"気象災害"とも言われる今年の猛暑。アウトドアスポーツのゴルフでは避けようもないが、酷暑の中でも少しでも快適にプレーできるグッズと効果的な使い方を、炎天下でのフルマラソン出場経験もある慶大医学部の田畑尚吾先生に教えてもらいました!!

【解説】田畑尚吾先生(たばたしょうご)慶応大学医学部助教授・内科医。スポーツ医学専門。国内唯一の夏のフルマラソン「北海道マラソン」に出場経験者。

世の「冷アイテム」をコースで試して採点した

画像: 世の「冷アイテム」をコースで試して採点した
画像: テスターはゴルルの中里さやか。70~80台で回る競技志向ゴルルだ

テスターはゴルルの中里さやか。70~80台で回る競技志向ゴルルだ

1.クイッククール(DAISAKU)

画像1: 1.クイッククール(DAISAKU)

容器に水を入れ電池1本で涼風と霧が体感できる。定価880円

「見た目が最高にかわいいです! 使い切りじゃなくずっと使えるし、プレー中も持ち運びできる。それを考えれば値段もすごくいいと思います」

画像2: 1.クイッククール(DAISAKU)

2.DEGREE「‐℃」(MINOS)

画像1: 2.DEGREE「‐℃」(MINOS)

接触冷感素材・ゼロクールを使用したタオル。定価1200円

「冷たいのに肌触りはサラサラ。肌感覚は◎! 水をかければ。より冷たさを実感できます。このサイズにしては値段が少し高いですが、ゴルフには理想的なタオル」

画像2: 2.DEGREE「‐℃」(MINOS)

3.氷でしっかり冷却アイスノンベルト(白元アース)

画像1: 3.氷でしっかり冷却アイスノンベルト(白元アース)

ひたい専用の氷のうベルト、即効性はナンバー1。定価750円

「しっかり凍らせておけば、一番ひんやり感があるのは間違いないです。暑さで体になにかあった場合でも、持っていれば熱中症対策としても安心できるアイテムです」

画像2: 3.氷でしっかり冷却アイスノンベルト(白元アース)

4.服の上から体を冷やすスプレー(桐灰化学)

画像1: 4.服の上から体を冷やすスプレー(桐灰化学)

衣服に-20℃のジェット冷気を噴射。ウェアのひんやり感はプレー中も持続する。定価780円

「風が当たると冷たい感覚が長く持続するのがいい。そういう意味ではプレー中に合いそう。もう少しコンパクトなサイズにすると持ち運びも便利になるかな」

画像2: 4.服の上から体を冷やすスプレー(桐灰化学)

5.タオルに氷を作るスプレー(桐灰化学)

画像1: 5.タオルに氷を作るスプレー(桐灰化学)

タオルなどに噴射すると、-30℃の冷気で氷ができる製氷スプレー。定価780円

「タオルだけじゃなくて、服にも氷を作ることができるので『とにかく今、冷やしたい』という衝動があるときは最高! これで持続性がアップするとさらにいい感じですね」

画像2: 5.タオルに氷を作るスプレー(桐灰化学)

6.ジェレード ボディーモイスチャー モーニングシャワー(ベイズ)

画像1: 6.ジェレード ボディーモイスチャー モーニングシャワー(ベイズ)

化粧品感覚で濡れる、ジェルタイプの冷感ボディクリーム。定価1200円

「女子受けしそうなデザインもGOOD。化粧品を塗る感覚で、直後の冷たくなる感じは抜群。持続性もありますし、これで値段がもう一歩お手ごろだったら(笑)」

画像2: 6.ジェレード ボディーモイスチャー モーニングシャワー(ベイズ)

7.首もと氷ベルト(桐灰化学)

画像1: 7.首もと氷ベルト(桐灰化学)

専用カバーは防菌防臭加工。濡らして使用すると冷却効果アップ。定価880円

「ベルトの先に磁石が付いていて、両方の先でパチッとはめられるので着脱が便利。プレー中は『振るときは外して、それ以外は巻いて』とゴルフにも使えますね」

画像2: 7.首もと氷ベルト(桐灰化学)

8.ガリガリ君 冷却シート(Leaffresh)

画像1: 8.ガリガリ君 冷却シート(Leaffresh)

アイスの冷感をシートで再現。弱酸性で肌にもやさしい。定価180円

「『周囲から何それ? 』って興味を持たれるのは間違いなしで、目立ちたがり屋にはもってこい(笑)。アイス同様のガリガリ君のエキスも肌で十分感じられます。この上にキャップ被ったら目立たずいいかも」

画像2: 8.ガリガリ君 冷却シート(Leaffresh)

9.ひんやり日焼け止め-5℃(桐灰化学)

画像1: 9.ひんやり日焼け止め-5℃(桐灰化学)

-5℃の皮膚感覚。泡タイプの日焼け止めスプレー。定価780円

「見た目もかわいく、女の子も持っていきやすい。肌感覚も◎で持続性もOK。いい香りもします。女の子だったら今の時期、絶対欲しくなる1本ですね!」

画像2: 9.ひんやり日焼け止め-5℃(桐灰化学)

「首元」と「わきの下」など、動脈に近い部分を冷やすのが、"冷アイテム"の上手な使い方(田畑先生)

冷感グッズについて田畑先生曰く「皮膚の表面温度を下げる目的としては有効です。首元やわきの下、足のつけ根など、太い動脈が通る部分を意識して冷やしましょう」とのこと。

体内を循環する血液を冷やすことで、体温を効果的に下げることができるそうだ。

ちなみに栄養状態が悪いと熱中症のリスクが高まるそうなので、朝食はしっかりとりましょう。

画像: 「首元」と「わきの下」など、動脈に近い部分を冷やすのが、"冷アイテム"の上手な使い方(田畑先生)

最後に熱中症の前兆を教えてもらいました。「前兆が表れてしまったら無理してプレーせずに、涼しい場所に移動して休息をとってください」

あと3ホールでクラブハウス……などとラウンドを無理して続行するのは危険です。ご注意を!

週刊GD2018年8月21・28日号より

ゴルフへ行こうWEB facebookページはこちら

This article is a sponsored article by
''.