初上陸のレクサスES。実は海外では「歴史ある名車」の7代目
日本では初登場となるレクサスESだが、1989年に北米でレクサスブランドが立ち上がった当初からラインアップされている「歴史ある車種」で、海外市場では、レクサスのベストセラーモデルとして知られている。今回登場のモデルで7代目。
駆動方式はFF(2WD)レクサスの最新プラットフォーム「GA-K」を用いることで、高剛性/低重心の、高い操縦安定性を確保しているのが特徴だ
日本仕様は2.5リッターエンジン+モーターのハイブリッド車「ES300h」のみの設定。標準仕様のほか、スポーツモデルの「F SPORT」、多彩な装備の「version L」の3グレードでの展開となる。
このバージョンLには、21万6000円のメーカーオプションとして、量産車としては世界初採用となる「デジタルアウターミラー」を採用。これは通常のサイドミラー(鏡)の代わりに、コンパクトカメラを搭載し、室内のモニターに表示するシステム。これにより、風切り音など静粛性を高めるとともに、ドライバー席から見た斜め前方の視界がはるかに向上。カメラの映像は室内左右に設置された5インチディスプレイに表示される。
エクステリアは最新LEXUSらしい力強さと機能美

フロントピラーの後方配置や、リアピラーの傾斜で、引き締まったキャビンシルエット。全長は4975mm、ホイールベースは2870mm

レクサスを象徴するスピンドルグリルに、小型3連LEDヘッドランプを装着

3つのL字を層状に重ねた奥行きのあるデザインとしたリアコンビネーションランプ。全幅は1865mm、全高は1445mm
ES300h “F SPORT”

スポーティバージョンのF SPORT(Fスポーツ)もレクサスESに初めて設定

19インチアルミホイールやシート、ステアリング、メーターなどFスポーツ専用装備をまとう

2.5リッターの直4エンジンとモーターを組み合わせたハイブリッド。JC08モード燃費で23.4km/Lと優れている。日本仕様のレクサスESはハイブリッドのみ
広さと適度な包まれ感のスポーティ&ラグジュアリー空間

「バージョンL」のインパネ。レクサスモデルらしく、適度な包まれ感のあるコックピットで、ドライビングの高揚感を高める

トランスミッションは電気式無段変速。

バージョンLはTFT液晶式メーター。速度計は260km/hスケール

バージョンLのフロントシート。本革で適度なホールド性を持つ

バージョンLのリアシート。足もとは広い。電動リクライニング機能が標準装備される
ES300h “F SPORT”

Fスポーツのインパネ。ステアリングに「F」のマークが刻印される

Fスポーツは専用のスポーツシートを採用する
量販車で世界初採用。注目の「デジタルアウターミラー」

これがバージョンLのみにオプション(21万6000円)となるデジタルアウターミラー。風切り音の低減、空気抵抗の低減のほか、昼夜問わずクリアな視界を確保できるメリットもある

室内には左右に5インチのカラーディスプレイが設置され、そこに映像が表示される
レクサスES300h バージョンL 主要諸元
●全長×全幅×全高:4975×1865×1445mm ●ホイールベース:2870mm ●重量:1730kg ●エンジン:直4DOHC ●排気量:2487cc ●エンジン・モーター最高出力:178ps・120ps ●エンジン・モーター最大トルク:221Nm・202Nm ●トランスミッション:電気式無段変速 ●駆動方式:横置きFF ●価格:698万円

ES300h バージョンL