プロのトップの体勢は、形は人それぞれ違っても、適度な力感があり"締まって"見える。それに対してアマチュアはぐらついたり、クラブが暴れたり、ゆるんでいるトップが多い。この"ゆるみ"をなくすことこそ、「曲がらない」「飛ぶ」への近道。今回は、力を受け止める右足首の使い方です!

辻村明志コーチ
つじむらはるゆき。上田桃子、比嘉真美子、小祝さくらなど、トッププロを指導する一方、アマチュアへのレッスンも行う。日本女子アマを制した吉田優利さんも教え子のひとり

ゆるまないトップへ。右足首に力を!!

トップでゆるんでしまう人は"受け"ができていないと辻村コーチは指摘。

「トップの役割はインパクトへ向かって力を生むこと。つまり、力が溜まった状態を作らないといけません」。そのためには、力を受け止めるところが必要になってくる。

力を受け止めるのは、体の右サイドであればどこでもいいと前置きしつつ、「みなさんが意識しやすいのは右足首だと思います。バックスウィングで右足首に全神経を集中させて、体重を乗せるようにしましょう」

画像: ゆるまないトップへ。右足首に力を!!

POINT1. アドレスからフィニッシュまで体の外側で力を使うことはない。つねに「内」に力を入れる意識を持つことが大切。

POINT2. 右足首で受け止めやすくするために、お腹に力を入れ少し沈みこむイメージを持つ。体が伸び上がらず地面に向かって力が使えるようになります。

目指すは、右ひざが割れずにパワーが溜まったこのカタチ

画像: 右足首で体重を受け止められると。右ひざが割れずに体が流れることがなくなります。これでピタッと止まった締まったトップが作れるように

右足首で体重を受け止められると。右ひざが割れずに体が流れることがなくなります。これでピタッと止まった締まったトップが作れるように

画像: プロや上級者はこうしている 右足首だけでなく、右ももの内側や右ヒザの内側でも力を受け止めています。より大きなパワーを生み出せ、しまったトップを作れるのはそのためです

プロや上級者はこうしている
右足首だけでなく、右ももの内側や右ヒザの内側でも力を受け止めています。より大きなパワーを生み出せ、しまったトップを作れるのはそのためです

画像: バックスウィングでは、右足首に全神経を集中させて、回転をここで受け止めるように感じよう!

バックスウィングでは、右足首に全神経を集中させて、回転をここで受け止めるように感じよう!

ショットの前にチェック! パワーの溜まった締まったトップへ4ポイント

例えばティショットの前などにポイントを唱えながら素振りをすれば、きっと目に見える違いがでるはずです!

画像1: ショットの前にチェック! パワーの溜まった締まったトップへ4ポイント
画像2: ショットの前にチェック! パワーの溜まった締まったトップへ4ポイント

あなたのトップはゆるんでいない? チェック方法についてくわしくは【前編へ】

ILLUST/TAIZO
Photo/Shinji Osawa、Hiroyuki Okazawa、Tadashi Anezaki
Thanks/マスターズゴルフガーデン三木、センチュリー21レディス、大東建託・いい部屋ネットレディス

週刊GD2018年8月14日号より

ゴルフへ行こうWEB facebookページはこちら

This article is a sponsored article by
''.