定以外の飲食代
  • オプショナルゴルフ代
  • 個人的費用

その他ご案内・注意事項▼

取消料・旅行条件について確認
個人情報について確認

お問い合わせはこちらから!

旅程、料金、ゴルフプレーに関することなど、何なりと専門スタッフにご質問ください。
なお、お電話の場合ツアー番号「G-14033 神戸・有馬温泉2日間」をお伝えいただけますと、よりスムーズです。

有馬温泉 高級老舗旅館「中の坊瑞苑」

創業150年を誇る老舗旅館「中の坊 瑞苑」は、大人が寛ぐための上質な空間をご用意しています。露天風呂には天神泉源の湯が金色に輝き、庭園の池には錦鯉が遊び泳ぐ姿を見ることができます。また、自慢のお食事は、「兵庫五国」の山海の恵みだけでなく、全国の産地より選りすぐりの食材を最高の状態で取り寄せ、料理人の心と技を込めた逸品を堪能することができます。

老舗旅館「中の坊瑞苑」

中低温サウナを備えた大浴場「瑞泉」。露天風呂からは緑豊かな庭園を望む

画像: 中低温サウナを備える内湯と、ミストサウナを備える開放風呂が楽しめる大浴場「爽泉」

中低温サウナを備える内湯と、ミストサウナを備える開放風呂が楽しめる大浴場「爽泉」

辛夷会席(イメージ)

関西有数の紅葉の名所 瑞宝寺公園 

かつて太閤秀吉が「いくら見ていても飽きない」と誉め称えたことから「日暮らしの庭」と呼ばれます。11月に開催される「有馬大茶会」は有馬の秋の風物詩で知られ、燃えるような鮮やかな彩りが広がる関西有数の紅葉の名所となります。
「中の坊瑞苑」から徒歩圏内ですので、是非ともご鑑賞ください。

画像: 太閤秀吉が愛した瑞宝寺公園の紅葉

太閤秀吉が愛した瑞宝寺公園の紅葉

まさに黄金色に輝く絶景コース ゴールデンバレーゴルフ倶楽部

無数の渓流が入り込む山間の土地に造られたコースで、景色は360度が六甲の山並み。11月中旬に入ると、モミジ、アメリカフウ、メタセコイア、ヤマザクラなどの木々が、黄金色、朱色、茜色に色づき始めます。ラウンドの終盤の夕暮れ時は、西日でコースが照らされ、彩色の迫力が醸し出されます。

画像: 13番 469Y P4

13番 469Y P4

画像: 18番 559Y P5 クラブハウスと紅葉の山

18番 559Y P5 クラブハウスと紅葉の山

初日オプションゴルフ 六甲国際ゴルフ倶楽部 

六甲国際ゴルフ倶楽部 西コースはジャック・ニクラスの設計・監修で、ボールコントロールを重視したアメリカンスタイルのコース。
サントリーレディスや日本オープンなど、数々のトーナメントの舞台としても知られます。

画像: 西コース 13番 P4

西コース 13番 P4

This article is a sponsored article by
''.