「芸と言うたら低い感じするけど実は最高位」。名師弟・高松志門プロと奥田靖己プロの「一行レッスン」第三話。

【通勤GD】通勤GDとは‟通勤ゴルフダイジェスト”の略。世のサラリーマンゴルファーをシングルに導くために、月曜日から金曜日(土曜日)までの夕方に配信する上達企画。ワンテーマを3回~6回のシリーズでお届け。帰りの電車内で、もしくは翌朝の通勤中、スコアアップのヒントを見つけてください。

ゴルフ芸人 高松志門
1951年生まれ。橘田規に師事し水平打法から独自の理論を展開。多彩な技から‟ゴルフ芸人”の異名をとる。
志門流一番弟子 奥田靖己
1960年生まれ。絶妙な寄せ技を武器に93年日本オープンで尾崎将司を退け優勝するなどツアー6勝、シニア2勝。

奥田 今日はおっちゃん2人が観戦してくれて、僕らのゴルフみてびっくりしてましたね。先生が目の前に立たせたおっちゃんの顔見たまま打ったり、思いっきり踏んで地面にめり込んだ球をドライバーで打ったり。なんか“夢に出てきそうや”言うて、おっちゃんたち半分気味悪がってましたわ。

高松 まあまあのおっちゃんも、奥ちゃんの名前は知っとってもオレの名前はわからんやろうけど、全体としてプロの芸っちゅうのは桁が違ういうて思ってくれたらありがたい話やね。

奥田 今はテレビでもずいぶん安い芸人が出てはるから、芸とか芸人というものがみんなの認識の中で低いものになってしもうてます。

高松 芸と言うのは最高位やのにな。

奥田 ロフト60度のウェッジで高い球を打つのを技だというプロもいるぐらいですからね。技も術も芸もすごくレベルが低いところに落とされてもうた。

高松 プロやったら最低身につけなあかん技として1対3対1いうのがあるやろ。

奥田 1メートルの距離から3メートルの障害物を超えて、なおかつ1メートルで止める言うやつですね。

高松 そう。それができてプロとしての最低限の技。そしたら次に自分の車をそこに置いてもやれるかいう話や。そこから少し術の世界に入ってきよるわけだ。

奥田 ただの看板ならできるけど、自分の車ならアカンちゅうことはその技が完成されてないゆうことですわね。まだ術に発展できるレベルではない。

高松 そして、それをやると見せておいて、突然ポーンと球を真上に上げてキャッチする。ここまでできたら芸になる。

奥田 芸は多分にフェイントがかかってますけど、技術をもう一つ越えてないとこんな芸は絶対でけへん。なんか技術者いうたほうが凄いように聞こえますけど、実際は、“お前の術止まり。でもオレのは芸や”ってことですわね。

高松 とびきりの芸は一発で決める。フェイントもかませる。そこまで発展できたらかなりの芸人。

奥田 でも、プロの芸を実際に見えてる人は少ない。

高松 まあ行儀のええ差しさわりのないタレントが多いからな。素振りやらライン読みやら時間ばっかり長くて。お客さんもそんな長い芝居見とうないのに。芸を見せられる芸人が少ないんよ。

奥田 昔はトレビノとかチチ・ロドリゲスが、ありとあらゆる球を打ちよった。あんな芸を見せられたら一般の人も面白いんちゃいますか。

高松 こないだもな、あるメーカー主催のプロアマで緊張してるお客さんをほぐしてやろう思うて、出だしのティショットで傾いたベンチの上に球を置いてフェアウェイど真ん中に打ってやったんよ。そしたらみんな、そない喜んでもろうたらかなわんわ、いうくらい喜んでな。主催者サイドの人間も大喜びして見とったから、てっきり後続の組にも“高松プロはこんなことしていった”いうて伝えてくれたとばかり思っとったんよ。そしたら何も伝わってない。

奥田 たぶん本球やから競技失格になるとか気を回したんやろうけど、ある意味わかってないですよね。

高松 まあそのレベルやいうことや。みんなが最高に面白くなった言うてくれるんやったら、それは最高のホストを呼んだいうことやないんかな。

画像: 球はどこにあっても打てる。それが芸

球はどこにあっても打てる。それが芸

奥田 はい。でも先生、ほんまにスコア捨ててますね。

高松 もうオレは平常には戻れへんな。芸人として、ゴルフ界のサブリミナル効果になっていくわ。

【通勤GD・今日のわざ】ボールがどこにとまろうがそのまま打つんや

EDIT/長田編集事務所

This article is a sponsored article by
''.