【通勤GD】通勤GDとは‟通勤ゴルフダイジェスト”の略。世のサラリーマンゴルファーをシングルに導くために、月曜日から金曜日(土曜日)までの夕方に配信する上達企画。ワンテーマを3回~6回のシリーズでお届け。帰りの電車内で、もしくは翌朝の通勤中、スコアアップのヒントを見つけてください。
伊澤利光プロ
1968年生まれ。プロも憧れる美しいスウィングの持ち主。2001年、03と2度賞金王に輝き、2001年マスターズで4位入賞。大崎と碑文谷で「伊澤ゴルフアカデミー東京」を開校。
公式ホームページはこちら
アマチュアに「筋トレ」は必要ないと思います
GD 伊澤プロは、プロ入りしてからずっと体型が変わらないように見えますが。
伊澤 まあ、トレーニングはずっと続けていますから。体重もここのところは70キロくらいを維持するようにしています。
GD 具体的には、体のどの部分を鍛えるのでしょうか。
伊澤 「どこ」というより、全部の筋肉をまんべんなく鍛えるようにしています。ゴルフのスウィングの場合は、強いチカラを出すというより、チカラを入れようとしたときにきちんとチカラが入るバランスのよさが必要だと思います。
GD ウェートリフティングの選手のような筋肉は必要ないということですね。
伊澤 はい。どれだけチカラが強くても、それをスウィングの動きの中で使えなければ、意味がありません。
GD なるほど。ところで、プロスポーツ選手にとっては、普段からトレーニングで変え体を鍛えるというのは当然のことでしょうが、一般ゴルファーにとっては、「トレーニング」は、言葉だけでちょっと尻込みしてしてしまうところもあります。
伊澤 普通に楽しんでプレーする分には、いわゆる「筋トレ」は必要ないと思います。例えば、私の場合、スクワットだと120キロの負荷をかけてやっていますが、それは私自身のスウィングの強度に耐えるために必要というだけで、一般ゴルファーのスウィング強度であれば、ほとんど必要のないものです。
GD まったく何もしないないとなると、加齢とともに体型が変わってきてしまうことも事実です。具体的には、まずお腹が出てきます。そうなると、スウィングにも影響が出るんじゃないでしょうか。
伊澤 多少の振りにくさは出るかもしれませんが、仮に太めの力士並みにお腹が出ていたとしても、体さえ回せばスウィングはできます。つまり、太っていることよりも柔軟性がないことのほうが、スウィングにとっては痛手ということです。ただし、お腹が出ているということは、腹筋が弱くなっている可能性はありますから、その部分は少し気を付けて、ダウンスウィングのときに意識してチカラを入れるとか、そういう努力は必要かもしれません。
GD なるほど。
伊澤 それと年を取るとどうしても体が回りにくくなりますが、それを手首を使って補おうとするのは絶対にダメです。手首を使うとタイミングが取りづらくなって、スウィングスピードが一貫しなくなるので、むしろ飛ばなくなる原因になるんです。
【通勤GD・今日のポイント】年相応の肩の回し方がある
年齢を重ねれば柔軟性は落ち、トップで肩が入りづらくなるのが普通。無理に回そうとしたり、手首を使ったりせずに、回せる範囲内でいちばん速く振ることを考えましょう。
イザワの法則/トップの位置は肩が回る範囲の「最大」で
イザワの法則/手首を使って振らない
イザワの法則/腹筋周りのチカラを使って体を回す
2003年のスウィング
2017年のスウィング
伊澤利光「イザワの法則」は毎月21日発売の月刊ゴルフダイジェストで好評連載中!