2018年下半期の各ショップのアイアンの売り上げを集計。5社すべてで1位を独占したモデルがある。あの国民的クラブか、話題の飛び系アイアンか。国産メーカーの健闘が光ったアイアン編のランキングを発表!

ゼクシオ テン アイアン(ダンロップ)

やさしさと方向性、飛距離性能をさらに強化

画像1: ゼクシオ テン アイアン(ダンロップ)
画像: タングステンウェートで深重心化

タングステンウェートで深重心化

画像2: ゼクシオ テン アイアン(ダンロップ)

構えやすい形状のまま、ソール内部の高比重タングステンニッケルをヘッド後方に配置することで、深重心化と上下の慣性モーメントをアップ。重心距離が長く、芯が広いので多少の打点のバラつきはクラブがカバーしてくれる。

M4 アイアン(テーラーメイド)

低重心のワイドソールで高く遠くへ

画像1: M4 アイアン(テーラーメイド)
画像2: M4 アイアン(テーラーメイド)
画像3: M4 アイアン(テーラーメイド)

フェーススロットに沿って配された2本のバーでフェース中央部の反発力がアップ。ミスに強く、非常にオートマチックで飛距離も1.5番手くらい伸びると高評価。

インプレスUD+2 アイアン(ヤマハ)

進化したプラス2番手の飛び。やさしく高弾道でグリーンを狙える

画像1: インプレスUD+2 アイアン(ヤマハ)
画像2: インプレスUD+2 アイアン(ヤマハ)
画像: 「新L UNITフェース&ブレードアンダーカット」技術。ソール部を拡大した広域反発フェースを採用。重心点をセンターに近づけ初速をアップ。超低重心・超深重心で球が上がりやすく

「新L UNITフェース&ブレードアンダーカット」技術。ソール部を拡大した広域反発フェースを採用。重心点をセンターに近づけ初速をアップ。超低重心・超深重心で球が上がりやすく

画像3: インプレスUD+2 アイアン(ヤマハ)

"プラス2番手の飛び"でゴルファーの心をつかんだ、元祖ぶっ飛びアイアンの3代目。さらに超低重心&超深重心設計により、よりボールが上がりやすく、つかまりやすく進化。新フェースで初速もアップ。

ローグ スター アイアン(キャロウェイ)

バックフェースに振動吸収材を配置

画像1: ローグ スター アイアン(キャロウェイ)
画像2: ローグ スター アイアン(キャロウェイ)
画像: フェース内部に吸収材「ウレタン・マイクロスフィア」を使用し、打感と打音を向上

フェース内部に吸収材「ウレタン・マイクロスフィア」を使用し、打感と打音を向上

画像3: ローグ スター アイアン(キャロウェイ)

スポンジのような構造である「ウレタン・マイクロスフィア」を吸収材に使うことで、フィーリングを損なうことなく、ストロングロフトのアイアンとは思えない打感と打音を実現。

スリクソンZ585(ダンロップ)

日本オープン優勝の稲森佑貴が使用するポケキャビ

画像1: スリクソンZ585(ダンロップ)
画像2: スリクソンZ585(ダンロップ)
画像3: スリクソンZ585(ダンロップ)

スリクソンらしいシャープな顔つきが魅力の飛び系アイアン。幅広ソールで許容性の高いポケットキャビティは、丁寧な作りでゼクシオのアスリートバージョンという印象。フェースミーリングの工夫でスピンがかかりやすく、飛びと操作性を兼ね備える。

This article is a sponsored article by
''.